【ポケモンクエスト】アーボックの厳選方法とおすすめ技構成

アーボック

ポケモンクエスト(ポケクエ)のアーボックの厳選方法とおすすめ技構成を掲載しています。アーボックの入手方法(レシピ)や必要素材、おすすめのビンゴボーナスやわざストーンも記載しているので、ポケモンクエストのアーボックを厳選する際の参考にしてください。

関連記事
最強ポケモンランキング 最強技ランキング
ポケモン図鑑 料理レシピ一覧

アーボックの厳選方法

アーボックのおすすめ技と入手できる料理

厳選手順

  1. 1.料理で目的のポケモンを呼び寄せる
  2. 2.技と技ソケットの配置を確認
  3. ※理想の技ソケット配置でなければ保留して1へ
  4. 3.理想の配置なら最終進化までレベル上げ
  5. 4.最終進化後にビンゴボーナスを確認
  6. ※理想のビンゴボーナスでなければ保留して1へ
  7. 5.理想であれば技厳選とレベル上げ
  8. ※レベル上げは同種/同タイプ投入で獲得経験値増加
  9. ※技特訓の成功率が高いうちは同種/タイプ以外を投入
  10. ※技特訓の成功率が落ちたら同種/タイプ(保留個体)を投入

ポケモンクエストで一番の厳選部分は「ビンゴボーナス」と「覚えている技の数と技ソケットの配置」です。

ビンゴボーナスでは、「○○のわざのATKアップ」や「〇〇わざの待ち時間」が付いている個体を採用します。ただし、進化するとボーナスが変化する場合もあるため、最終進化を迎えてから厳選しましょう。

覚えている技の数とソケットの配置は、ポケモンの育成方針に影響します。役割によって理想の技数が変化し、2種の技を採用する際は技ソケットの配置が重要です。

アーボックの評価と覚える技はこちら

アーボックの入手方法と素材入手場所

アーボから進化して入手

進化 レベル
アーボアーボ -
アーボックアーボック Lv22でアーボから進化

アーボックは、アーボを進化させることで入手できます。進化後はビンゴボーナスが変化する場合があるため、厳選の際は注意が必要です。

アーボの入手レシピ

レシピ名 素材の組み合わせ
カクコロスープ 
【普通】
ちいさなキノコちいさなキノコカセキカセキカセキ
カクコロスープ
【いい】
ブリーのみカセキカセキカセキおおきなねっこ
カクコロスープ
【すごくいい】
ブリーのみブリーのみおおきなねっこおおきなねっこかおるキノコ
おすすめ
ブルーカクコロジュース
【いい】
カセキブリーのみブリーのみブリーのみつめたいいわ
ブルーカクコロジュース
【すごくいい】
ちいさなキノコブリーのみつめたいいわつめたいいわつめたいいわ
おすすめ
カクコロヘドロしるこ
【いい】
ちいさなキノコちいさなキノコちいさなキノコぼんぐりかおるキノコ
カクコロヘドロしるこ
【すごくいい】
ちいさなキノコちいさなキノコおおきなねっこかおるキノコかおるキノコ

アーボは、「ブルーカクコロジュース」および「カクコロヘドロしるこ」で厳選するのがおすすめです。素材が入手しやすく、他のレシピよりアーボの入手確率が高めです。

料理レシピ全一覧との作り方はこちら

素材入手場所

素材 入手場所
ちいさなキノコおおきなねっこ 1.ふりだしの草原
9.あかりの洞くつ
ブリーのみつめたいいわ 3.ジグザグ川
5.ヘソのほらの穴
8.シジマ台地
ぼんぐりあまいミツ 2.しめり森
6.はりやま原野
7.うつろ森
カセキかおるキノコ 4.かわき山
10.はての海辺
にじのマテリアル 全ステージでランダム入手

レシピの素材は「赤色」と「青色」を重点的にしつつも、全体的にバランスよく集めましょう。「ステージ12.きぐうのしま」であれば、平均的に集めることができるためおすすめです。

アーボックのおすすめ技構成とビンゴ

技構成

役割 技構成 技ストーン
アタッカー ?アイコンどろばくだん ふえるストーンふえるストーンリピートストーン

アーボックは、低HP高ATKの遠距離タイプであるため、「どろばくだん」で後方から攻撃支援をするのがおすすめです。

わざストーンには、ふえるとリピートを付けて手数はもちろん、防御ダウンの発動機会も増やします。

わざストーンについてはこちら

ビンゴボーナス

アーボックのビンゴボーナス 1枠目 2枠目 3枠目
おすすめ
通常攻撃の待ち時間(%)
- -20 -30
↓効果耐性アップ(%) +10 - +20
復活に必要な時間(%) -10 - -
WAVE毎にHP回復(%) +25 - -
復活したときのHPアップ(%) - +10 -
ATKアップ - - +200
どく耐性アップ(%) - - +100

※優先度順に記載しています

ビンゴボーナスは、2枠目と3枠目に「通常攻撃の待ち時間」を付け、技の待ち時間を繋ぎやすくするのがおすすめです。

他のボーナスはPストーンで賄えるものがほとんどで、ATKアップも上昇量が少なく、有用性は低いです。

ビンゴボーナスについてはこちら

アーボックのおすすめ技一覧

おすすめ技 詳細
?アイコンどろばくだん ATK215  待ち時間5秒
わざストーンふえるストーンひろがるストーンリピートストーンはやうちストーンながもちストーン

前方にドロのかたまりを投げる。地面に当たるとはれつしてまわりの敵にダメージを与える。ときどき敵が受けるダメージをアップさせる。
?アイコンがんせきふうじ ATK212  待ち時間5秒
わざストーンリピートストーンはやうちストーンながもちストーン

自分の目の前に岩石を降らせて当たった敵にダメージを与える。ときどき敵の移動速度をダウンさせる。

アーボックには、全体の火力向上にも繋がる「どろばくだん」が非常におすすめです。また、「がんせきふうじ」も相性が良く、低耐久ゆえに敵と距離を離したいことから有用です。

最強わざランキングはこちら

ポケクエポケクエ攻略トップへ

©1995-2018 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc. All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ポケモンクエスト公式サイト

ポケクエの注目記事

料理(レシピ)一覧と入手できるポケモン
料理(レシピ)一覧と入手できるポケモン
料理シミュレーター
料理シミュレーター
ポリゴンのおすすめ技と入手できる料理
ポリゴンのおすすめ技と入手できる料理
最強ポケモンランキング
最強ポケモンランキング
色違いポケモンの入手方法と確率
色違いポケモンの入手方法と確率
ミュウツーの厳選/入手方法とおすすめ技構成
ミュウツーの厳選/入手方法とおすすめ技構成
ラプラスのおすすめ技と入手できる料理
ラプラスのおすすめ技と入手できる料理
料理(レシピ)一覧と入手できるポケモン
料理(レシピ)一覧と入手できるポケモン
料理シミュレーター
料理シミュレーター
ポリゴンのおすすめ技と入手できる料理
ポリゴンのおすすめ技と入手できる料理
最強ポケモンランキング
最強ポケモンランキング
色違いポケモンの入手方法と確率
色違いポケモンの入手方法と確率
ミュウツーの厳選/入手方法とおすすめ技構成
ミュウツーの厳選/入手方法とおすすめ技構成
ラプラスのおすすめ技と入手できる料理
ラプラスのおすすめ技と入手できる料理
もっと見る

【PR】話題の無料ゲームランキング

ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウルありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル 【この錬成師、世界最強。】

新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!

魔法先生ネギま!まほらパニック魔法先生ネギま!まほらパニック 【わずかな勇気が本当の魔法】

ドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!

蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者
【迷宮サバイバルファンタジー!】

蜘蛛の魔物に転生してしまった「私」を育成し、迷宮の支配者を目指せ!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイド リミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

ビビッドアーミービビッドアーミー
【そんな装備で大丈夫?】

一番良いので戦場へ!美少女を連れて歴史に名を刻め。本格派の戦略シミュレーションゲーム!

まだまだあります、無料ゲーム!
G123ゲーム一覧はこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー