【カゲマス】デルタ(魔人化第四席)の評価と特技
- 攻略班のおすすめ記事!
- ・エミリア(氷の精霊術師) / レム(万能鬼メイド)
- ・エミリアガチャシミュ / レムガチャシミュ
- ・リゼロコラボガチャは引くべきか
カゲマス(陰/影の実力者になりたくて)のデルタ【魔人化第四席】の評価と特技をご紹介。デルタのステータスや立ち位置、奥義、特技(スキル)、特殊能力、魔力覚醒を記載しています。
関連記事 | |
---|---|
最強キャラランキング | リセマラ当たりランキング |
最強パーティ編成考察 | ブシン祭のおすすめ編成 |
キャラ一覧 | 専用魔道具一覧 |
デルタの評価
タイプ | レア度 | ||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
||||
ストーリー | ブシン祭 | 魔界殲滅戦争 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
- あわせて読みたい
デルタのステータス
デルタの立ち位置
後~前 |
---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
デルタの強い点
クリティカル攻撃倍率をアップできる
デルタ(魔人化第四席)は、クリティカル攻撃倍率をアップできるアタッカーキャラです。特殊能力で、自分がダメージを受けるたびにクリティカル攻撃倍率をアップできるため、通常よりも高いダメージを狙う場合に活躍します。
自身のステータスを強化できる
デルタ(魔人化第四席)は、自身のステータスを強化できるキャラです。特技で自分の攻撃力、防御力、行動速度をアップできるため、サポートキャラが少ない編成でも攻守の強化を行えます。
ただし、特技の発動時には自分の現在HPを消費してしまうため、編成を考える際にはHPを安定して回復できる環境を構築しておきましょう。
強力な専用魔道具を持つ
デルタ(魔人化第四席)は、強力な専用魔道具を持つキャラです。専用魔道具には、自分がダメージを受けるたびにシールド付与、与ダメージアップ、SP回復を行える効果が含まれるため、大幅な攻守の強化が可能です。
また、WAVE開始時に自分の気絶耐性をアップできる専用魔道具もあるため、攻撃を止められづらい強みも持ち、多くの編成においてメインアタッカーとして活躍できます。
デルタの奥義と特技
奥義
特技
特技 | 効果 |
---|---|
![]() |
自分の現在HPを10%消費+敵1体に2回のダメージ(400%+400%) |
![]() |
自分の現在HPを10%消費+15秒間自分の攻撃力を50%アップし、さらに15秒間防御力を50%アップし、さらに15秒間行動速度を50%アップ |
特殊能力
ストライクコンボ
ストライクコンボ | 効果 |
---|---|
![]() |
コンボボーナスに応じて、75%~1500%のダメージ+自分の与ダメージを10秒間50%アップ |
スキルの発動順
初回行動 |
---|
潰す潰す潰す!!→狩ってやる……!→通常攻撃 |
ループ行動 |
通常攻撃→潰す潰す潰す!!→狩ってやる……!→通常攻撃 |
デルタの専用魔道具
専用魔道具の効果
専用装備 | 効果 |
---|---|
![]() | 自分がダメージを受ける度に、自分に15秒間攻撃力の200%のシールドを付与し、さらに与ダメージを20秒間10%アップし、さらにSPを25回復(再発動1秒) |
![]() | WAVE開始時、自分の気絶耐性を100%アップ(永続) |
専用魔道具のステータス
デルタのプロフィール
年齢 | 15歳 |
---|---|
好き | 自分より強いやつ |
苦手 | 待て |
種族 | 獣人(犬型) |
CV | ファイルーズあい |
紹介文 | 『悪魔憑き』として追放されたのを救われ、『シャドウガーデン』に加わった犬の獣人。単純な戦闘力は『七陰』最強とも言われる。『七陰』では第四席に位置し『特攻兵器デルタ』とも呼ばれる戦闘力を誇る。ただ、『待て』が苦手で、指示を忘れ暴走することも |
関連記事
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
SSキャラ一覧
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |