【ファンタジーライフi】序盤の効率的な進め方

序盤の効率的な進め方

ファンタジーライフiの序盤の効率的な進め方を掲載。ライフ(職業)についてやストーリー進行に必要な要素などゲームの進め方が分からないという人はぜひ参考にしてください。

関連記事
ストーリー攻略チャート ライフ一覧
取り返しのつかない要素 仲間おすすめ

序盤の効率的な進め方まとめ

  • 戦闘職以外のライフを解放しておく
  • 3章までストーリーを優先的にクリア
  • 塔や祠は積極的に解放

戦闘職以外のライフを解放しておく

初期でできる採取職
採掘師採掘師 木こり木こり 釣り人釣り人
初期でできる制作職
料理人料理人 鍛冶屋鍛冶屋 大工大工
裁縫師裁縫師 錬金術師錬金術師 -

ファンタジーライフiでは、序盤で戦闘職以外のライフのライセンスを全て解放しておくのがおすすめです。全てのライフを解放しておくと、木の伐採や鉱石採取など今後に役立つアイテム収集を序盤から行えるからです。

ライフ一覧はこちら

ライセンスは最初のクエストで解放

ライフの最速解放手順
  1. ライフギルドに行く
  2. アンおばあちゃんと会話して未取得のライフに変更
  3. ライフマスターを訪れる
  4. 会話をスキップ
  5. 1に戻る

ライセンスは、ライフの最初のクエストこなすと解放されます。なお、最初のクエストはスキップ可能のため、チュートリアルを飛ばしたい人は必見です。ライセンス取得後は、したい収集アクションを行うだけでライフが自動で切り替わります。

3章までストーリーを優先的にクリア

3章 ヒミツの時の採掘

各ライフを自由に使えるようになったら、3章までのストーリーを採取しながらクリアしましょう。3章までは特に詰まることなく、簡単にプレイできるためとりあえずクリアを目指してゲームを進めましょう。

ストーリー攻略チャートまとめはこちら

やることが分からなくなったらクエストから確認

もしやることが分からなくなってしまったら、ヘンテコPadのクエストから確認しましょう。現在の進行度やクリアしたクエストが一覧で見れるので、続きが分からなくなってしまった際に便利です。

塔や祠は積極的に解放

塔

バカデッカーナ大陸に来たら、各エリアにある塔や祠を積極的に訪れましょう。塔はマップの霧を晴らしてくれ、祠は今後重要になるタマゲモノ(仲間)を入手できます。それぞれのオブジェは、一目見ればわかる見た目をしているので探しながらゲームを進めるのがおすすめです。

あわせて読みたい

序盤におすすめの戦闘職ライフ

基本的には好きなライフで始めるのが良い

ライフ 特徴
王国兵士王国兵士 ・盾が装備できる近距離職
・傭兵よりも防御性能に優れている
・火力は傭兵に劣る
傭兵傭兵 ・攻撃力が高い近距離職
・チャージ攻撃の火力が高い
・操作難易度が高い
狩人狩人 ・遠距離から一方的に攻撃できる
・チャージ攻撃の無敵時間が長く広範囲
・睡眠や麻痺で敵を足止め
魔法使い魔法使い ・遠距離から一方的に攻撃できる
・後半から味方のHP回復が行える
・必殺技の癖が強いのが難点

ファンタジーライフは戦闘も可能なスローライフRPGのため、基本的には好きなライフ(職業)で始めるのがおすすめです。なおライフはいつでも変えられるものの、レベルが足りず敵に苦戦することもある可能性があるので複数職を育成するのは控えましょう。

最初の職業はどれがおすすめはこちら

効率を求めるなら狩人がおすすめ

狩人

より効率を求める場合は、狩人にするのがおすすめです。狩人は遠距離から一方的に攻撃を与えられるのはもちろん、序盤から状態異常を豊富に使えるので他のライフに比べて戦闘を有利に進めやすいのが魅力です。

狩人の性能はこちら

始めたばかりの人が覚えておくこと

  • 決まった進め方の順番はない
  • ストーリーと並行して採取もする
  • 拠点のメガミソウは必ず集める

決まった進め方の順番はない

ランダムダンジョンでやりこみ要素もあり

ファンタジーライフiには一応ストーリーが存在しますが、住民からのお願いや各種アイテム採取など豊富にゲーム要素があるため決まった進め方の順番はありません。ストーリー進行よりも収集要素を楽しむもよし、みんなからのお願いを先に進めるなど自分に合った楽しみ方をしましょう。

ストーリーと並行して採取もする

鉱石を採取できる

ストーリーを進める際は、木の伐採や鉱石掘りなど採取も並行して進めるようにしましょう。強力な装備の作成や依頼をこなしていく過程で、必ず素材が膨大な量必要となるからです。

拠点のメガミソウが必ず集める

メガミソウ

ストーリーを進めると解放される拠点には、1日に1度メガミソウが咲くので必ず集めましょう。メガミソウは入手したタマゲモノを人に戻したり、強化したりなど様々なことに利用できます。

メガミソウの集め方はこちら

関連記事

攻略班おすすめ記事

画像塔の場所 画像祠の場所
あいことばあいことば 10000リッチの集め方1万リッチの集め方
メガミソウメガミソウ 画像仲間おすすめ
アップリケの入手方法アップリケ 竜の心臓竜の心臓
キャラメイクキャラメイクのやり直し方 金策のやり方金策のやり方
あまぐりあまぐりの集め方 闇の炎闇の炎の集め方
行商人の場所や出現条件行商人の場所と出現条件 熟成祭壇熟成祭壇の使い方とスキル

購入前に読むべき記事

評判・口コミ マルチプレイ
予約特典 対応機種
デラックスエディション DLCの配信日と値段

ファンタジーライフiファンタジーライフi攻略トップへ

©LEVEL5 Inc. All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ファンタジーライフi グルグルの竜と時をぬすむ少女 公式サイト

ファンタジーライフiの注目記事

メガミソウの効率的な集め方と使い道
メガミソウの効率的な集め方と使い道
1万リッチの集め方|お金稼ぎのやり方
1万リッチの集め方|お金稼ぎのやり方
ストーリー攻略チャートまとめ
ストーリー攻略チャートまとめ
仲間(タマゲモノ)のおすすめと入手方法
仲間(タマゲモノ)のおすすめと入手方法
あいことばの一覧と入力方法
あいことばの一覧と入力方法
パステルテーブルの入手方法と使い道
パステルテーブルの入手方法と使い道
信頼度の上げ方とメリット
信頼度の上げ方とメリット
信頼度の上げ方とメリット
信頼度の上げ方とメリット
島の発展度の上げ方と星5にする条件
島の発展度の上げ方と星5にする条件
あまぐりの集め方と使い道
あまぐりの集め方と使い道
仲間(タマゲモノ)のおすすめと入手方法
仲間(タマゲモノ)のおすすめと入手方法
金策のやり方|お金の稼ぎ方
金策のやり方|お金の稼ぎ方
アップリケの入手方法
アップリケの入手方法
キャラメイクのやり直し方とレシピ一覧
キャラメイクのやり直し方とレシピ一覧
もっと見る

【PR】話題の無料ゲームランキング

ハイスクールD×D Operation paradise infinityハイスクールD×D Operation paradise infinity
【全紳士に捧げるハーレムゲーム】

美少女悪魔の眷属になりませんか?色んな美少女がいっパイ登場!ハーレム王に、俺はなる!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイド リミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました ウィッチクラフトスライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました ウィッチクラフト
【ぐだふわバトル!新作RPG】

可愛いキャラクターと一緒にゆるふわ異世界で冒険!アズサやライカと世界各地を巡ろう!

魔法先生ネギま!まほらパニック魔法先生ネギま!まほらパニック 【『FAIRY TAIL』コラボ開催】

ドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!

ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウルありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル 【この錬成師、世界最強。】

新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!

まだまだあります、無料ゲーム!
G123ゲーム一覧はこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー