バイオハザード RE:2のスペックと機械割|天井・設定差・有利区間・評価
バイオハザード RE:2(新台)のスペックに関してご紹介。機械割や天井、打ち方、子役確率、ATに関して記載しているため、スロット新台のバイオハザード RE:2を攻略する参考にしてください。
バイオハザード RE:2の関連記事 | |
---|---|
バイオハザード RE:2評価 | QA掲示板 |
6.5号機万枚報告と突破率 | 新台カレンダー |
目次
- ▼バイオハザード RE:2のスペック
- ▼バイオハザード RE:2の機械割
- ▼バイオハザード RE:2の打ち方と小役確率
- ▼バイオハザード RE:2の天井の仕組み
- ▼バイオハザード RE:2のリセット時の恩恵
- ▼バイオハザード RE:2の設定差・示唆まとめ
- ▼バイオハザード RE:2の狙い目
- ▼バイオハザード RE:2のやめどき
- ▼バイオハザード RE:2のゲームフロー
- ▼バイオハザード RE:2の通常時のステージ詳細
- ▼バイオハザード RE:2のCZ「Gバトル」詳細
- ▼バイオハザード RE:2の上位CZ詳細
- ▼バイオハザード RE:2のボーナス詳細
- ▼AT(ハザードラッシュ)の詳細
- ▼パンデミックチャンスの詳細
- ▼上位AT「プレミアムハザードラッシュ」の詳細
- ▼バイオハザード RE:2のメーカーと導入日
- ▼バイオハザード RE:2のQ&A
- ▼バイオハザード RE:2の評価
- ▼口コミ投稿フォーム
バイオハザード RE:2のスペック
カテゴリー | 概要 |
---|---|
タイプ | AT |
機械割 | 98.0%(設定1) ~ 110.0%(設定6) |
AT純増 | 1.0枚 |
ボーナス純増 | 4.5枚 |
ベース | 36G (※) |
天井 | 通常時1,000G+α消化 通常時8回目のCZ時 |
※1,000円あたりの回転数
- ボーナス+AT機のスロット
-
スロットバイオハザード RE:2は、ボーナス+AT機のスロットです。AT「ハザードラッシュ」はCZ「Gバトル」突破が主な当選契機であり、ATとAT中のボーナス「ハザードボーナス」をループさせて出玉獲得を目指します。
また、AT初当たり時は必ずボーナスに突入し、初回ATからゲーム数を上乗せすることも可能です。出玉獲得の別ルートとして、通常時のCZを経由せずボーナスに当選するとAT直撃となり、ボーナス終了後にATを始められます。
- ATは純増1.0枚のゲーム数管理型
-
スロットバイオハザード RE:2のATは、純増1.0枚で初期ゲーム40G+αのゲーム数で管理されています。AT中は当選確率1/59のボーナスを引き、ボーナス中にゲーム数上乗せやボーナス抽選を目指すゲーム性です。
AT中のボーナスは、チェリー・スイカ・チャンス目のほか、ハズレ5回でも抽選します。リプレイ成立時にボーナス期待度が上昇するステージアップ抽選が行われるため、上位ステージでいかにレア役を引くかがポイントです。
- 7ウイルスによるボーナスストックが魅力
-
スロットバイオハザード RE:2は、7揃い確率上昇の「7ウイルス」に感染することでボーナスをストックします。ストックしたボーナスでさらにボーナスのストックが狙えるため、大量出玉獲得の期待が高まります。
また、ゲーム数上乗せ確率上昇の「+G」、増殖率上昇の「D」ウイルスも存在し、ウイルスはそれぞれ複合する性能を持ちます。3種類が複合した際には、ゲーム数と出玉の大量上乗せにより、有利区間完走も十分狙えます。
- 継続率80%の無限ATが搭載
-
スロットバイオハザード RE:2は、継続率80%の無限AT「プレミアムハザードラッシュ」が搭載されています。突入契機は、ロングフリーズやCZ「タイラントバトル」の勝利など複数存在します。
無限ATは次回ボーナスまで継続し、継続率80%と強力なため、突入しただけでも完走に期待できます。ただし、ボーナス確率が約1/59と引きやすいので、いかにゲーム数上乗せやボーナスストックを稼げるかが肝となります。
バイオハザード RE:2の機械割
設定 | 機械割 | AT確率 |
---|---|---|
設定1 | 98.0% | 1/344 |
設定2 | 99.1% | 1/332 |
設定3 | 101.0% | 1/315 |
設定4 | 105.1% | 1/277 |
設定5 | 107.9% | 1/257 |
設定6 | 110.0% | 1/243 |
- 機械割
-
バイオハザード RE:2の機械割は、98.0%(設定1)~110.0%(設定6)です。全体的に機械割が高いため、他の6.5号機と比べて出しやすい設計になっています。
また、ボーナスストックやプレミアムハザードラッシュがあるので、低設定でも大量出玉を狙えます。高設定なら安定力のある出玉を獲得しやすく、たとえ設定が低くても勝負できるのが魅力的です。
- 初当たり確率
-
バイオハザード RE:2の初当たり確率は、1/344(設定1)~1/243(設定6)です。初当たり確率には大きな差が見受けられないため、設定看破の際は参考程度に留めましょう。
バイオハザード RE:2の打ち方と小役確率
手順 | 遊戯説明 |
---|---|
① | 左リールにBARを狙う |
② | 下段BAR停止で中・右フリー打ち |
③ | 中段BAR停止(チェリー出現)で中・右フリー打ち |
④ | 上段スイカ停止で中リールにスイカを狙う └BARを目安に狙う |
⑤ | AT中など押し順ナビ発生時はナビに従う |
- 通常時は左リールにBARを狙う
-
バイオハザード RE:2の通常時は、左リールに黒色のBARを狙いましょう。BARが下段または中段に停止した際は、中・右リールはフリー打ちで問題ありません。
左リール上段にスイカが停止した際は、中リールにBARを目安にスイカを狙い、右リールはフリー打ちしてスイカをフォローしましょう。
- リール配列
-
- 小役確率
-
強チャンス目 1/345 強チェリー 1/320 弱チェリー 1/130 スイカ 1/125 弱チャンス目 1/100 リプレイ 1/7.5 15枚ベル 1/3.8 6枚ベル 1/2 バイオハザード RE:2の小役確率です。実践値から全設定共通の可能性が高いと推測しています。
- 小役一覧
-
スーパータイラント
ボーナスハザードボーナス
(他各種ボーナス)ベル リプレイ チェリー スイカ バイオハザード RE:2の小役には、スーパータイラントボーナス、ハザードボーナス(他各種ボーナス)、ベル、リプレイ、チェリー、スイカ、チャンス目があります。
チェリーとチャンス目には強弱があり、チェリー図柄が一直線に揃えば強チェリー、それ以外は弱チェリーで、中段にリプレイ・リプレイ・ベルが揃えば弱チャンス目、スイカが一直線に揃わなければ強チャンス目となります。
- レア役の出目・停止型
-
弱チェリー 強チェリー 弱チャンス目 強チャンス目 スイカ - -
バイオハザード RE:2の天井の仕組み
- 1,000G消化+αでAT突入か?
-
ここで天井発動
1000gを超えてからの前兆的なものは無くペナも無し
何で加算された? pic.twitter.com/S533MbldM6
— てりやきちやんはパチスロ生活💸 (@teri_suro) October 3, 2022
スロットバイオハザード RE:2の天井は1,000G+αではないかと推測できます。前兆演出が発生せず1,036G目でボーナスが告知された報告が確認できており、他の機種でゲーム数天井に到達した際の挙動に似ています。
ただし、現時点では前兆演出の有無や天井恩恵は判明しておりません。情報が出揃うまでゲーム数天井狙いは控えることをおすすめします。
- 8回目のGバトルでAT突入か?
-
スロットバイオハザード RE:2は、Gバトル7連続スルー後の8回目のGバトルでAT突入するのではと思われます。Gバトルのスルー回数は、プッシュボタンを押すとサブ液晶に表示されます。
バイオハザード RE:2のリセット時の恩恵
種類 | 設定変更 | 電源ON/OFF |
---|---|---|
天井 | リセット | 引き継ぎ |
状態 | リセット | 引き継ぎ |
- 天井と状態をリセット
-
バイオハザード RE:2のリセット時(設定変更)は、天井G数と状態がリセットされます。現在、状態の移行率などは判明していませんが設定変更時の状態移行率にも設定差が設けられている可能性があります。
- 設定変更時は武器を所持した状態でスタート
-
バイオハザード RE:2のリセット時(設定変更)は、武器を所持した状態でスタートします。武器を所持した状態では、ゾンビ撃破率アップによるCZ当選だけでなく、Gバトルの勝率も上昇するため、AT突入のチャンスです。
ただし、CZ突入は心音やステージに左右されるので、武器を所持した状態でリプレイやレア役を引く必要があります。朝一で武器を所持していたとしても、CZやAT突入は確定しないため過信は禁物です。
- 有利区間ランプは無し
-
バイオハザード RE:2には、有利区間ランプはありません。そのため、朝一有利区間ランプによる設定変更の有無を確認することは難しいです。
また、設定据え置き(電源ON/OFF)では、天井G数や状態を引き継ぎます。前日終了時のG数や状態を把握できていると、設定変更の確認として使えます。
バイオハザード RE:2の設定差・示唆まとめ
バイオハザード RE:2の設定判別要素
- フィギュアの枠色
- AT初当たり確率
- フィギュアの枠色に設定差
-
6確バイオ2、魂の9800回転
直撃4回の計6000枚でフィニッシュ。
おつかれさまでした pic.twitter.com/4HmjNHYWNf— こあ@破産 (@q0xxc4YjuRnqU9W) October 3, 2022
種類 示唆内容 虹 設定6濃厚 紅葉 設定5以上濃厚 金 設定4以上濃厚 銀 設定〇〇確定の可能性 銅 設定〇〇否定の可能性 赤 高設定示唆の可能性 ※出典:ちょんぼりすた様
バイオハザード RE:2では、ボーナス終了時に獲得するフィギュアの枠の色に設定差があると思われます。金や紅葉が出現した際は高設定に期待でき、お馴染みのエンタライオン(虹色)では設定6に期待できます。
フィギュアに関しては現状不明な要素もあるため、現時点では虹・紅葉・金色を確認出来たら高設定と判別するのが良さそうです。
- AT初当たり確率に設定差あり
-
設定 AT確率 設定6 1/243 設定5 1/257 設定4 1/277 設定3 1/315 設定2 1/332 設定1 1/344 バイオハザード RE:2のAT初当たり確率には設定差があります。設定6で1/243、設定1で1/344と約1.4倍の差が存在するため、AT初当たり確率に注目して立ち回りましょう。
バイオハザード RE:2の狙い目
狙い目 | 詳細 |
---|---|
タイラント高確 | ・百の位が偶数のゲームで抽選 ・上位CZ当選に期待 ・過信は禁物 |
天井 | ・到達時はAT突入のみ ・ゲーム数とスルー回数を併用 |
- タイラント高確狙いが有効
-
バイオハザード RE:2は、百の位が偶数ゲーム数で発生の可能性があるタイラント高確狙いが有効です。上位CZ突入の可能性があり、CZ成功時は上位ATに突入するため、有利区間完走も十分に狙えます。
ただし、上位CZに突入する機会は少ないため深追いは禁物です。600G以降だとゲーム数天井狙いと変わらないため、タイラント高確を狙う場合は200または400G付近の台を探しましょう。
- ゲーム数天井狙いは650G付近
-
バイオハザード RE:2は、650G程度ハマっている台が狙い目です。ベースが36Gと6.5号機では高い部類で、10,000円程で天井に到達できるため、他の機種と比較して投資を抑えられます。
ただし、恩恵はAT当選のみで、ボーナスを引けず駆け抜ける場合も十分考えられるので、過度な期待は禁物です。
- CZ5~6スルー狙い
-
バイオハザード RE:2は、CZ5~6スルーの台が狙い目です。8回目のCZでATに突入するため、プッシュボタンを押してサブ液晶に表示されるCZスルー回数を確認しましょう。
ゲーム数天井と同様に恩恵がAT突入のみなので、他の機種と比較すると恩恵は少ないです。また、CZ間で数百ゲームはまる場合もあるため、ゲーム数天井と合わせて狙う立ち回りが良いでしょう。
バイオハザード RE:2のやめどき
- AT終了後がおすすめ
-
バイオハザード RE:2のやめ時は、AT終了後は武器高確状態ですが、CZ突入確定ではないため深追いする必要はありません。
バイオハザード RE:2のゲームフロー
手順 | 概要 |
---|---|
① | リプレイやレア役を引いて心音を上げる |
② | ゾンビを撃破してCZ当選を目指す |
③ | CZのGバトル勝利でAT当選 |
④ | ATとボーナスをループさせる |
⑤ | 上位ATで完走を狙う |
- リプレイやレア役を引いて心音を上げる
-
バイオハザード RE:2の通常時は、リプレイやレア役を引いて心音を上昇させましょう。心音の状態は、青<緑<赤<紫の順に高くなり、紫に近いほどゾンビの遭遇率やCZ突入率がアップします。
また、リプレイやレア役成立時は武器を獲得できます。武器を所持した状態でゾンビと遭遇できれば、CZ突入率やCZ突破率アップに繋がるため、通常時は心音状態の上昇と武器獲得を目標にしましょう。
- ゾンビを撃破してCZ当選を目指す
-
バイオハザード RE:2の通常時は、ゾンビを撃破してCZ「Gバトル」突入を目指しましょう。ゾンビとの遭遇+撃破がCZ突入メイン契機であるため、心音を上げてゾンビと遭遇することが重要です。
また、AT突入率50%を誇る上位CZ「タイラントバトル」が存在します。上位CZは規定ゲーム数消化で突入抽選が行われるので、心音に関わらずCZへ突入させることも可能です。
- CZのGバトル勝利でAT当選
-
小役でバトル突破抽選とゲーム数上乗せ
バイオハザード RE:2では、主にCZ「Gバトル」成功でATに突入します。CZはバトルパートとジャッジパートが存在し、小役を引くとバトル突破の抽選が行われるほか、背景が白≺青≺黄≺緑≺赤に変化して突破期待度が示唆されます。
また、レア役成立時はバトルパートのゲーム数を上乗せできます。レア役を引いた際は、AT突入に期待できるうえ、ATに当選しなかった場合でもCZのゲーム数を増やせるためチャンスです。
AT直撃も存在
バイオハザード RE:2では、CZを経由せずATに直撃するパターンも存在します。AT直撃確率は低いことが想定できるため、過度な期待はせずメイン契機のCZ「Gバトル」を突破してAT当選を目指しましょう。
- ATとボーナスをループさせる
-
バイオハザード RE:2のAT突入後は、当選確率1/59のボーナスを引いてATとループさせましょう。ボーナスはレア役やハズレ5回で抽選が行われ、レア役の引きやハズレ回数を重ねる展開が出玉に直結します。
また、ゲーム数上乗せや上乗せゲーム数・ボーナスの増殖は、ボーナス消化中に集約されています。ボーナスを引けないと恩恵を得られないので、AT中はボーナス回数を増やすことが重要です。
- 上位ATで完走を狙う
-
バイオハザード RE:2のAT中は、ボーナス10回当選で上位AT「プレミアムハザードラッシュ」に突入します。上位ATは次回ボーナス当選まで継続する無限ATで、80%でATとボーナスがループします。
また、レア役によるボーナスはAT継続に期待できるため、CZやAT中と同様にレア役の引きが後の展開に大きく影響します。
バイオハザード RE:2の通常時のステージ詳細
ステージ | 状態 |
---|---|
メインシャフト | CZ当選に期待 |
研究所 | 武器獲得の高確状態 |
- メインシャフトはCZ当選に期待
-
バイオハザード RE:2の通常時は4つのステージが存在し、メインシャフトはCZ当選に期待できます。少しでもCZ突破の可能性を引き上げるために、心音の上昇や武器獲得を狙いつつCZ突入に備えましょう。
- 研究所は武器獲得率が上昇
-
バイオハザード RE:2の通常時の研究所は、武器獲得確率が上昇した高確率状態です。武器はCZ突入率やCZ突破率に関わるため、いかに武器を獲得できるかがAT突入の鍵になります。
バイオハザード RE:2のCZ「Gバトル」詳細
CZ確率 | 1/124 |
---|---|
AT突入率 | 36% |
突入契機 | 通常時のゾンビ撃破 |
継続ゲーム数 | バトルパート10G+α(前半) |
ジャッジパート3G(後半) | |
CZ天井 | 8回目のCZでAT突入 |
- AT突入のメイン契機
-
バイオハザード RE:2のCZ「Gバトル」は、AT突入のメイン契機であり、AT突入率は36%です。CZは2パート構成で、前半のバトルパートは10G+α、後半のジャッジパートは3G継続します。
バトルパートでは小役を引いて勝利期待度を上げ、後半のジャッジパートで勝利抽選が行われます。また、所持武器で期待度上昇の条件が変化するほか、敵であるGの形態によってCZ突破率が異なります。
- 小役でAT突破率上昇+ゲーム数上乗せ
-
小役で勝利期待度が上昇
ステップアップ色 勝利期待度 赤 高 緑 中 黄 中 青 低 白 低 バトルパートでは、リプレイやベルなどの成立役に応じて背景の色が変化し、白≺青≺黄≺緑≺赤の順に期待度が上昇します。小役の回数を重ねるほか、強チャンス目などの強レア役を引いて勝利を目指しましょう。
レア役でバトルパートのゲーム数上乗せ
バトルパートでは、スイカやチェリーなどのレア役成立時にゲーム数の加算抽選が行われます。レア役はステップアップのランク上昇に期待できるうえ、CZゲーム数を増やせるため、AT突入率アップに繋がります。
- 武器の種類でランクアップ条件が異なる
-
武器の種類 対応役効果 スパークショット レア役で勝利濃厚 マシンガン リプレイで1ランクアップ濃厚 ショットガン ベルで1ランクアップ濃厚 ハンドガン 全役で期待度を抽選 バトルパートでは、武器に応じてランクアップ抽選の条件が異なります。デフォルトのハンドガンは全役で抽選を行い、マシンガンはリプレイ成立、ショットガンはベル成立でランクラップ濃厚です。
また、最も強力なスパークショットでは、レア役成立でバトル勝利に期待できます。所持武器に応じた小役が必要になるため、武器によって同じCZでも異なるゲーム性を楽しめます。
- Gの形態で勝利期待度が変化
-
Gの形態 勝利期待度 G第1形態 高 G第2形態 中 G第3形態 低 CZではGの形態によって勝利期待度が異なります。期待度は第3形態≺第2形態≺第1形態の順に上昇し、第1形態だとAT当選の大チャンスです。
- 8回目のCZでAT突入
-
バイオハザード RE2は、CZを7連続でスルーすると8回目のCZでATに突入します。CZスルー回数は、プッシュボタンを押すとサブ液晶に表示されます。
バイオハザード RE:2の上位CZ詳細
CZ突入契機 | タイラント高確中の小役で抽選 |
---|---|
AT当選率 | 50% |
ゲーム数 | 1G |
恩恵 | 上位AT突入濃厚 |
- タイラント高確から突入
-
高確移行抽選 通常時の規定ゲーム数消化
└百の位が偶数の時高確滞在時 足音が発生 上位CZ「タイラントバトル」は、百の位が偶数のときに抽選されるタイラント高確から突入します。タイラント高確滞在時は足音が発生し、発生頻度が多いほど高確滞在の期待度が上昇します。
高確中にリプレイやレア役が成立すると、上位CZへの移行抽選が行われます。高確状態は見た目で判断できないため、200Gや400Gなどのゲーム数到達時は足跡を聴き逃さないよう注意しましょう。
- クリア時は上位AT突入濃厚
-
上位CZ「タイラントバトル」は、1G完結のバトルで、AT当選期待度は50%です。さらに、クリア時は次回ボーナスまで継続する上位AT「プレミアムハザードラッシュ」突入濃厚です。
上位ATはボーナスとATが80%でループするため、有利区間完走も十分に狙えます。上位CZの結果は出玉獲得に大きく影響するため、タイラントバトルに突入した際は気合を入れてレバーを叩きましょう。
バイオハザード RE:2のボーナス詳細
種類 | 詳細 |
---|---|
ハザード ボーナス |
・初当たりはウイルス感染を抽選 ・サブ液晶に7図柄停止で感染 |
パンデミック ボーナス |
・1種類のウイルスに感染 ・初当たり時に突入の可能性 ・パンデミックチャンスから突入 |
スーパーパンデミック ボーナス |
・2種類のウイルスに感染 ・初当たり時に突入の可能性 ・パンデミックチャンスから突入 |
プレミアムパンデミック ボーナス |
・3種類のウイルスに感染 ・初当たり時に突入の可能性 ・パンデミックチャンスから突入 |
スーパータイラント ボーナス |
・上位AT中に当選 ・バトル勝利で上位AT継続 |
- ボーナスの詳細
-
突入契機 黒BAR揃い、赤7揃い 純増枚数 4.5枚 払出枚数 黒BAR/赤7:約100枚 AT中ボーナス確率 1/59 バイオハザード RE:2のボーナスは、純増4.5枚で約100枚獲得できる疑似ボーナスです。黒BAR揃いのスーパータイラントボーナスと、赤7揃いのハザードボーナス(他4種類)が存在します。
赤7揃いのボーナスは、ウイルスの感染数によってパンデミックボーナス、スーパーパンデミックボーナス、プレミアムパンデミックボーナスに昇格し、上乗せ性能が大きくアップします。
- ウイルス感染で上乗せ性能アップ
-
ウイルスの種類 詳細 +Gウイルス ・ゲーム数上乗せ確率が上昇
・15枚役成立時に上乗せ抽選Dウイルス ・増殖確率が上昇
・1G連の増殖が最大3回発生7ウイルス ・7揃い確率が上昇
・ストックをすべて消化してAT突入バイオハザード RE:2のボーナスは、「+Gウイルス」「Dウイルス」「7ウイルス」に感染することで上乗せ性能が上昇します。3種類のウイルスはそれぞれ複合し、感染数に応じてボーナスが変化します。
「+Gウイルス」はゲーム数上乗せ確率、「Dウイルス」は増殖発生率、「7ウイルス」は7揃い確率を引き上げるため、ウイルスの重複が大量出玉獲得に直結します。
- ハザードボーナス
-
ハザードボーナス消化中は、ゲーム数上乗せ抽選やボーナスストック抽選が行われます。初当たり時はサブ液晶に4thリールチャレンジが発生し、7図柄停止で上位ボーナスに昇格します。
また、AT初当たり時は必ずハザードボーナスを経由するため、初回から上位ボーナスに当選する可能性があります。
- パンデミックボーナス
-
パンデミックボーナスは、1種類のウイルスに感染した状態のボーナスです。「+Gウイルス」「Dウイルス」「7ウイルス」のいずれか1つに感染した状態で、ウイルスに応じた上乗せ性能が上昇します。
- スーパーパンデミックボーナス
-
スーパーパンデミックボーナスは、2種類のウイルスに感染した状態のボーナスです。ウイルスの重複によって上乗せ性能が強化されており、ゲーム数やボーナスストックを増殖させることも可能です。
- プレミアムパンデミックボーナス
-
プレミアムパンデミックボーナスは、3種類のウイルスすべてに感染したボーナスです。ゲーム数上乗せの増殖はもちろん、ボーナスの増殖も狙えるため、非常に強力な性能を誇ります。
- スーパータイラントボーナス
-
スーパータイラントボーナスは、上位AT「プレミアムハザードラッシュ」中の専用ボーナスです。ボーナス終盤で発生するバトルの勝率は80%を誇り、バトル勝利で再度上位ATに突入します。
AT(ハザードラッシュ)の詳細
純増 | 1.0枚 |
---|---|
初期G数 | 40G+α |
ボーナス確率 | 1/59 |
ゲーム性 | ボーナス当選を重ねて出玉を増やす |
- 純増1.0枚のAT
-
AT「ハザードラッシュ」は、純増1.0枚のゲーム数管理型です。AT中はリプレイやレア役で当選するボーナスを重ね、ゲーム数上乗せと出玉獲得を目指すゲーム性です。
AT中はレア役やハズレ5回でボーナスを抽選するほか、リプレイでボーナス当選確率に関わるステージアップ抽選が行われます。バイオハザード RE:2で出玉を獲得するには、AT中にボーナスを引くことが必須です。
- ゲーム数上乗せはボーナスで行う
-
バイオハザード RE:2のゲーム数上乗せは、基本的にAT中のボーナスで行います。ボーナス中に上乗せや増殖などの要素が集約されているため、ボーナスの引きが非常に重要です。
また、ボーナス消化中の7図柄揃いではボーナスを上乗せすることが可能です。7図柄揃い時はゲーム数上乗せと同様に増殖する可能性があるため、一度に大量のボーナスを獲得できます。
- ステージ別でボーナス当選期待度を示唆
-
ステージ ボーナス当選期待度 脱出路 高 研究所 高 下水道 中 警察署 低 AT(ハザードラッシュ)中は、ステージ別でボーナス当選期待度を示唆しています。警察署≺下水道≺研究所≺脱出路の順にボーナス期待度が高くなり、リプレイでステージアップの抽選が行われます。
パンデミックチャンスの詳細
突入契機 | AT中のボーナス消化前 |
---|---|
終了条件 | 15枚役成立 |
恩恵 | ・ゲーム数上乗せ ・ウイルス感染 |
- ボーナスの性能を上げるチャンス
-
パンデミックチャンスは、ボーナスの上乗せ性能を強化するゾーンです。AT中のボーナス消化前に突入し、ルーレット式のマスにある各ウイルスを成立役に応じて獲得できるため、大量出玉のトリガーとなる要素です。
ルーレットのマスはブランクと各ウイルスがあり、レア役成立時はどのマスでもゲーム数上乗せ抽選が行われます。ルーレットは継続のたびに反時計回りに1マス進み、ルーレットの配置は毎回異なります。
- 15枚役成立で終了
-
パンデミックチャンスは、ルーレットのマスに関わらず15枚役が成立した際に終了します。終了後は感染数に応じたボーナスがスタートし、ウイルスに感染していなければハザードラッシュが選択されます。
上位AT「プレミアムハザードラッシュ」の詳細
突入契機 | ・AT中にボーナス10回当選 ・ロングフリーズ ・上位CZ「タイラントバトル」成功 |
---|---|
純増枚数 | 1.0枚 |
特徴 | 次回ボーナスまで継続 |
継続率 | 80% |
- ループ率80%の無限AT
-
上位AT「プレミアムハザードラッシュ」は、ボーナス当選まで継続する無限ATです。加えて、消化中の「スーパータイラントボーナス」でのバトルは勝率80%を誇り、敗北するまで上位ATが継続します。
上位ATは高いループ率を有するため、突入した際は有利区間完走も十分狙えます。純増枚数やボーナス確率は通常ATと変わらないため、大量出玉を獲得するにはバトルに勝ち続けることが求められます。
- 複数の突入契機が存在
-
プレミアムハザードラッシュは、AT中に10回ボーナスに当選、ロングフリーズ、上位CZ「タイラントバトル」勝利など、複数の契機から突入します。
他の6.5号機と比較して突入ルートが多いため、比較的突入しやすい上位ATと言えるでしょう。
バイオハザード RE:2のメーカーと導入日
正式名称 | パチスロ バイオハザード RE:2 |
---|---|
タイプ | AT機(6.5号機) |
メーカー | アデリオン |
導入日 | 2022年10月3日 |
導入台数 | 15,000台 |
公式サイト | バイオハザード RE:2公式サイト |
バイオハザード RE:2のQ&A
バイオハザード RE:2の導入日はいつですか?
バイオハザード RE:2は、2022年10月3日導入予定です。ホールや地域によって異なる可能性があります。
バイオハザード RE:2のメーカーがどこ?
バイオハザード RE:2のメーカーは、アデリオン(カプコングループ)です。
バイオハザード RE:2ってどんな機種?
バイオハザード RE:2は、AT機です。通常時のCZからAT当選を目指し、AT中は増殖システムによるゲーム数上乗せやボーナスストックで出玉を増やします。
バイオハザード RE:2は何号機ですか?
バイオハザード RE:2は6.5号機です。スロットのバイオハザードシリーズ初の6.5号機でホールに登場します。
バイオハザード RE:2の評価
リセット
もっと見る
口コミ投稿フォーム
- ニックネーム
- 年齢
- 性別
- 評価
- 平均獲得枚数は多いか
- 天井の性能は良いか
- 安定感はあるか
- ゲーム性は面白いか
- 設定判別は容易か
口コミ投稿
本サイトは情報提供を目的としており、一切の行動を勧誘する目的で作成したものではありません。本コンテンツの情報、信頼度や確率などは実践値を元に算出しています、その情報源の確実性を保証したものではありません。 本コンテンツに関するご質問、ご照会等には一切お答え致しかねますので予めご了承お願い致します。また、本コンテンツの記載内容は、予告なしに変更することがあります。 |
関連記事
パチンコ・スロットの人気記事
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
スマスロの機械割・天井情報まとめ
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
パチンコのスペック・信頼度まとめ
スロットの機械割・天井情報まとめ
©パチーモ All rights reserved.
※当サイトに掲載しているゲーム画像の著作権、商標権ならびにその他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
※当サイトに掲載されているデータ、画像等の無断使用・転載・変更・改ざん・商業的利用は固くお断りします