【カゲマス】クリスマスイベント「聖人奪還!ミッション・イン・X’mas」の攻略

PR

【カゲマス】クリスマスイベント攻略

カゲマス(陰の実力者になりたくて)のクリスマスイベント2025「聖人奪還!ミッション・イン・クリスマス」の攻略をご紹介。イベントの進め方や交換所のおすすめアイテムを記載しています。

関連記事
序盤攻略と効率的な進め方 最強キャラランキング

クリスマスイベントの概要

クリスマスイベントが開催

開催期間 2025/11/27(木)13:00~12/18(木)9:59
解放条件 七陰列伝3章クリア

クリスマスイベント「聖人奪還!ミッション・イン・X’mas」が開催中です。イベント限定のクエストやボスを討伐すると「魔力の核」や「キャラのカケラ」を入手できます

クリスマスカードを報酬と交換

クリスマスカードを報酬と交換

入手できる報酬一覧(一部)
ニューニュー 濃縮魔力液濃縮魔力液 まぐろなるどバーガーまぐろなるど
バーガー

イベント期間中にミッションクリアで入手できるクリスマスカードを報酬と交換しましょう。クリスマスカードは、討伐書の一定数消費のミッションや、スタミナを300消費した時のデイリーミッションで入手できます。

クリスマスカードでは、強力なサポートのニューが入手できるため、期間中に忘れずに交換しましょう。

クリスマスガチャが同時開催

クリスマスゼータガチャ

クリスマスゼータガチャが期間限定で開催中です。PUキャラのゼータは、イベント特効キャラとして活躍します。

クリスマスゼータガチャは引くべきかはこちら

イベントボーナスキャラで報酬増加

キャラ 対象 0凸 1凸 2凸 3凸 4凸 5凸
ゼータ(煌夜の待ち合わせ)ゼータ コイン
増加
40% 40% 50% 50% 60% 70%
スコア
増加
10% 12% 14% 16% 18% 20%
デルタ(アグレッシブメイド)デルタ コイン
増加
10% 10% 10% 10% 10% 10%
スコア
増加
5% 7% 9% 11% 13% 15%
ゼータ(主特別メニュー)ゼータ コイン
増加
10% 10% 10% 10% 10% 10%
スコア
増加
5% 7% 9% 11% 13% 15%
ニューニュー コイン
増加
10% 10% 10% 10% 10% 10%
スコア
増加
5% 7% 9% 11% 13% 15%
クレア(舞い踊る剣)クレア コイン
増加
10% 10% 10% 10% 10% 10%
スコア
増加
5% 7% 9% 11% 13% 15%

イベントの特攻キャラは、クリスマスゼータやメイドキャラ2体と付章キャラ2体です。特効キャラを所有すると「イベントで獲得できる報酬」が増加します。

また、特攻キャラの魔力覚醒を進めると入手できる報酬を増やせるため、可能な範囲で魔力覚醒を行いましょう。

魔力覚醒のメリットとやり方はこちら

クリスマスイベントの攻略編成

クリスマスゼータ入り編成

イベント編成
ゼータゼータ イプシロン&ベータイプシロン
ベータ
ゼータゼータ シャドウシャドウ イータイータ

クリスマスゼータ入りの編成パーティです。魔人イータや水着ゼータなどの敵の防御力を下げるキャラを多く編成して、ダメージを通りやすくしています。

また、クリスマスゼータを持っていない場合は、メイドゼータでも代用できます。

学生キャラ編成

イベント編成
イータイータ イプシロン&ベータイプシロン
ベータ
ゼータゼータ デルタデルタ ガンマガンマ

学生キャラを中心にした編成です。学生イータの「FSC」とデルタの「ボコボコなのです」を奥義やストコンでキャンセルすると、火力が大きく落ちるので注意しましょう

ただし、タンクを学生ガンマだとシビアな立ち回りを要求されるため、魔人イータを所持している場合は代わりに編成しましょう。

クリスマスイベントボスの攻略のコツ

敵のバフを解除するキャラが必須

敵のバフを解除するキャラが必須

敵のバフを解除するキャラ
青タッグベータ単ベータ(タッグ) ニューニュー イプシロンイプシロン
(奥義で解除)

イベントボスを攻略する際は、敵のバフを解除するキャラが必須です。イベントボスは防御力アップや被ダメージカットなどの耐久力を上げるバフを多用し、バフを解除しないといくらキャラを強化してもダメージが全く入りません

毒と凍結を付与できるキャラを編成

毒を付与できるキャラ
ゼータゼータ ゼータゼータ ゼータゼータ
凍結を付与できるキャラ
シャドウシャドウ エミリアエミリア -

イベントボスを攻略する際は、毒と凍結を付与できるキャラを編成しましょう。イベントボス戦は、毒(25個)と凍結を付与するとボスの被ダメージが上がる仕様があるため、ダメージが与えやすくなります。

クリスマスイベントの進め方

イベントの進め方
1 イベントクエストで討伐書を集める
2 イベントボスを周回する
3 交換所で報酬獲得

1.イベントクエストで討伐書を集める

イベントクエストを進めて「討伐書」を集めましょう。討伐書は、難易度やステージに関わらずスタミナ10につき1つドロップします

2.イベントボスを周回

討伐書が集まったらイベントボスを周回しましょう。イベントボスは、難易度が上がるほど報酬量が増加します

また、ボス討伐はギルドボスの周回がおすすめです。ギルド討伐は、ソロ討伐と比較した場合に報酬の量が多く、ボスに勝てなくても報酬を受け取れます。ゲーム初心者の方も、ギルドに所属してからイベントに参加するようにしましょう。

ギルド募集掲示板はこちら

ギルドボス討伐数でランキング報酬獲得

ギルドボスは、イベントボスを討伐した数に応じてランキング報酬を獲得できます。1回で倒しきらなくても、討伐書がある限り挑戦できるので、何度も挑戦してギルドランキングに貢献しましょう。

3.交換所で報酬獲得

ギルドボスを倒したら、イベントコインを使って交換所でアイテムを交換しましょう。交換所では、幻魔石やガチャチケットなどを入手できます

イベント交換所のおすすめアイテム

Sランク
魔力結晶魔力結晶 [煌夜の待ち合わせ]クリスマスナイフゼータの魔道具 幻魔石100幻魔石
ガチャチケットガチャチケット 研磨剤研磨剤 -
Aランク
魔汁グミ魔汁グミ 叡智の結晶叡智の結晶 天賦の剣の欠片キャラの欠片
至高のサファイアのブレスレット青SS魔道具 - -
Bランク
装備バック各種装備バック ゼニーゼニー 魔力液魔力液

イベント交換所では、ガチャチケットや幻魔石を優先して交換しましょう。限定キャラを引けた人は、専用装備の交換優先度が上がります。

カゲマスカゲマス攻略トップへ

© 逢沢大介・KADOKAWA刊/シャドウガーデン © マスターオブガーデン製作委員会 All rights reserved.
[提供]Aiming,Inc.
[執筆・編集]アルテマ
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶カゲマス公式サイト

カゲマスの注目記事

ゼータ(浮いて浮かれて海の上)の評価と特技
ゼータ(浮いて浮かれて海の上)の評価と特技
最強キャラランキング|最新Tier表
最強キャラランキング|最新Tier表
ゼータ(煌夜の待ち合わせ)の評価と特技
ゼータ(煌夜の待ち合わせ)の評価と特技
ゼータ(主特別メニュー)の評価と特技
ゼータ(主特別メニュー)の評価と特技
最強パーティ編成考察
最強パーティ編成考察
キャラ一覧
キャラ一覧
クリスマスゼータガチャは引くべきか
クリスマスゼータガチャは引くべきか
最強キャラランキング|最新Tier表
最強キャラランキング|最新Tier表
ゼータ(煌夜の待ち合わせ)の評価と特技
ゼータ(煌夜の待ち合わせ)の評価と特技
ゼータ(主特別メニュー)の評価と特技
ゼータ(主特別メニュー)の評価と特技
最強パーティ編成考察
最強パーティ編成考察
キャラ一覧
キャラ一覧
クリスマスゼータガチャは引くべきか
クリスマスゼータガチャは引くべきか
デルタ(アグレッシブメイド)の評価と特技
デルタ(アグレッシブメイド)の評価と特技
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
カゲマス攻略班カゲマス攻略班
戦闘力 約3,100,000
キャラ所持数 全キャラ所持
ユグドラシル 全階層突破

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー