【カゲマス】1周年イベント「記憶喪失!?あえて初心に戻りたくて!」の攻略

- 攻略班のおすすめ記事!
- ・シャドウ&アルファ(陰の創始者)の評価
- ・シャドウフェス(シャドウ&アルファ)ガチャシミュレーター
- ・シャドウフェスは引くべきか
- ・友達招待掲示板
カゲマス(陰の実力者になりたくてアプリ)のアニバーサリーイベント「記憶喪失!?あえて初心に戻りたくて!」の攻略をご紹介。イベントの進め方や交換所のおすすめアイテムを掲載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| イベントSSの交換優先度 | 最強キャラランキング |
1周年イベントの概要
| 開催期間 | 2023/11/9(木)13:00~11/30(木)10:59 | |
|---|---|---|
| 解放条件 | メインストーリー3章6話を閲覧 | |
1周年イベント「記憶喪失!?あえて初心に戻りたくて!」が開催中です。イベント限定のクエストやボスを討伐すると「魔力の核」や「キャラのカケラ」を入手できます。
シャドウフェスが同時開催

1周年イベント開催に併せて、シャドウフェスが期間限定で開催中です。PUキャラの覚醒シャドウは、イベント「記憶喪失!?あえて初心に戻りたくて!」の特効キャラとして活躍します。
イベントボーナスキャラで報酬増加
| キャラ | 対象 | 0凸 | 1凸 | 2凸 | 3凸 | 4凸 | 5凸 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
シャドウ |
コイン 増加 |
70% | 80% | 90% | 100% | 110% | 130% |
| スコア 増加 |
20% | 24% | 28% | 32% | 36% | 40% | |
シド |
コイン 増加 |
10% | 10% | 10% | 10% | 10% | 10% |
| スコア 増加 |
5% | 7% | 9% | 11% | 13% | 15% | |
ジミナ |
コイン 増加 |
10% | 10% | 10% | 10% | 10% | 10% |
| スコア 増加 |
5% | 7% | 9% | 11% | 13% | 15% |
イベントの特攻キャラは、覚醒シャドウ、シド(モブ式奥義)、ジミナです。特効キャラを所有すると「イベントで獲得できる報酬」が増加します。
また、特攻キャラの魔力覚醒を進めると、入手できる報酬を増やせるため、可能な範囲で魔力覚醒を行いましょう。
1周年イベントのおすすめ編成
ギルドボスワンパン編成
| ギルドボスワンパン編成 | ||||
|---|---|---|---|---|
アルファ |
ゼータ |
シャドウ |
アルファ |
デルタ |
ゼータでクリティカルバフやクリティカルデバフを付与し、デルタとシャドウで高ダメージを狙う編成です。七陰の緑属性であればシャドウの特技と奥義を最大限効果を発揮できるため、緑属性の七陰キャラでパーティを固めましょう。
ギルドボス低レア採用編成
| ギルドボスワンパン編成 | ||||
|---|---|---|---|---|
アウロラ |
ベータ |
シャドウ |
アレクシア |
アルファ |
低レアのキャラを入れつつシャドウ以外のキャラを恒常キャラで固めた編成です。シャドウは戦闘の味方にバリア付与と奥義での回復を所持しているため、5体全てアタッカーでも十分ギルドボスをワンパン可能です。
チャレンジ編成1
| チャレンジ編成 | ||||
|---|---|---|---|---|
アルファ |
ゼータ |
シャドウ |
デルタ |
ガンマ |
フェスキャラを中心に採用したチャレンジ編成例です。シャドウのバリアで敵の奥義を凌ぎつつ、チャイナアルファやゼータのバフで攻撃力を上げて敵を火力を出せます。
チャレンジ編成2(緑シャドウ抜き)
| チャレンジ編成 | ||||
|---|---|---|---|---|
イプシロン |
ゼータ |
イータ |
アルファ |
デルタ |
緑シャドウを抜いたチャレンジ編成です。イータのデバフやイプシロンのオーバーヒールで敵の攻撃を受けて攻略します。
ただし、イプシロンのオーバーヒール効果はイータだけ効果を受けられないため、倒されないようにHP管理には気をつけましょう。
1周年イベントの進め方
| イベントの進め方 | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | イベントクエストで討伐書を集める | ||||||||
| 2 | イベントボスを周回する | ||||||||
| 3 | 交換所で報酬獲得 | ||||||||
1.イベントクエストで討伐書を集める
イベントクエストを進めて「討伐書」を集めましょう。討伐書は、難易度やステージに関わらずスタミナ10につき1つドロップします。
2.イベントボスを周回
討伐書が集まったらイベントボスを周回しましょう。イベントボスは、難易度が上がるほど報酬量が増加します。
また、ボス討伐はギルドボスの周回がおすすめです。ギルド討伐は、ソロ討伐と比較した場合に報酬の量が多く、ボスに勝てなくても報酬を受け取れます。ゲーム初心者の方も、ギルドに所属してからイベントに参加するようにしましょう。
ギルドボス討伐数でランキング報酬獲得
ギルドボスは、イベントボスを討伐した数に応じてランキング報酬を獲得できます。1回で倒しきらなくても、討伐書がある限り何度でも挑戦できるので、何度も挑戦してギルドランキングに貢献しましょう。
3.交換所で報酬獲得
ギルドボスを倒したら、イベントコインを使って交換所でアイテムを交換しましょう。交換所では、幻魔石やガチャチケットなどが入手できます。
1周年イベント交換所のおすすめアイテム
| Sランク | ||
|---|---|---|
魔力結晶 |
至高の大樹のブレスレット |
幻魔石 |
ガチャチケット |
研磨剤 |
- |
| Aランク | ||
魔汁グミ |
叡智の結晶 |
若き研究者の欠片 |
新商品を開発中の欠片 |
エスコートの欠片 |
- |
| Bランク | ||
| 各種装備 (プレミアム) |
ゼニー |
魔力液 |
イベント交換所では、ガチャチケットや幻魔石を優先して交換しましょう。限定キャラを引けた人は、専用装備の交換優先度が上がります。
[提供]Aiming,Inc.
[執筆・編集]アルテマ
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶カゲマス公式サイト

カゲマス攻略wiki






Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











