【カゲマス】外典「散りゆく陰への鎮魂歌」の攻略

- 攻略班のおすすめ記事!
- ・シャドウ&アルファ(陰の創始者)の評価
- ・シャドウフェス(シャドウ&アルファ)ガチャシミュレーター
- ・シャドウフェスは引くべきか
- ・友達招待掲示板
カゲマス(陰の実力者になりたくて)の外典イベント「散りゆく陰への鎮魂」の攻略をご紹介。イベントの進め方やおすすめキャラ、外典14章の解放方法(どこにあるか)や交換所のおすすめアイテムを記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 序盤攻略と効率的な進め方 | 最強キャラランキング |
外典イベントの概要

| 開催期間 | 2024/6/13(木)メンテ後~7/4(木)9:59 | |
|---|---|---|
外典「散りゆく陰への鎮魂歌」が開催中です。外典は、一定のスタミナ消費を行うと入手できる「ストーリーチケット」を使ってストーリーを進めます。
ストーリーチケットを獲得して外典を進める

| スタミナの消費 | チケット獲得の詳細 | |
|---|---|---|
| 250~750 | 250消費する度にチケット1枚 | |
| 1,000~1,500 (6/14 4:00以降) |
250消費する度にチケット1枚 | |
| 1,750~2,250 (6/15 4:00以降) |
250消費する度にチケット1枚 | |
| 2,500~3,000 (6/16 4:00以降) |
250消費する度にチケット1枚 | |
| 3,250~3,500 (6/17 4:00以降) |
250消費する度にチケット1枚 | |
ストーリーチケットを獲得して外典を進めましょう。外典を進めるために必要なストーリーチケットは、スタミナを消費してミッションをクリアすると獲得できます。
また、外典ではギルドボス討伐やミッション報酬で入手できるイベントコインで幻魔石、魔力結晶、SS魔道具などを入手できます。
イベントボーナスキャラで報酬増加
| キャラ | 対象 | 0凸 | 1凸 | 2凸 | 3凸 | 4凸 | 5凸 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
シャドウ |
コイン 増加 |
40% | 40% | 50% | 50% | 60% | 70% |
| スコア 増加 |
10% | 12% | 14% | 16% | 18% | 20% | |
ジミナ |
コイン 増加 |
10% | 10% | 10% | 10% | 10% | 10% |
| スコア 増加 |
5% | 7% | 9% | 11% | 13% | 15% | |
イプシロン |
コイン 増加 |
10% | 10% | 10% | 10% | 10% | 10% |
| スコア 増加 |
5% | 7% | 9% | 11% | 13% | 15% |
イベントボーナスキャラで報酬を増やしましょう。対象キャラは、シャドウ(覚醒の刻)、ジミナ・セーネン(シド・カゲノー)、イプシロン(話題の音楽家)の3体です。特効キャラを所有すると「イベントで獲得できる報酬」が増加します。
また、特攻キャラの魔力覚醒を進めると入手できる報酬を増やせるため、可能な範囲で魔力覚醒を行いましょう。
外典14章の解放方法(ネタバレ注意)
- ▼外伝14章ミッションのクリア方法(タップで開閉)
-
-
外典14章に関するミッションは正規ルートとバッドエンドルートの両方を見ることでミッションクリアできます。
分岐1

選択肢 結果 拠点へ向かう ストーリーが進行(正規ルート) デルタを追う バッドエンドルート 分岐2

選択肢 結果 デルタを殺す デルタが魔人化する前のストーリーに新しい選択肢が追加
(正規ルート)デルタを生かす バッドエンドルート
-
イベント攻略におすすめな編成
編成には全属性を採用する
| 難易度 | 編成属性 | 効果 |
|---|---|---|
| 中級 チャレンジ |
赤 | ボスの火力ダウン |
| 緑 | ボスの防御力ダウン | |
| 青、黄 | ボスの回避ダウン | |
| ノーマル (ギルド) |
全属性 | ボスの被ダメージアップ |
| ハード (ギルド) |
全属性 | ボスの被ダメージアップ 攻撃力ダウン 防御力ダウン |
外典のイベントボスは、全属性を編成に採用しましょう。全属性を編成に採用するとボスの性能が落ちるため、比較的攻略が楽になります。
獣メインの全属性編成
| 獣編成 | ||||
|---|---|---|---|---|
イータ |
ユキメ |
ゼータ |
デルタ |
デルタ |
獣がメインの全属性を組み合わせた編成です。編成に全属性を含ませてボスの性能を落としつつ、ゼータ(雪下の待ち合わせ)のバフで獣の性能を強化しています。
また、イータ(のんびり問題児)とデルタ(やんちゃ女子高生)の不思議な力による火力アップも利用すると、通常よりも与ダメージを増やせるためおすすめです。
構成が簡単な人間編成
| 人間編成 | ||||
|---|---|---|---|---|
ローズ |
シェリー |
シャドウ |
シド |
アンネ |
構成が簡単な人間編成の一例です。ローズやシドなどは入手が比較的簡単なため、キャラを揃えやすくおすすめです。
また、シドやシェリーはSS魔道具などで通常よりも強化できる強みも持ち、与ダメージアップを狙えます。
イベント交換所のおすすめアイテム
| Sランク | ||
|---|---|---|
魔力結晶 |
最高品質のマント の魔力液 |
幻魔石 |
ガチャチケット |
研磨剤 |
- |
| Aランク | ||
魔汁グミ |
叡智の結晶 |
キャラの欠片 |
| Bランク | ||
各種装備バック |
ゼニー |
魔力液 |
イベント交換所では、ガチャチケットや幻魔石を優先して交換しましょう。
[提供]Aiming,Inc.
[執筆・編集]アルテマ
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶カゲマス公式サイト

カゲマス攻略wiki






Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











