フェアリーテイル2のスペック・設定判別|機械割・天井

フェアリーテイル

フェアリーテイル2のスペックに関してご紹介。機械割や天井、打ち方、子役確率、設定差、狙い目のゾーン、やめどき、有利区間、AT、STに関して記載しているため、スロットのフェアリーテイル2を攻略する参考にしてください。

関連記事
フェアリーテイル2の評価 QA掲示板
ゼレフバトル突破率 リクエストタイムの突入率
6.5号機万枚報告と突破率

フェアリーテイル2のスペック・機械割

フェアリーテイル2のゲームフロー拡大する

カテゴリー 概要
タイプ AT機
機械割 97.5%(設定1)~110.1%(設定6)
AT純増 0.6枚or3.2枚
ベース 約33G
天井 有利区間1,536G消化+α

フェアリーテイル2スロットは、新内規対応(6.5号機)の差枚数管理型AT機です。AT当選は自力解除のCZ「フェアリーバトルチャレンジ」からが主となっており、押し順ベル1stを引くほどAT当選の期待度が上がります。

また、スペシャルATの魔竜決戦も用意されており、AT中に登場するゼレフを倒すと突入します。魔竜決戦の平均獲得枚数は約3,000枚と大量獲得に期待できるので、AT中のゼレフ撃破が勝利のカギを握ると言えるでしょう。

フェアリーテイル2の小役確率

小役一覧

イグニールボーナス フェアリーバトル
イグニールボーナス フェアリーバトル
スイカ 弱チェリー
スイカ 弱チェリー
強チェリー ベル
強チェ ベル
リプレイ チャンス目A
リプレイ チャンス目A
チャンス目B(スイカハズレ) ハッピー目
チャンス目B ハッピー目

フェアリーテイル2は、イグニールボーナス、フェアリーバトル、スイカ、チェリー、ベル、リプレイなどがあります。基本的にフェアリーバトルはAT突入時、イグニールボーナスはAT中のゼレフ討伐後に揃えられます。

また、チェリーには強弱の2種類があるほか、払い出しが発生しない役として、2種類のチャンス目、ハッピー目が存在します。判別方法は、下記のレア役の停止例にて掲載しております。

▼レア役の停止例についてはこちら

設定差のない小役確率

小役の種類 確率
チャンス目A 1/250
チャンス目B 1/165
強チェリー 1/216
弱チェリー 1/48
リプレイ 1/10
ベル 1/1.5

設定差のない小役は、2種類のチャンス目やチェリーのほか、リプレイ、ベルなどが存在します。

設定差のある小役確率

設定 スイカ ハッピー目 1枚役
設定6 1/101 1/4.3 1/6.7
設定5 1/102 1/4.3 1/6.7
設定4 1/103 1/4.3 1/6.7
設定3 1/103 1/4.4 1/6.8
設定2 1/104 1/4.4 1/6.8
設定1 1/105 1/4.5 1/6.8

設定差が存在する小役はスイカ・ハッピー目・1枚役です。小役には設定差はあるものの誤差といえ、1日単位でも小役のみでは設定判別は難しいので、小役確率は気にする必要はないでしょう。

フェアリーテイル2の設定差・示唆

AT初当たり確率とCZ出現率

設定 CZ出現率 AT初当たり
設定1 1/242.1 1/459.3
設定2 1/234.5 1/432.1
設定3 1/223.5 1/393.9
設定4 1/206.7 1/337.4
設定5 1/201.8 1/321.7
設定6 1/187.1 1/273.6

フェアリーテイル2には、AT初当たり確率とCZ出現率に大きな設定差があります。特にATの初当たりは高設定と低設定で、約1.7倍もの差があるので、ATにあまり突入しない場合は見切っても良いでしょう。

AT終了画面

終了画面 示唆内容
ハッピー&ルーシィ&
エルザ
設定6濃厚
ハッピー(プール) 設定4以上濃厚
ナツ怒り 設定3以上濃厚
ルーシィお風呂 設定2or4or6濃厚
ナツ&ハッピー 設定2以上濃厚
ハッピー(顔アップ) 高設定示唆(高)
ハッピー爆発 高設定示唆(弱)
ルーシィ笑顔 偶数示唆
ナツ笑顔 奇数示唆

出典:ちょんぼりすた様

AT終了時の画面で設定を示唆しています。ハッピーが他キャラと一緒にいる画面が出たら、概ね高設定示唆になるので、覚えておきましょう。

CZ終了画面

終了画面 示唆内容
ルーシィ水着 設定6濃厚
ナツ&ハッピー&ルーシィ 設定3以上濃厚
ルーシィ後ろ姿 設定2以上濃厚
ギルド背景 偶数示唆
マグノリア背景 デフォルト

出典:ちょんぼりすた様

CZ終了時の画面で設定を示唆しています。ルーシィ出現時は、設定濃厚示唆になるので、設定の絞り込みが可能です。

ボーナス終了画面

終了画面 示唆内容
ナツ 設定6濃厚
イグニール&
アクノロギアB
設定4以上濃厚(非継続時)
イグニール&
アクノロギアA
設定2以上濃厚(非継続時)
イグニール(睨み) 偶数示唆(非継続時)
イグニール(突撃) デフォルト

出典:ちょんぼりすた様

ボーナス終了時の画面で設定を示唆しています。ボーナス非継続時のみ対応する示唆画面があるので、継続した場合に出現しても、示唆にならない点には注意しましょう。

通常移行時のアイキャッチ

アイキャッチ・色 示唆内容
シャルル
(赤)
・設定3以上濃厚
・チャンスモード以上濃厚
ミラジェーン
(紫)
・設定2以上濃厚
・チャンスモード以上示唆(高)

出典:ちょんぼりすた様

エクシードステージから通常移行時のアイキャッチに設定示唆があります。基本的にはモード示唆になりますが、シャルルとミラジェーン出現時は、設定示唆も兼ねているので、見逃さないようにしましょう。

AT中の獲得枚数表示

枚数 示唆内容
777枚 設定6濃厚
666枚 設定6以上濃厚
456枚 設定4以上濃厚
2,222枚 設定2以上濃厚

AT中の獲得枚数表示でも設定を示唆しています。設定濃厚示唆になるため、出現した場合は、設定を絞り込むことが可能です。

ラッキーパトの色

示唆内容
非点灯 設定6濃厚
設定5以上濃厚
設定4以上濃厚
設定4以上示唆
偶数示唆
奇数示唆

出典:ちょんぼりすた様

ラッキーパトの色でも設定示唆をしています。緑と赤は示唆内容が似ているものの、緑はあくまでも期待度が上がる程度です。

その他の設定示唆

設定判別・示唆要素まとめ

  • ・エンディング中の設定示唆
  • ・アイキャッチ

フェアリーテイル2の設定差がある要素は、CZ出現率やAT初当たり確率以外に、エンディングやアイキャッチなどがあるようです。

設定示唆と思われる投稿

フェアリーテイル2の天井の仕組み・狙い目

天井 有利区間1,536G消化+α
恩恵 AT当選

天井発動までの流れ

有利区間1,536G消化
CZ当選
CZ失敗
特殊モード突入
ハッピーポイント100pt貯める
AT当選

フェアリーテイル2の天井発動までの流れは、①有利区間1,536Gを消化→②CZに当選→③CZ失敗→④特殊モード突入→⑤ハッピーポイント100pt貯める→⑥AT当選となっています。

天井はゲーム数消化で即発動ではないので注意

フェアリーテイル2の天井は、ゲーム数消化後に前兆を挟んでATに当選するわけではないので注意しましょう。天井発動には、CZ失敗後にハッピーポイントを100pt貯める必要があります。

天井の狙い目・ハイエナ

天井狙いの狙い目は、1,000G以上のハマり台です。天井の恩恵はAT当選のみとなっており、上乗せ特化ゾーンなどの恩恵がないので、極力天井に近い台が良いでしょう。

また天井を狙う利点として、連チャン時の大量出玉に期待できる点があげられます。あくまでも引き次第ではありますが、6.5号機は差枚数+2,400枚となっており、有利区間に近い台は使用しているメダルが多いこともあり1撃の最大出玉が多いです。

フェアリーテイル2の打ち方と小役

リール配列

フェアリーテイル2リール配列

左リール枠内に黒図柄を狙う

フェアリーテイル2打ち方

フェアリーテイル2スロットは、左リール枠内(上中段)に黒図柄を目押ししましょう。黒図柄の下にチェリー、3コマ上にスイカがあるので、チェリーとスイカの両方をカバーできます。

黒図柄が滑って上段にスイカが停止した場合は、右リールにスイカを狙い、中リールはフリー打ちでスイカを獲得可能です。また、黒図柄を下段にビタ押ししてしまうとチェリーが止まらないので、下段に押すのは控え上中段に押せると良いでしょう。

レア役の停止例

強チェリー 弱チェリー
フェアリーテイル2強チェリー フェアリーテイル2弱チェリー
スイカ ハッピー目
フェアリーテイル2スイカ フェアリーテイル2ハッピー目
チャンス目A チャンス目B
フェアリーテイル2チャンス目A フェアリーテイル2チャンス目B

フェアリーテイル2スロットのレア役は、チェリーとチャンス目が2種類用意されています。停止型で異なるので、レア役を揃えるときの出目に注目しましょう。

チェリーは3連チェリーが強チェリーとなり、チャンス目は中段リプ・リプ・ベルがチャンス目A、左リールがスイカまで滑ってスイカのV時(スイカ揃い否定)でチャンス目Bとなります。

フェアリーテイル2の通常時

フェアリーテイル2の通常時

依頼書を3つ集めるとリクエストタイムに突入

フェアリーテイル2の通常時

フェアリーテイル2スロットの通常時は、依頼書を3つ集めるとリクエストタイムに突入します。通常時に依頼書3つを集める→リクエストタイム→CZ→AT突入という流れがAT獲得までの主な流れとなるので、通常時の依頼書獲得は初当たりに大きく関わるでしょう。

レア役は依頼書獲得のチャンス

フェアリーテイル2の通常時

フェアリーテイル2スロットの通常時は、レア役で依頼書獲得のチャンスです。レア役の合算確率は約1/22となっているため、レア役自体も引きやすいので依頼書獲得に期待しましょう。

また、レア役は依頼書獲得以外でも、高確率やフェスコスZONEの抽選も行っているようです。具体的な依頼書の獲得率やゾーン突入率などは判明していませんが通常時のレア役がAT当選に大きく関わっているでしょう。

フェアリービンゴで依頼書を獲得

フェアリーテイル2の通常時

フェアリーテイル2スロットの通常時は、画面左下にあるフェアリービンゴで依頼書を獲得できます。フェアリービンゴは、約1/9.9のリプレイを引くとマスを開くことができ、ビンゴできれば恩恵を獲得できる仕組みです。

恩恵は「依頼書獲得」や「ハッピーポイント2倍ゾーン」があるようで、恩恵獲得が初当たりにも関わってくるので、リプレイ成立時はフェアリービンゴに注目しましょう。

ハッピーポイントでZONEやCZ、AT抽選

フェアリーテイル2の通常時

フェアリーテイル2スロットの通常時は、画面右下にあるハッピーポイントが貯まるとフェアコスZONEやCZ、AT抽選が行われます。ハッピーポイントは、約1/4.3のハッピー目が揃うと貯めることができ、100pt毎にフェアコスZONEやCZ、AT抽選をしています。

また、ポイント2倍ゾーンでは獲得するポイントが全て2倍となり、大量のポイントを獲得できるチャンスです。ハッピー目自体が引きやすいので、ポイント2倍ゾーンはフェアコスZONEやCZ、ATのチャンスと言えるでしょう。

ハッピーポイントはテーブル管理

モードによってテーブルが異なる

ハッピーポイントテーブル拡大する

モードの種類 規定ポイントと主な移行契機
特殊 ・100ポイント
・ゲーム数天井到達時
天国 ・300ポイント
・エクシードステージ中のレア役
チャンス ・500ポイント
・エクシードステージ中のレア役
通常 ・700ポイント

