育成要素まとめ|主人公と仲間の育て方
おなごオーナーズの育成要素を紹介。おなご(主人公)の育て方や仲間の育成方法、ガチャ、特訓、調理、グルメブースト、図鑑レベル、進化などを記載しています。
関連記事 | |
---|---|
勝てない時にやること | 仲間一覧 |
序盤の効率的な進め方 | ガチャはどれを引くべきか |
おなご(主人公)の育成要素一覧
- ゴールドを使ってステータス強化
- ガチャを回して装備を強化
- 特訓で強化やクールタイム短縮
- キッチンの調理で必殺技を強化
- グルメブーストで必殺技やステータスアップ
- 図鑑レベルアップでステータス底上げ
ゴールドを使ってステータス強化
解放条件 | 初期解放 |
---|---|
消費素材 | ゴールド |
おなごは、ゴールドを使ってステータスを強化するのが最優先です。強化できる回数が極めて多く、基本となる育成要素なので、積極的にゴールドを使用しておなごを育成しましょう。
ガチャを回して装備強化
解放条件 | 武器防具→主人公Lv.10 必殺技→ミッション27 タクティクス→ミッション140 |
---|---|
消費素材 | ジェム |
おなごは、ガチャを回して装備を強化するのも重要です。ガチャには武器防具、必殺技、タクティクスの3種類があるので、バランスよく様々なガチャを回しておなごを強化しましょう。
特訓でクールタイム短縮やステータス強化
解放条件 | 主人公Lv.140 |
---|---|
消費素材 | レシピ |
特訓では、ダンジョン「メタリオンシェフへの挑戦」などで手に入るレシピを消費して、おなごや仲間のステータスを強化できます。特訓の完了には時間がかかるため、絶えず特訓を行って効率的に育成しましょう。
キッチンの調理で必殺技を強化
解放条件 | 主人公Lv.200 |
---|---|
消費素材 | 冒険で入手できるアイテム各種 |
キッチンの調理では、必殺技の強化が行えます。調理素材は、仲間を派遣する「冒険」で手に入る素材を消費して行い、ステータス強化の他、追加効果、条件次第で特殊な効果を発揮する強化も可能です。
グルメブーストで必殺技やステータスアップ
解放条件 | 主人公Lv.65 |
---|---|
消費素材 | グルメポイント |
おなごや仲間のステータスや必殺技は、グルメブーストで強化可能です。仲間の解放やレベルを上げると手に入る「グルメポイント」を消費して強化できるため、仲間のレベルあげと合わせてグルメブースト強化も行いましょう。
図鑑レベルアップでステータス底上げ
解放条件 | 主人公Lv.50 |
---|---|
消費素材 | なし(武器防具などが被る必要あり) |
おなごのステータスは、図鑑レベルアップで底上げできます。図鑑レベルはガチャの被り素材で上げられるため、積極的にガチャを引いて図鑑レベルを上げましょう。
仲間の育成要素一覧
育成要素 | おすすめ度/やり方 |
---|---|
▼進化 |
|
▼レベル上げ |
|
▼隠し味 |
|
進化で隠し味の枠を増やす
強化条件 |
|
---|---|
メリット |
|
仲間を進化させると、ステータスの強化と装備できる隠し味の枠を増やせます。隠し味は基礎ステータスの上昇とタクティクスの発動条件にもなるため、進化ダンジョンが解放されたら忘れずに挑みましょう。
レベル上げで基礎ステータスアップ
強化条件 |
|
---|---|
メリット |
|
仲間の強化をする時は、レベルを上げて基礎ステータスを上げましょう。仲間のレベルは、ダンジョン「スパイス畑」や空からの報酬などで手に入る「スパイス」を消費すると上げられます。
隠し味はタクティクスに合わせてセット
強化条件 |
|
---|---|
メリット |
|
仲間の隠し味は、装備「タクティクス」が発動する組み合わせがおすすめです。タクティクスのほとんどは隠し味の種類や合計個数が発動条件なので、隠し味をタクティクスに合わせて組み換え、タクティクスを最大限活用しましょう。
課金キャラは隠し味を全て発動可能
おなご | 対象パック | 値段 |
---|---|---|
マカロイド・きらり | おなごキャラパック1 | 3,000円 |
コーラ・シュワランテ | おなごキャラパック2 |
課金キャラのマカロイド・きらりとコーラ・シュワランテは、隠し味を全て常時発動可能です。課金キャラの解放できる隠し味は全てセット枠を必要としない「無垢の隠し味」で、全ての効果が常時発動します。
[提供]IGNITION M
[執筆・編集]アルテマ
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶おなごオーナーズ公式サイト