【ポケモンクエスト】シードラの厳選方法とおすすめ技構成

ポケモンクエスト(ポケクエ)のシードラの厳選方法とおすすめ技構成を掲載しています。シードラの入手方法(レシピ)や必要素材、おすすめのビンゴボーナスやわざストーンも記載しているので、ポケモンクエストのシードラを厳選する際の参考にしてください。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 最強ポケモンランキング | 最強技ランキング |
| ポケモン図鑑 | 料理レシピ一覧 |
シードラの厳選方法

厳選手順
- 1.料理で目的のポケモンを呼び寄せる
- 2.技と技ソケットの配置を確認
- ※理想の技ソケット配置でなければ保留して1へ
- 3.理想の配置なら最終進化までレベル上げ
- 4.最終進化後にビンゴボーナスを確認
- ※理想のビンゴボーナスでなければ保留して1へ
- 5.理想であれば技厳選とレベル上げ
- ※レベル上げは同種/同タイプ投入で獲得経験値増加
- ※技特訓の成功率が高いうちは同種/タイプ以外を投入
- ※技特訓の成功率が落ちたら同種/タイプ(保留個体)を投入
ポケモンクエストで一番の厳選部分は「ビンゴボーナス」と「覚えている技の数と技ソケットの配置」です。
ビンゴボーナスでは、「○○のわざのATKアップ」や「〇〇わざの待ち時間」が付いている個体を採用します。ただし、進化するとボーナスが変化する場合もあるため、最終進化を迎えてから厳選しましょう。
覚えている技の数とソケットの配置は、ポケモンの育成方針に影響します。役割によって理想の技数が変化し、2種の技を採用する際は技ソケットの配置が重要です。
シードラの入手方法と素材入手場所
タッツーから進化で入手
| 進化 | レベル |
|---|---|
タッツー |
- |
シードラ |
Lv32でタッツーから進化 |
シードラは、タッツーを進化させることで入手できます。進化後はビンゴボーナスが変化する場合があるため、厳選の際は注意が必要です。
タッツーの入手レシピ
| レシピ名 | 素材の組み合わせ |
|---|---|
| ブルーカクコロジュース 【いい】 |
|
| ブルーカクコロジュース 【すごくいい】 |
|
| おすすめ カクコロウォータカウダ 【いい】 |
|
| カクコロウォータカウダ 【すごくいい】 |
タッツーは上記のレシピで入手でき、中でも「カクコロウォーターカウダ」は水タイプに絞って排出されるため、特訓の素材も入手できる最もおすすめのレシピです。
素材入手場所
| 素材 | 入手場所 |
|---|---|
| 1.ふりだしの草原 9.あかりの洞くつ |
|
| 3.ジグザグ川 5.ヘソのほらの穴 8.シジマ台地 |
|
| 2.しめり森 6.はりやま原野 7.うつろ森 |
|
| 4.かわき山 10.はての海辺 |
タッツーを呼ぶレシピの素材は、「赤色」と「青色」をバランスよく集めましょう。おすすめの周回場所は、赤と青の配分率が高い「ステージ1.ふりだしの草原」です。
また、ある程度貯蓄があれば、「きぐうのしま」でPストーン集めを兼ねるのも効率的です。
シードラのおすすめ技構成とビンゴ
技構成
| 役割 | 技構成 | 技ストーン |
|---|---|---|
| アタッカー |
シードラはATKが高く、最強技である「ハイドロポンプ」を覚えることでアタッカーとして非常に優秀です。
ひろがるストーンを付けることで柱の大きさが増して当てやすくなり、リピートストーンで手数を増やします。待ち時間のデメリットは、はやうちストーンとビンゴボーナスである程度打ち消すことが可能です。
シードラが覚える他の技はあまり有用でないこともあり、ハイドロポンプのみに特化させることをおすすめします。
ビンゴボーナス
| シードラのビンゴボーナス | 1枠目 | 2枠目 | 3枠目 |
|---|---|---|---|
| おすすめ みずわざのATKアップ(%) |
+5 | +10 | +20 |
| おすすめ みずわざの待ち時間(%) |
+5 | +10 | +15 |
| 急所のダメージアップ(%) | +10 | +15 | +25 |
※優先度順に記載しています
シードラは、全ての枠でみずわざのATKアップを持つので、全ての枠をみずわざのATKアップで揃えることができれば、アタッカーとして強力な個体になります。
シードラのおすすめ技一覧
| おすすめ技 | 詳細 |
|---|---|
| ATK213 待ち時間5秒 わざストーン 自分の前方の地面から四つの水柱を打ち上げて当たった敵にダメージを与える |
シードラのおすすめ技は「ハイドロポンプ」一択です。4つの水柱一つ一つの威力が高く、ある程度の追尾力も持つため、非常に高性能です。
それでいて、素の待ち時間も短いことでリピートストーンが付けやすいのも魅力です。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ポケモンクエスト公式サイト

ポケモンクエスト攻略
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ










