【ファンタジーライフi】謎の石板の効率的な集め方
- 攻略班のおすすめ記事はこちら!
- ・仲間のおすすめと入手方法 / クリア後のやりこみ要素
- ・塔の場所 / 祠の場所
- ・あいことばの入力方法
- 購入検討中の方におすすめの記事はこちら!
- ・デラックスエディションは買うべき?
- ・対応機種と必要スペック一覧
- ・予約特典と期限はいつまで?
ファンタジーライフi(FLi)の謎の石板の効率的な集め方を紹介。使い道やモンスターハウスの周回方法を記載しています。
関連記事 | |
---|---|
ガチャダンツリーの進め方 | 最強・おすすめ装備まとめ |
ストーリー攻略チャート | クリア後のやり込み要素 |
謎の石板の効率的な集め方
ダークモンスターからのドロップで手に入る
謎の石板は、ダークモンスターからのドロップで手に入ります。ダークモンスターはガチャダンツリーのモンスターハウスやバカデッカーナ大陸のランハートのとりでなどで多く出現するので、出現するマップを周回して謎の石板を集めましょう。
闇の炎も同時に手に入る
ダークモンスターのドロップからは、封印の解除に必要な闇の炎も入手可能です。ダークモンスター狩りの周回で、謎の石板と闇の炎を同時に集められます。
ガチャダンのモンスターハウス周回が最高効率
謎の石板集めは、ガチャダンツリーのモンスターハウス周回が最高効率です。モンスターハウスにはダークモンスターが多く出現するので、効率良く謎の石板を集められます。
モンスターハウス周回の手順
モンスターハウス周回(ダークモンスター狩り)のやり方 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() |
||||||||
2 | ![]() |
||||||||
3 | ![]() |
||||||||
4 | ![]() ※必ずダークモンスターを数体残す |
||||||||
5 | ![]() |
||||||||
6 | ![]() |
モンスターハウス周回の手順です。モンスターハウスのモンスターをすべて倒すとクリア扱いになって再度モンスターハウスに入れなくなるので、クリアする前にヘンテコPadからリタイアしてフロアを出る必要があります。
ガチャダンの苗はミミック周回で集める
- ▼ミミック周回のやり方はこちら(タップで開閉)
ガチャダンの苗は、バカデッカーナ大陸のミミック周回で集めるのがおすすめです。ミミックはマップを切り替えることで再度スポーンするので、ミミックの前でどこでもゲートを開いて行き来するとミミックを効率的に倒せます。
謎の石板の使い道
謎の石板を拠点のエドワードに鑑定してもらうと、強力な武器や防具などのレシピを入手できます。「アポカリプス」シリーズや「黒竜」シリーズなど、闇系の素材を使うレシピを解放可能です。
関連記事
攻略おすすめ情報
ライフ一覧 | マルチプレイのやり方 |
信頼度の上げ方とメリット | メガミソウの入手方法 |
打ち直しのやり方と解放条件 | 打ち直し石の効率的な集め方 |
購入前のお役立ち情報
予約特典 | 対応機種 |
デラックスエディション | Switch2エディション |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ファンタジーライフi グルグルの竜と時をぬすむ少女 公式サイト