【ファンタジーライフi】レベル上げの効率的なやり方

レベル上げ

ファンタジーライフiのレベル上げの効率的なやり方についてご紹介。ライフ別におすすめの経験値の稼ぎ方を記載しています。

戦闘職のおすすめレベル上げ方法

序盤はバカデッカーナ大陸を回る

バカデッカーナ大陸

戦闘職は敵を倒すことで経験値を獲得できます。序盤は塔や祠を探しがてらバカデッカーナ大陸を一周し、見つけた敵を片っ端から倒していきましょう。

なるべく自分よりも高いレベルの敵を倒し続けることでサクサクレベルを上げられます。道中でアイテムや素材も回収可能です。

精霊の通り道でミミックを狩るのがおすすめ

ミミック狩り

序盤に集中的にレベリングしたい場合は、4章から行けるウタタネの森から精霊の通り道へ向かい、ミミックを倒しましょう。序盤から戦える敵としては経験値が多く、撃破時にレアアイテムドロップも同時に狙えます。

レベル40かつ銀冠の敵ですが、レベル20程度で簡単に撃破可能です。銀冠なので再戦もしやすく、経験値とアイテムを一気に稼げます。

中盤以降は金冠/銀冠ボスを倒す

銀冠モンスター

ストーリー5章前後辺りからは、金冠/銀冠のボス敵を撃破していきましょう。強敵ですが得られる経験値が多く、自分よりレベルが高い格上のボスを撃破できれば大量の経験値を獲得可能です。

金冠ボスは約5分、銀冠ボスは画面切り替えをすることで再戦できます

仲間は常に3人編成しておく

仲間キャラの編成

レベル上げの際は、常に仲間キャラを3人編成しておきましょう。編成されているメンバーのレベル上げを同時に行える上に、戦闘参加者が増えればボスを倒す効率が上がります

格上の高レベルボスに挑む際は、優秀な戦闘職の仲間を編成して挑むことが大切です。

採取職のおすすめレベル上げ方法

高レベルの採取を達成する

採取職レベル上げ

採取職は木こりであれば木の伐採、採掘師であれば石材を採掘した時に経験値を獲得できます。フィールド上で見つけたら小まめに採取して経験値を稼ぎましょう。

採取物にもレベルが設定されており、高レベルな物ほど大量の経験値を獲得可能です。スイートスポットを叩くなどして大ダメージを与え、なるべく自分より高いレベルの採取を成功させましょう。

同じ採取職の仲間を編成する

一緒に採取

採取職の仲間キャラを編成しておくと、採取の際に協力してくれます。最大4人で採取することで、高レベルの採取も成功させることが可能です。

採取効率を上げるためにも、レベル上げの際にはなるべく同じ採取職の仲間を編成しておきましょう。採取職が集まるまでは別のライフからレベル上げを進めて、タマゲモノを集めていくのがおすすめです。

序盤はワコイの祠がおすすめ

場所
ワコイの祠拡大するワコイの祠 ミドリーナ台地

ワコイの祠は採取職用の祠で、お題に挑戦することで短時間で何度も採取に挑戦できます。仮にクリアできなくても経験値は稼げるので、序盤のレベル上げとしておすすめです。

例えば最初のフロアで採掘し、全て採掘する前に祠から出ればすぐに素材がリポップして再度経験値を稼げます。

中盤以降は金冠/銀冠ボスを狙う

金冠の採取物

採取物の中にも、通常の敵と同じように冠を付けている物が登場します。エリアレベルを上げると冠付きの採取物が登場するので、採取して経験値と素材を集めましょう。

制作職のおすすめレベル上げ方法

制作することでレベルが上がる

制作職レベルアップ

制作職は装備やアイテムなどをクラフトすることで経験値を稼げます。素材を消費する必要があるため、他のライフと比べるとレベルを上げにくい点に注意が必要です。

序盤は仲間に採取を任せる

仲間に採取を任せる

レベル上げの例
1 主人公を制作職にする
2 採掘師を3人パーティに編成する
3 仲間キャラに採掘を任せる
4 採掘終了時に主人公の現在のライフに経験値が入る

制作職のおすすめレベル上げ方法は、制作職に就いて味方に採取を任せる方法です。採取が完了した時のライフに対して経験値が入るため、仲間に採取を任せれば制作職に就きながら採取で経験値を稼げます

主人公が採取に参加すると採取職に経験値が入ってしまうので、仲間に任せて放置しましょう。素材を消費する必要がなく、強力な採取職が3人編成されていれば普通に制作するよりも遥かに効率良く経験値を稼げます。

終盤は強力な装備をクラフトする

レシピ

ゲーム終盤は、レアリティの高い装備をクラフトすることで大量の経験値を稼ぎます。必要素材が十分に集まった時にしかできないので回数はこなせませんが、1回で大量の経験値を獲得可能です。

全職共通のレベル上げのポイント

スキルボードで獲得経験値アップを習得

スキルボード

レベル上げを始める前に、スキルボードで各ライフごとに「獲得経験値アップ」のスキルを解放しておきましょう。経験値獲得量が上昇することで効率的にレベルアップさせられます。

経験値アップは直接キャラの強さには直結しないので、十分レベルが上がったらスキルボードをリセットしてポイントを他のスキル解放に振り直すと無駄がありません。

獲得経験値アップのアクセサリーを装備

アイテム 効果
チョウチョのチャームチョウチョのチャーム 獲得経験値+10%

予約購入特典で貰える「チョウチョのチャーム」を装備していると、獲得経験値が10%上昇します。持っている場合は常に装備しておきましょう。

特典アイテムはトキノネ村にあるライフギルドの宝箱から入手可能です。

関連記事

攻略おすすめ情報

ライフ一覧 マルチプレイのやり方

購入前のお役立ち情報

予約特典 対応機種
デラックスエディション Switch2エディション

ファンタジーライフiファンタジーライフi攻略トップへ

©LEVEL5 Inc. All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ファンタジーライフi グルグルの竜と時をぬすむ少女 公式サイト

ファンタジーライフiの注目記事

あいことばの入力方法
あいことばの入力方法
仲間(タマゲモノ)のおすすめと入手方法
仲間(タマゲモノ)のおすすめと入手方法
おすすめ職業(ライフ)ランキング
おすすめ職業(ライフ)ランキング
キャラメイクのレシピ一覧
キャラメイクのレシピ一覧
芸術家の性能と試練
芸術家の性能と試練
ライフ(職業)一覧
ライフ(職業)一覧
島の発展度の上げ方と星5にする条件
島の発展度の上げ方と星5にする条件
仲間(タマゲモノ)のおすすめと入手方法
仲間(タマゲモノ)のおすすめと入手方法
島の発展度の上げ方と星5にする条件
島の発展度の上げ方と星5にする条件
デラックスエディションは買うべき?
デラックスエディションは買うべき?
キャラメイクのレシピ一覧
キャラメイクのレシピ一覧
あいことばの入力方法
あいことばの入力方法
バグ・不具合共有掲示板
バグ・不具合共有掲示板
タマゲモノ一覧と入手方法|全49種類の入手場所
タマゲモノ一覧と入手方法|全49種類の入手場所
もっと見る

【PR】話題の無料ゲームランキング

ハイスクールD×D Operation paradise infinityハイスクールD×D Operation paradise infinity
【全紳士に捧げるハーレムゲーム】

美少女悪魔の眷属になりませんか?色んな美少女がいっパイ登場!ハーレム王に、俺はなる!

魔法先生ネギま!まほらパニック魔法先生ネギま!まほらパニック 【わずかな勇気が本当の魔法】

ドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!

ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウルありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル 【この錬成師、世界最強。】

新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!

蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者
【迷宮サバイバルファンタジー!】

蜘蛛の魔物に転生してしまった「私」を育成し、迷宮の支配者を目指せ!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイド リミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

まだまだあります、無料ゲーム!
G123ゲーム一覧はこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー