【カゲマス】高速リセマラの方法(やり方)
- 攻略班のおすすめ記事!
- ・エミリア(氷の精霊術師) / レム(万能鬼メイド)
- ・エミリアガチャシミュ / レムガチャシミュ
- ・リゼロコラボガチャは引くべきか
カゲマスにて高速でリセマラを行う方法(やり方)をご紹介。リセマラの所有時間や終了基準、おすすめのガチャ、狙うべきキャラを記載しています。陰/影の実力者になりたくて「マスターオブガーデン」でリセマラをする参考にしてください。
関連記事 | |
---|---|
リセマラ当たりランキング | 最強キャラランキング |
序盤の進め方 | キャラ一覧 |
高速リセマラの方法まとめ
所要時間 | 初回:約20分|2回目以降:3分 |
---|---|
ガチャ回数 | ガチャ45回(チュートリアルガチャを含む) └最初のガチャで解放したキャラ数で変動 |
排出確率 |
|
終了基準 | 理想:エミリア+Sランク以上キャラ4体 妥協:エミリア+Sランク以上キャラ2体 |
- チュートリアルを進める※道中はスキップ可能
- チュートリアルガチャを引く
- ガチャを引く
- 当たりがでなければデータを消去
- 手順1からリセマラやり直し
1.チュートリアルを1-5まで進める
ゲームを始めたらチュートリアルを1-5まで進めましょう。道中のストーリーなどはスキップで時短できます。また、PC版でも同じ手順でリセマラ可能です。
また、リセマラ2回目以降であればチュートリアル自体をスキップできるため、3分ほどまでリセマラ時間を短縮できます。
2.チュートリアルガチャを引く
1-5までクリアしたらチュートリアルガチャを引きましょう。チュートリアルガチャでもSSキャラが複数排出されることもあります。
また、リセマラ2周目以降のチュートリアルガチャはガチャ画面で引けます。
3.エミリアガチャを引く
ガチャ回数 | 期間限定ガチャ:34回 └最初のガチャで解放したキャラ数で変動 |
---|
リセマラは、エミリアガチャを引きましょう。チュートリアル終了時点で獲得できる幻魔石を消費すると、全部で34回分のガチャを引けます。
ピックアップされているエミリアは、青属性の強化に優れたサポートキャラで種族指定がないため、非常に使いやすくリセマラ向きのキャラです。
- あわせて読みたい
4.当たりがでなければデータを消去
- ▼タイトル画面に戻る手順(タップで開閉)
-
-
- ホーム画面からメニューをタップ
- タイトルに戻るをタップ
- タイトル左上のメニューをタップ
- アカウント削除をタップでデータを消去
1.ホーム画面からメニューをタップ
画面下側にあるタブから「メニュー」をタップしましょう。
2.タイトルに戻るをタップ
メニュー一覧の右下にある「タイトルに戻る」をタップしましょう。タップすると、タイトル画面に戻れます。
3.タイトル左上のメニューをタップ
タイトル画面に戻ったら、タイトル左上にある「メニュー」をタップしましょう。
4.アカウント削除をタップでデータを消去
メニューのアカウント削除ボタンをタップすると、データを消去できます。
-
ガチャの結果に納得できない場合は、タイトル画面の左上にあるメニューアイコンから「全データ削除」を選択し、手順1から再度リセマラを行いましょう。データ削除後は、2度と元に戻せないため注意が必要です。
リセマラ当たりキャラランキング
SSランク | |||
---|---|---|---|
![]() 【期間限定】 |
![]() 【期間限定】 |
![]() |
![]() |
Sランク | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
Aランク | |||
![]() 【期間限定】 |
![]() |
![]() |
![]() |
- ▼Bランク以下の評価はこちら
リセマラ終了後に行うこと
クエストを進めてコンテンツを解放
解放されるコンテンツ | ステージ |
---|---|
キャラの強化 | 七陰列伝1-1 |
キャラの装備 | メインクエスト1-1を閲覧 |
ギルド加入 | メインクエスト2-2をクリア |
ギルド作成 | メインストーリー2-6を閲覧 |
資材調達 | 七陰列伝1-2を閲覧 |
ブシン祭 | メインクエスト2-5をクリア |
魔道具アクセス | メインクエスト3-4をクリア |
魔道具生成 | メインクエスト3-4をクリア |
期間限定イベント | メインクエスト3-5をクリア |
魔道具効果付与 | メインストーリー4-1を閲覧 |
聖域 | メインストーリー4-7を閲覧 |
5Combの解放 | 七陰列伝5-Lesson11をクリア |
ブシン祭~総力戦~ | メインストーリー5-2を閲覧 |
リセマラ終了後はメインクエストや七陰列伝を進めて、コンテンツを解放するのがおすすめです。まずは、第1話のコンテンツを鑑賞して「キャラのレベル強化」を開放しましょう。
キャラを育成
「キャラのレベル強化」を解放後、実際にキャラの強化を行いましょう。キャラのレベル強化を行うとステータスが上昇し、ゲーム序盤の攻略をスムーズに進められます。
キャラの強化後は、再び「メインクエスト」を進めてコンテンツの解放を行いましょう。メインクエストのクリアが難しくなった際には「七陰列伝」を進めて、装備を集めるのがおすすめです。
関連記事
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ガチャ確定演出と排出確率 | ガチャはどれを引くべきか |
最新キャラ情報
オリヴィエの評価 | 外典ガンマの評価 |
外典ガチャ第2弾は引くべきか | - |
初心者向け攻略情報
[提供]Aiming,Inc.
[執筆・編集]アルテマ
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶カゲマス公式サイト