フェアリーテイル2スロットのハッピーポイントは、テーブルで管理されています。滞在しているモードによってテーブルが用意されており、各モードでポイントごとの抽選期待度や規定ポイント天井が異なります。

規定ポイントに到達した際は、CZ当選が濃厚になるほか、モードによってはAT突入の可能性も存在します。また、200ポイントはどのモードも期待度が高いので、ポイント狙いもできる可能性があります。

エクシードステージ中の小役でモード抽選

アイキャッチ・色 示唆内容
メイビス
(金)
・特殊モード濃厚
シャルル
(赤)
・チャンスモード以上濃厚
エルザ
(赤)
ミラジェーン
(紫)
・チャンスモード以上示唆(高)
ジュビア
(紫)
ウェンディ
(緑)
・チャンスモード以上示唆(低)
ルーシィ
(黄)
・デフォルト
ナツ
(黄)

非有利区間にあたる「エクシードステージ」では、成立した小役に応じてモードが抽選されます。強チェリーやチャンス目が成立した時は、チャンスモード以上の期待度が上昇します。

また、通常ステージへ移行したときは、ラッキーパトボタンを押すと出現するアイキャッチでモードが示唆されます。高設定ほどチャンスモード以上が選択されるため、必ずアイキャッチは確認しましょう。

フェアリーテイル2のフェアコスZONE

フェアリーテイル2のフェアコスZONE

フェアコスZONEは依頼書を高確率で獲得

フェアリーテイル2スロットのフェアコスZONEは、依頼書を高確率で獲得できます。突入契機はハッピーポイントや通常時のレア役で、突入時は依頼書を高確率で獲得可能です。

フェアコスZONEは1セット15Gの高確率ゾーンとなっており、リプレイやハッピー目、レア役は依頼書獲得の期待度が上がります。そのため、依頼書獲得にはリプレイやハッピー目、レア役が重要と言えるでしょう。

好きなキャラを選択できる

フェアリーテイル2スロットのフェアコスZONE中は、突入時に5人のキャラから好きなキャラを選択できます。選択できるキャラは、ルーシィ、エルザ、ウェンディ、ジュビア、ミラジェーンから選択可能なので好きなキャラを選択して楽しみましょう。

フェアリーテイル2のリクエストタイム

リクエストタイム  突入

突入契機 依頼書を3枚獲得
突入率 約1/130
1セット 5G
ST性能 依頼書がレベルアップしたら再セット

※実践値による数値です

フェアリーテイル2スロットのリクエストタイムは、1セット5Gの自力型STゾーンです。リクエストタイム中は、通常時に集めた依頼書のレベルを上げることができます。

依頼書のレベルによって発展先が異なり、ミッション演出やCZ、AT当選が期待できます。依頼書のレベルアップは引き次第となるので、レバーを叩く手にも力が入ること間違いなしです。

リクエストタイム突入率と昇格抽選はこちら

依頼書に応じた発展先に発展

レベル 発展先
レベル10 AT(ゼレフバトル)濃厚
レベル9 CZ
レベル8 CZ
レベル7 CZ
レベル6 CZ
レベル5 CZ
レベル4 ミッション
レベル3 ミッション
レベル2 ミッション
レベル1 ミッション

フェアリーテイル2スロットのリクエストタイムは、依頼書に応じた発展先に発展します。依頼書は全10種類用意されており、レベルMAXならばフェアリーバトル(AT)のゼレフに直行します。

発展する依頼書は自力で決定

フェアリーテイル2スロットのリクエストタイムは、終了後のクエストジャッジで発展する依頼書を自力で決定します。クエストジャッジは、押し順ベルの1stナビで発展先を決定するので、依頼書のレベルアップはもちろんですがベルの引きが重要と言えるでしょう。

クエストジャッジは3つの依頼書から1つを選択するため、依頼書のレベルアップに成功したのが1つだけだったりすると、ベルの引き次第ではレベルアップに成功した期待度の高い依頼書が選ばれない場合もあります。

上位のスーパーリクエストタイムも存在

突入契機 リクエストタイム突入時の子役抽選
1セット 8G

リクエストタイムには、上位のスーパーリクエストタイムも存在します。スーパーリクエストタイムでは、1セットあたり8ゲームに増えるので、依頼書の昇格率が上がり、通常のリクエストタイムよりもATやCZ突入期待度が高いです

あくまでも期待度が上がるだけで、引き次第では依頼書のレベルアップができないこともあるので注意しましょう。

フェアリーテイル2のミッション演出

フェアリーテイル2のミッション演出

ミッションクリアでCZに突入

フェアリーテイル2スロットのミッション演出は、ミッションクリアでCZに突入します。ミッション内容は、リクエストタイムで獲得した依頼書に対応しており、「ずっと友達で」ならば期待度が上がります。

失敗時はルートマップアイコン獲得のチャンス

フェアリーテイル2スロットのミッション演出失敗時は、ルートマップアイコン獲得のチャンスです。ルートマップアイコンは、所持している数だけCZのルートがアップするので、ルートマップアイコンが獲得できれば次回CZのAT当選期待度が上がります。

フェアリーテイル2のCZ

フェアリーテイル2のCZ

AT当選を目指すCZ

フェアリーテイル2スロットのCZは、AT当選を目指すCZです。主にリクエストタイムやミッション演出成功時に突入し、CZ成功時にはAT(フェアリーバトル)に当選します。

押し順ベルでルートを進む

フェアリーテイル2スロットのCZは、押し順ベルでルートを進んでAT当選を目指すゲーム性です。ルートは押し順ベル1stで決定され、チャンスルートを通過するほど良い選択肢が出現します。

押し順ベル1stだけでなく、レア役もルートアップのチャンスと言えます。そのため、CZ中の引きが重要と言えるでしょう。

対戦相手により期待度が変わる

フェアリーテイル2スロットのCZは、対戦相手によって出現するルートの期待度が変わります。AT当選には、小役の引きはもちろんですが対戦相手も重要と言えます。

対戦相手は、マルド・ギール>ハデス>ドロマ・アニム>ゼロ>Mk2の順に勝利期待度が高いです。勝利期待度が高い敵ほどAT当選の期待度が上がるので、対戦相手にも注目しましょう。

フェアリーバトル・索敵モード(AT前半)

フェアリーバトル・索敵モード(AT前半)拡大する

継続16G純増0.6枚のAT

ATは最大50G+α継続

フェアリーテイル2スロットのフェアリーバトル・索敵モードは、継続16G純増0.6枚のATです。AT(フェアリーバトル)の前半となっており、ゲーム数消化後はフェアリーバトル・バトルモード(AT後半)に突入します。

ステージで期待度が変化

フェアリーテイル2スロットのフェアリーバトル・索敵モードは、ステージで期待度が変化します。ステージは夜>夕方>昼の順に期待度が上がり、バトルゲーム数の上乗せ期待度が上がります。

また、ステージがエピソードステージならば、30G継続+SPキャラが参戦するようです。

参加する仲間でバトルモードの勝率が変化

メイビス参戦

フェアリーテイル2スロットのフェアリーバトル・索敵モードは、参戦する仲間によってバトルモード(AT後半)の勝率が変化します。索敵モード中は必ず3人の仲間が参戦し、SPキャラが参戦することもあるようです。

現在、細かなキャラの組み合わせや勝利期待度は判明していませんが、SPキャラ参戦時は高確率でバトルモードで勝利できるのではないでしょうか。

バトルモードのゲーム数を上乗せ

フェアリーテイル2スロットのフェアリーバトル・索敵モード中は、バトルモードのゲーム数を上乗せが行われます。現在上乗せ率や上乗せゲーム数、上乗せ契機は判明していませんが、様々な契機でゲーム数上乗せが行われるようです。

フェアリーバトル・バトルモード(AT後半)

フェアリーバトル・バトルモード(AT後半)拡大する

最大継続ゲーム数50G+α純増3.2枚のAT

ゼレフポイント

フェアリーテイル2スロットのフェアリーバトル・バトルモードは、最大継続ゲーム数50G+α純増3.2枚のATです。初期ゲーム数は20or30or50Gとなっており、対戦相手によりゲーム数が変化します。

また、索敵モード中(AT前半)に上乗せしたゲーム数は、バトルモード(AT後半)で消費されます。

敵を倒せばAT継続

敵を倒すとAT継続

フェアリーテイル2スロットのフェアリーバトル・バトルモードは、敵を倒せばATが継続します。バトルに参戦している仲間の対応役を引くと特殊攻撃が発生し、バトルを有利に進められるので、バトル中の小役の引きがAT継続のカギを握ると言えるでしょう。

また、仲間同士の相性が良いと共闘が発生する可能性があり、敵との相性が良い仲間がいれば攻撃力がアップします。そのため、バトルに参戦する仲間によっても、敵を倒す期待度が変わると言えるでしょう。

ゼレフを倒せば魔竜決戦突入

ゼレフ

バトルG数 50G+α
純増 3.2枚/G
バトル突破率 約50%
敵体力 ゲージ6本

フェアリーテイル2スロットのフェアリーバトル・バトルモードは、ゼレフを倒せば魔竜決戦に突入します。魔竜決戦は、平均獲得枚数約3,000枚のスペシャルATとなっており、突入時は大量出玉獲得のチャンスと言えます。

ゼレフバトルへの突入契機は複数あり、バトルモード中ならば8戦目までにゼレフが登場します。勝利期待度などは判明していませんが、大量獲得のトリガーと言えるので、レバーを叩く手に力が入ること間違いなしです。

ゼレフバトルの突破率と突入契機はこちら

フェアリーテイル2の魔竜決戦

フェアリーテイル2の魔竜決戦

フェアリーテイル2スロットの魔竜決戦は、平均獲得枚数約3,000枚のスペシャルATです。ゼレフバトルに勝利すると突入し、純増0.6枚のATと純増3.2枚のATをループして出玉を増やします。

設定1でも実質確率は1/8,000と決して軽くはありませんが、突入時には大量出玉の獲得に期待できるので、まさにスペシャルATと言えるでしょう。

フェアリーテイル2のQ&A

スロットフェアリーテイル2は何号機?

スロットフェアリーテイル2は、6.5号機です。新内規対応の差枚数管理のパチスロ機です。

スロットフェアリーテイルの新台はいつ導入?

スロットフェアリーテイル2には、2022年8月1日(月)導入予定です。地域やホールにより導入日は異なりますが、早い地域では2022年8月1日(月)よりホールで打つことができます。

スロットフェアリーテイル2はどんな機種?

スロットフェアリーテイル2は、新内規対応のAT機です。AT当選は自力解除のCZ「フェアリーバトルチャレンジ」からが主となっており、AT中は前半・後半に分かれ、最終的にAT後半で登場する敵を倒すとATが継続するゲーム性です。

フェアリーテイル2の評価

3.0
口コミ件数35 レビュー書く

リセット

もっと見る

口コミ投稿フォーム

ニックネーム
年齢
性別
評価
二度と打たないかも... ちょっと厳しいかな... まぁ戦えるラインかな。 しばらくはこの台が主戦場! 今世紀最大の名機!
  • 平均獲得枚数は多いか
  • 天井の性能は良いか
  • 安定感はあるか
  • ゲーム性は面白いか
  • 設定判別は容易か

口コミ投稿

本サイトは情報提供を目的としており、一切の行動を勧誘する目的で作成したものではありません。本コンテンツの情報、信頼度や確率などは実践値を元に算出しています、その情報源の確実性を保証したものではありません。
本コンテンツに関するご質問、ご照会等には一切お答え致しかねますので予めご了承お願い致します。また、本コンテンツの記載内容は、予告なしに変更することがあります。

関連記事

パチンコ・スロットの人気記事

おすすめのパチンコはどれ?おすすめパチンコ おすすめのスロット台おすすめスロット
パチンコスロット新台カレンダー新台カレンダー 6.5号機爆発力ランキング6.5号機爆発力ランキング
有利区間とは有利区間とは? キャラ誕生日一覧キャラの誕生日一覧

スマスロの機械割・天井情報まとめ

L押忍!番長4L番長4 うる星やつらLうる星やつら ゴールデンカムイLカムイ
ストライク・ザ・ブラッドLストブラ L忍魂3L忍魂3 LキングパルサーLキンパル
L南国育ちL南国育ち Lガールズ&パンツァー 最終章Lガルパン Lストライクウィッチーズ2Lウィッチーズ
LコードギアスLギアス LスカイラブLスカイラブ L GⅠ優駿倶楽部 黄金L優駿倶楽部
L冴えない彼女の育てかたL冴えカノ LゴジラvsエヴァンゲリオンLゴジエヴァ Lバイオハザード ヴィレッジLヴィレッジ
マクロスフロンティア4Lマクロス L吉宗ライジングL吉宗 LリングにかけろLリンかけ
Lバジリスク絆2 天膳L絆2 天膳 Lモンキーターン5Lモンキー Lマジカルハロウィン8Lマジハロ
L花の慶次~佐渡攻めの章~L花の慶次 - -
▼スマスロ攻略機種(タップで開閉)▼

スマスロ新台カレンダーはこちら

パチンコのスペック・信頼度まとめ

Pマクロスフロンティア5マクロスF5 eマクロスフロンティア5eマクロスF5 P FAIRY TAIL これが七炎竜の力だFAIRY TAIL
P牙狼11〜冴島大河〜XXP牙狼11
e新・必殺仕置人 超斬撃仕置人 超斬撃 バイオハザード RE:2 LTバイオLT P GANTZ覚醒 SWEET2,000ガンツ甘 P大工の源さん超韋駄天2 極源LighT源さんLighT
化物語2 319ver.化物語2 319 P化物語2 199ver.化物語2 199 Pひぐらしのなく頃に 輪廻転生輪廻転生 Pオーバーロード魔導王光臨オバロ
P緋弾のアリア~緋緋神降臨~緋緋神降臨 Pこの素晴らしい世界に祝福をこのすば eシン・エヴァンゲリオン ゲンドウver.ゲンドウver P真座頭市物語真座頭市
P北斗の拳 強敵 LT北斗強敵LT P異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術異世界魔王 カイジ沼5カイジ沼5 CYBORG 009 2e 009
CYBORG 009 2P 009 ドラム花火の源さんドラム源さん インデックス2禁書目録2 革命機ヴァルヴレイヴ3ヴヴヴ3
eシン・エヴァンゲリオン Type カヲルeエヴァ シン・エヴァンゲリオンType レイPエヴァ16 エウレカ アネモネアネモネ P大海物語5ブラック海ブラック
e Re:ゼロから始める異世界生活season2eリゼロ2 - - -
▼パチンコ攻略機種(タップで開閉)▼

パチンコ・スロット新台カレンダーはこちら

スロットの機械割・天井情報まとめ

Sダンまち2Sダンまち2 Sガメラ2Sガメラ2 Sワードオブライツ2ワードオブライツ2
武装神姫武装神姫 Sファイヤードリフトファイヤードリフト SエウレカセブンTYPE-ARTエウレカ
デジスロJAC INデジスロ S傷物語-始マリの刻-傷物語 Sグランベルムグランベルム
Sスーパービンゴネオクラシックスーパービンゴ S戦国恋姫戦国恋姫 S織田信奈の野望織田信奈
S蛇喰夢子蛇喰夢子 S炎炎ノ消防隊炎炎ノ消防隊 ハーデスハーデス
オーバーロード2オバロⅡ - -
▼6.5号機攻略機種(タップで開閉)▼

パチンコ・スロット新台カレンダーはこちら

©パチーモ All rights reserved.
※当サイトに掲載しているゲーム画像の著作権、商標権ならびにその他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
※当サイトに掲載されているデータ、画像等の無断使用・転載・変更・改ざん・商業的利用は固くお断りします

攻略メニュー