【マブラヴディメンションズ】序盤攻略と効率的な進め方|初心者必見

- 攻略班のおすすめ記事
- ・サービス終了について(生放送まとめ)
- ・自己紹介カード投稿フォーム
マブラヴ:ディメンションズの序盤攻略と効率的な進め方についてご紹介。メインクエストで解放されるコンテンツやキャラの育成、攻略で詰まったときの対処法について記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| リセマラ当たりランキング | リセマラの効率的なやり方 |
| 最強キャラランキング | キャラ一覧 |
目次
マブラヴの序盤攻略のポイント
| 攻略ポイント | 詳細 |
|---|---|
| ▼リセマラを行う |
|
| ▼メインクエストを進める |
|
| ▼戦術機の上限解放を進める |
|
| ▼キャラの育成を進める |
|
| ▼初心者ミッションを進める |
|
| ▼SSR完凸を目指す |
|
| ▼選べるチケットで戦力補強 |
|
チュートリアル後はリセマラを行う
| おすすめ | 性能 |
|---|---|
御剣冥夜 |
|
リセマラは、SSRキャラ単独ピックアップガチャがおすすめです。高難度クエストはSSRの完凸が前提のため、複数種のSSRキャラを入手するよりも、同じSSRキャラを複数体入手するのを優先しましょう。
メインクエストを進める

リセマラ後は、メインクエストをクリアしてストーリーを解放しましょう。進めば進むほど経験値やドロップする素材が増えるため、可能な限りメインクエストを進めるのがおすすめです。
フレンドも借りて最新ステージまで突っ走る

- ステージを選択する
- 出撃準備を押し、部隊選択画面が表示される
- 自軍を部隊変更から設定する
- 傭兵加入を選択する
- 任意のフレンドを選択する
- 4番目にフレンドが配置されていたらOK
マブラヴには傭兵機能があり、他ユーザーの高レベルキャラを借りられます。レベル100のキャラを借りれば、最新ステージまで簡単にクリアできるため、ストーリーは早期にクリアしておきましょう。
最新ステージのHARDで兵装を入手
ノーマルクリア後に解放される1日5回挑戦できるハードでは、高レベルの兵装を入手可能です。ハードも傭兵を借りればクリア可能なので、強力な兵装を集めましょう。
戦術機の上限解放を進める

戦術機の上限解放を目指しましょう。レアリティがNの戦術機でも上限解放すれば、無凸SSRよりもステータスが上がります。使う戦術機を絞り、1極集中で育てるのがおすすめです。
キャラを強化するよりも手っ取り早くパーティの戦力を底上げでき、撃破されずに長い間戦い続けられます。
フレンドを借りるなら低レア戦術機の育成は不要
フレンドを借りる場合は、低レアの戦術機の育成は不要です。低レア戦術機に使う突破素材をSRやSSRの高レア戦術機に回せるため、抵抗がなければフレンドを借りてストーリーを突破するのをおすすめします。
SR以上の戦術機は計画的に育成
| 無課金おすすめ戦術機 | |
|---|---|
不知火 |
赤武御雷 |
チケットHELLを始めとした高難度コンテンツの攻略用に、SR以上の戦術機も計画的に育成をしましょう。SR以上の戦術機は、ステータスは高いですが、素材も多く使うので、ある程度育成する戦術機を絞る必要があります。
キャラの育成を進める

| 強化要素 | おすすめ度/理由 |
|---|---|
| キャラレベルアップ | 【おすすめ度:★★★★★】
|
| スキル強化 | 【おすすめ度:★★★★☆】
|
| 上限解放 | 【おすすめ度:★★★★☆】
|
| サポート設定 | 【おすすめ度:★★★☆☆】
|
メインクエストを進めるためにも、強化素材が集まったらキャラを育成しましょう。基本的にはレアリティが高いキャラを優先するのがおすすめです。
キャラレベルアップ

クエストや遠征でキャラのレベルを上げましょう。手軽にキャラを強化でき、戦力を上げられます。上限レベルまで強化可能なので、上限に達するまでクエストと遠征で強化し続けましょう。
スキル強化

スキルを強化すればさらにキャラの能力が上がります。攻撃倍率が増えたり、サポート時に効果を発揮するEXパッシブスキルの効果が上昇します。
また、戦術機にもスキルが存在するので、忘れずに強化して全体的な戦力の底上げを行いましょう。
上限解放

キャラを上限解放して、レベルの上限を上げましょう。キャラの欠片や衛士の欠片を必要数集めると、上限解放ができます。レベルの上限を上げて、さらにキャラを強化させましょう。
サポート設定

サポートを忘れずに設定しましょう。サポートを設定するとステータスが上昇し、設定したキャラが持つEXパッシブスキル効果を得られます。
EXパッシブスキルの中には、近距離や遠距離用のスキルがあるため、使用する戦術機の武器にあわせてセットしましょう。
初心者ミッションを進める

| 獲得できるキャラ | 獲得できる戦術機 |
|---|---|
榊千鶴 |
チェルミナートル |
パーティを強化するため、初心者ミッションは優先して進めましょう。SR榊千鶴や射撃のSRチェルミナトールを獲得できます。他にも、インゴット1,500個や召集チケットが入手できるので、意識して進めるのがおすすめです。
榊千鶴は完凸できる

榊千鶴関連の初心者ミッションをクリアすると、完凸(星5)まで持っていけます。序盤にSRの星5キャラは貴重なので、強化してパーティに編成しましょう。
SSRキャラの完凸を目指す

ストーリーなどを終わらせて、一通りのコンテンツを解放したら、SSRの完凸を目指しましょう。SSRキャラを完凸すると、エンドコンテンツかつ周回するメリットが大きいチケットHELLに挑戦できるようになります。
無課金は育成キャラを絞って欠片を交換して凸

無課金でプレイを進める場合は、育成キャラを絞って欠片を交換しましょう。育成すると決めたキャラ以外は全てSSRの汎用衛士欠片に変換して、SSRキャラの完凸を目指します。
完凸させるSSRキャラは、限定PUガチャでガチャの当選確率が上がっている限定キャラがおすすめです。
課金できる場合はパックで衛士欠片を購入して凸

課金できる方は、限定パックなどで衛士欠片を購入して凸を進めましょう。SR以下の欠片を交換させずに済むため、様々なキャラを育成できます。
また、強力な戦術機である赤色の武御雷やチポラシュカ、SSR瑞鶴なども課金で入手できるため、戦術機の面でも一気に強化可能です。
選べるチケットで戦力補強
| SSR衛士おすすめ | |
|---|---|
篁唯依 |
アイリスディーナ |
| SR衛士おすすめ | SR戦術機おすすめ |
サンタマーティカ |
赤武御雷 |
ログインボーナスでもらえる「選べるチケット」で戦力を補強しましょう。チケットだけで衛士を完凸できるので、チケットはすべて同じ衛士に使うのがおすすめです。ログイン7日でSR衛士を完凸、11日でSSR衛士を完凸できます。
初心者向け関連記事
| 初心者必見記事 | |
|---|---|
| 序盤の効率的な進め方 | 毎日やるべきこと |
| 勝てない時にやるべきこと | バトルシステム解説 |
| おすすめ課金パック | 編成のやり方とポイント |
| モンスター別の攻略方法 | ‐ |
| お役立ち情報 | |
| キャラの強化方法まとめ | 遠征のやり方 |
| 効率的なレベルの上げ方 | 確率時空のやり方 |
| アイテム関連まとめ | |
| 資金(お金)の集め方 | インゴット(石)の集め方 |
| 燃料の回復方法 | リサイクルポイントの集め方 |
| チケットの集め方 | - |
[提供]© NextNinja Co., Ltd. / aNCHOR
[執筆・編集]アルテマ
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶マブラヴ:ディメンションズ公式サイト

マブラヴディメンションズ攻略wiki|マブラヴD





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











