【ポケモンクエスト】サンダーのおすすめ技と入手できる料理
ポケモンクエスト(ポケクエ)のサンダーのおすすめ技と入手できる料理を掲載しています。サンダーの評価や、覚える全ての技とわざストーン、レシピに必要な素材と進化レベルも記載。ポケモンクエストのサンダーを育成する参考にしてください。
サンダーの評価/基本情報
評価 | A |
---|---|
図鑑番号 | No.145 |
タイプ |
![]() ![]() |
型 | 遠距離型 |
HP基礎値 | 350 |
ATK基礎値 | 650 |
サンダーのタイプ相性
![]() |
1 |
![]() |
1 |
![]() |
1 |
---|---|---|---|---|---|
![]() |
1/2 |
![]() |
1 |
![]() |
2 |
![]() |
1/2 |
![]() |
1 |
![]() |
0(無効) |
![]() |
2 |
![]() |
1/2 |
![]() |
1 |
![]() |
1/2 |
![]() |
1 |
![]() |
1/2 |
![]() |
1 |
![]() |
1 |
![]() |
1 |
サンダーのおすすめ技と覚える技一覧
サンダーの技一覧
技 | 詳細 |
---|---|
でんきショック | ![]() 電気をためてから前方の敵にめがけて発射してダメージを与える。ときどき敵をまひさせる。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
ドリルくちばし | ![]() するどいくちばしで目の前の敵を攻撃してダメージを与える。 ![]() ![]() |
はねやすめ | ![]() 少しのあいだからだを休めて自分のHPを少し回復する。 ![]() ![]() |
ゴッドバード | ![]() 飛び上がってみがまえたあと目の前に突進してダメージを与える。急所にあたりやすい。 ![]() ![]() ![]() |
10まんボルト | ![]() 自分のまわりにものすごい電気を放出してまわりの敵にダメージを与える。ときどき敵をまひさせる。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
こうそくいどう | ![]() 力をぬいて体を軽くしてしばらくのあいだ自分の移動速度をアップする。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
じゅうでん | ![]() 自分に電気をたくわえてしばらくのあいだ自分が与えるダメージをアップして同時に弱体効果にかかりにくくなる。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
ひかりのかべ | ![]() ひかりのかべを作り出してしばらくのあいだ自分が弱体効果にかかりにくくする。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
かみなり | ![]() 自分の前方にかみなりを落とす。落ちたかみなりの近くにいる敵にダメージを与える。ときどき敵をまひさせる。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
きんぞくおん | ![]() 自分の近くにいる敵に金属をこすってでるようないやな音をきかせて高確率で敵が受けるダメージをアップさせる。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
サンダーの入手方法
サンダーを仲間にできる料理
料理 |
---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() カクコロレジェンドスープ 【いい】 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() カクコロレジェンドスープ 【すごくいい】 |
![]() ![]() ![]() カクコロレジェンドスープ 【スペシャル】 |
サンダーの進化レベルとステ上昇値
進化レベル
進化 | レベル |
---|---|
![]() |
進化しない |
進化時のステータス上昇値
ポケモン | HP | ATK |
---|---|---|
![]() サンダー |
- | - |