【カゲマス】ブシン祭のおすすめパーティ編成
- 攻略班のおすすめ記事!
- ・エミリア(氷の精霊術師) / レム(万能鬼メイド)
- ・エミリアガチャシミュ / レムガチャシミュ
- ・リゼロコラボガチャは引くべきか
カゲマス(陰の実力者になりたくてアプリ)のブシン祭のおすすめパーティ編成をご紹介。攻撃側編成と防衛側編成や、パーティ編成のコツ、ブシン祭おすすめキャラ、ブシンコインの交換優先度を記載しています。
関連記事 | |
---|---|
最強キャラランキング | 最強パーティ編成 |
SS+魔道具の交換優先度 | 専用魔道具の一覧 |
リセマラ当たりランキング | 序盤攻略と効率的な進め方 |
最新キャラのブシン祭の評価(魔人ゼータ)
キャラ | ブシン祭評価 |
---|---|
![]() |
【評価】Sランク
|
ゼータ(魔人化第六席)が実装されました。ゼータ(魔人化第六席)は、特殊能力で緑属性の攻撃性能を上げる効果を持つため、緑属性統一のパーティと相性がいいです。
ブシン祭のおすすめパーティ編成
最強パーティ編成例 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- ▼ブシン祭のキャラ評価はこちら(タップで開閉)
-
-
SSSランク エリザベート
シド
ウィクトーリア
森羅日下部
SSランク シャドウ&
アウロライプシロン
ベータローズ
ベータ
シェリー
ベータ
ゼータ
アイリス
イプシロン
ベータ
アレクシア
- Sランク アレクシア
ローズ
アンネローゼ
イータ
ガンマ
ゼータ
デルタ
クレア
ニュー
クレア
シャドウ
ベータ
新門紅丸
イプシロン
アルファ
ベアトリクス
シャドウ
ゼータ
【NEW】- - Aランク イータ
シェリー
シャドウ
アウロラ
アレクシア
クレア
ジョン
ユキメ
オイカッツォ
ユキメ
アルファ
アウロラ
アンネローゼ
イータ
アルファ
デルタ
ガンマ
アルファ
ウィクトーリア
オリヴィエ
ゼータ
デルタ
ベアトリクス
ラプラス
イプシロン
イプシロン
アイリス
ローズ
-
緑シド自爆ボム編成
基本編成 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() (必須枠) |
![]() (必須枠) |
![]() |
![]() (必須枠) |
代用キャラ | ||||
- | - | - | - | ![]() |
緑シドのSS+魔道具の効果で敵を殲滅するコンセプトの編成です。編成キャラは魔人ベータと浴衣エリザベート、正月559など緑シドの攻撃性能を上げるキャラで固めています。
また、同じ緑シドボム軸のパーティで高火力全体攻撃で敵を殲滅できる赤シャドウが強いです。
浴衣エリザべ+559編成
基本編成 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() (必須枠) |
![]() (必須枠) |
![]() |
代用キャラ | ||||
- | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
浴衣エリザベートと559(ウィクトーリア)を軸にした編成です。浴衣エリザベートの強力なバフを付与して、全体攻撃を持つウィクトーリアなどのキャラで殲滅します。
代用キャラとしては耐久力が高く、与ダメデバフで味方を守れるアイリス、ストライクコンボのスピードを上げられるメイドゼータ、全体攻撃持ちの魔人ガンマ、バリアを貼れる緑ユキメが挙がります。
森羅編成
基本編成 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() (必須枠) |
![]() (必須枠) |
代用キャラ | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
森羅日下部を軸としたブシン祭の編成です。森羅日下部のスキルで敵のアタッカーをノックバックし、残りのキャラでアタッカーとサポートを一気に倒すコンセプトで組んでいます。
代用キャラとしては初手バリアを貼れるアイドルローズ、全体攻撃のイプシロン&ベータ、浴衣エリザベートのバフ数値増加+毒の付与でストコン発動速度が上げられる水着ゼータとメイドゼータが挙がります。
Aイプシロンは挑発対策
森羅日下部編成では、挑発の付与で森羅日下部のノックバックスキルの対象がタンクに変わり、倒しきれずカウンター受ける点が弱点のため、挑発を即時解除できるAイプシロンが対策候補として編成してます。
青属性統一編成
基本編成 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() (完凸推奨) |
![]() |
![]() (必須枠) |
![]() (必須枠) |
代用キャラ | ||||
- | - | ![]() |
![]() |
![]() |
青属性統一でのブシン祭の編成です。特徴としては圧倒的な耐久力があることで、完全育成が終わった一部の編成でしかほぼ負けません。
代用キャラとしては長期戦に強い学生イータ、全体攻撃を持つシャドウ、青属性の攻守の性能を上げる初期アルファが挙がります。
赤属性統一編成
基本編成 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() (必須枠) |
![]() (必須枠) |
![]() (必須枠) |
![]() |
![]() |
代用キャラ | ||||
- | - | - | ![]() |
![]() |
赤属性で固めた攻撃性能と防御性能を持つ編成です。アンネローゼのスキルで攻撃力が上がったシャドウの全体攻撃で敵を殲滅する戦法と、タンクのクレアで時間切れを狙う2種類の戦法が取れます。
代用キャラとして全体攻撃持ちのフェスクレア、魔人の力で味方の攻撃性能を上げられるフェスアウロラが挙がります。
黄属性統一編成
編成例1 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
編成例2 | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
編成難易度低め | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
黄属性キャラに統一した編成例です。黄属性はブシン祭で強いキャラが多く、速攻で敵を殲滅する編成や、気絶や与ダメデバフを付与して敵を遅延する編成など黄属性統一だけでも多くの編成例があります。
魔人デルタ100%カット編成
基本編成 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
魔人デルタの被ダメージを100%カットしてデルタ単騎で敵を倒す編成です。魔人デルタは気絶を無効化する魔道具を持ち、気絶状態付与を付与するベータに対して強いため、全黄属性編成に対して圧倒的な強さを持つ特徴を持ちます。
ブシン祭の最強キャラ
ウィクトーリアの強い点と対策
キャラ | ![]() |
||
---|---|---|---|
強い点 |
|
||
対策方法 |
|
||
対策キャラ | ![]() |
![]() |
![]() |
ウィクトーリアは、速攻の全体攻撃が強力なキャラです。バトル開始時に発動するウィクトーリアの高火力攻撃に、黄色属性の豊富なバフキャラを組み合わせて戦闘開始後数秒での決着を狙えます。
対策方法は、バトル開始時に発動する無敵やシールドで初動の攻撃を防ぐ、シドの死亡時の自爆攻撃を狙ってわざと倒される、こちらもウィクトーリアを使用してやられる前に倒すなどが挙げられます。
エリザベート(鎮魂の吸血鬼)の強い点と対策
キャラ | ![]() |
||
---|---|---|---|
強い点 |
|
||
対策方法 |
|
エリザベートは、戦闘開始時の攻守速バフで味方全体を大幅強化するキャラです。攻撃も守りも同時に強化できるため、所持している場合はほぼすべての編成に入るポテンシャルがあります。
根本的な対策方法は存在しないため、回復を使用しない編成で魔力阻害を無視する、こちらもエリザベートを使用してお互いバフは公平な状態で戦闘を行うなどで対処しましょう。
森羅の強い点と対策
キャラ | ![]() |
||
---|---|---|---|
強い点 |
|
||
対策方法 |
|
||
対策キャラ | ![]() |
![]() |
- |
森羅は、ノックバックで敵を押し込んで敵を殲滅するキャラです。タンクを大きく後ろに下げて、味方の攻撃範囲に敵を押し込めるで一瞬の決着を狙えます。
対策方法として、挑発で攻撃を誘導する、気絶で行動を止めるなどがありますが、状態異常解除などで対策の対策をされることもあるので注意しましょう。
ブシン祭の環境考察
ウィクトーリアの速攻編成が強力
ブシン祭の環境は、ウィクトーリアの速攻編成が流行りの1つです。初動の全体攻撃が強力なウィクトーリアに様々な攻撃バフをかけて、戦闘開始2~3秒で決着を狙えます。
注意点としてパーティにシド、シャドウを編成するととウィクトーリアのスキルが変化してしまうため、シドシャドウは編成から外しましょう。
同じ編成ではウィクトーリアを前に配置する
ウィクトーリアの後ろに配置できる有用キャラ | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
ウィクトーリアの速攻編成が相手の場合は、こちらのウィクトーリアを1つ前の配置に編成しましょう。ブシン祭では同じキャラでも前に配置されてるキャラから行動するため、先にウィクトーリアが動いた編成が基本的に勝利します。
浴衣エリザベートでステータスを底上げ
ブシン祭では、浴衣エリザベートを編成してステータスを底上げするのが強力です。浴衣エリザベートは、戦闘開始時に攻撃力と防御力を編成した種族に応じて大きく上昇させるため、開始数秒が重要なブシン祭で攻守を補ってくれます。
森羅のノックバックで敵を殲滅
ブシン祭では、森羅のノックバック編成も強力です。森羅は戦闘開始直後に敵にダメージを与えながらノックバックをさせるため、タンクの位置を下げて敵全体をこちらの攻撃範囲に押し込めます。
自身の攻撃だけで決着をつけるのは難しいため、ウィクトーリアなどのキャラと合わせて運用しましょう。
ミツゴシ商会の欠片交換優先度
ブシンコイン
交換キャラ | おすすめ度/概要 |
---|---|
![]() |
おすすめ度:★★★★★ ・封印が強力で他属性編成で活躍 ・SS+魔道具で最前線で活躍 |
![]() |
おすすめ度:★★★★★ ・SS+魔道具で最前線で活躍 ・出血+気絶に強い |
![]() |
おすすめ度:★★★★☆ ・赤属性の攻撃性能を上げるサポート ・魔界殲滅戦争などで現役で活躍 |
![]() |
おすすめ度:★★★☆☆ ・ノックバックができる数少ないキャラ ・現環境だと火力不足 |
![]() |
おすすめ度:★★★☆☆ ・ブシン祭で活躍する範囲アタッカー ・高レアキャラよりも優先されるケース有 |
![]() |
おすすめ度:★★★☆☆ ・魔界殲滅戦争で採用される低レアキャラ ・七陰バフを受けられるのが優秀 |
![]() |
おすすめ度:★☆☆☆☆ ・現状活躍する機会はない ・ほかの欠片を全て交換してから交換 |
総力戦コイン
交換キャラ | おすすめ度/概要 |
---|---|
![]() |
おすすめ度:★★★★★ ・SS+魔道具で最前線で活躍 ・弱点付与で火力貢献できる |
![]() |
おすすめ度:★★★★☆ ・赤属性の強力なタンク ・ラムダと合わせれば火力枠として活躍 |
![]() |
おすすめ度:★★★★☆ ・SS+魔道具で強力なアタッカーに変貌 ・魔道具無しだと弱いので注意 |
![]() |
おすすめ度:★★★☆☆ ・毒を多く付与できるキャラ ・現環境だと火力不足 |
![]() |
おすすめ度:★★★☆☆ ・攻撃デバフに特化したタンク ・後ろの緑キャラの被ダメを下げられる |
![]() |
おすすめ度:★★☆☆☆ ・低レア編成で活躍する青アタッカー ・七陰バフを受けられるのが優秀 |
![]() |
おすすめ度:★★☆☆☆ ・低レア編成で活躍する緑アタッカー ・攻撃力ダウンで耐久ができる |
ブシン祭とは
プレイヤー同士で戦うコンテンツ
ブシン祭とは、プレイヤー同士で戦闘を行うPVPコンテンツです。攻撃側プレイヤーは、相手があらかじめ防衛設定に編成しているパーティと戦闘を行い、勝利することで順位を上げられます。
報酬でブシンコインを獲得
ブシン祭では、報酬でブシンコインを獲得できます。ブシンコインは時間経過報酬で獲得でき、ランキング順位が上がるほど獲得量が増加するため、ブシン祭をプレイして順位を上げ、ブシンコインの獲得量を増やしましょう。
総力戦とは
3チームで戦うPVPコンテンツ
総力戦とは、3チームで戦うPVPコンテンツです。ブシン祭と同じく、攻撃側プレイヤーは、相手があらかじめ防衛設定に編成しているパーティと戦闘を行い、勝利することで順位を上げられます。
合計2回以上勝つと相手に勝利する
総力戦では、全3戦のうち、合計2回以上勝つと相手に勝利できます。3回全部勝つ必要はないため、相手のパーティ編成をしっかり見て、どのパーティと戦わせるか考えてから挑戦しましょう。
同じキャラは別パーティで使用できない
総力戦では、同じキャラは別パーティで使用できません。3パーティ全て、それぞれ別のキャラを編成する必要があるため、複数のキャラクターを育成しておく必要があります。
[提供]Aiming,Inc.
[執筆・編集]アルテマ
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶カゲマス公式サイト