【女神転生5】万古の神殿攻略チャート

- ギフトコード配布キャンペーン開催中!
- ・選べるギフトコードが当たる!キャンペーンはこちら!
メガテン5(真女神転生5)の万古の神殿の攻略チャートを記載。ストーリー攻略やボス「メタトロン」攻略のコツ・装置の場所をまとめています。
万古の神殿攻略チャート
万古の神殿
| 万古の神殿攻略チャート | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 万古の神殿 1階外郭の龍穴を解放する | ||||||||
| 2 | 下記マップを参考に道なりに進む ▼マップはこちら |
||||||||
| 3 | 万古の神殿 1階内郭の龍穴を解放する | ||||||||
| 4 | 奥の階段から2階へ移動する | ||||||||
| 5 | 万古の神殿 2階外郭の龍穴を解放する | ||||||||
| 6 | 下記マップを参考に道なりに進む ▼マップはこちら |
||||||||
| 7 | 万古の神殿 2階内郭の龍穴を解放する | ||||||||
| 8 | 奥の階段から2階へ移動する | ||||||||
| 9 | 万古の神殿 3階外郭の龍穴を解放する | ||||||||
| 10 | 下記マップを参考に道なりに進む ▼マップはこちら |
||||||||
| 11 | 万古の神殿 3階内郭の龍穴を解放する | ||||||||
| 12 | 万古の神殿 3階拝殿の龍穴を解放する | ||||||||
| 13 | 奥の階段から4階へ移動する | ||||||||
| 14 | 万古の神殿 4階奥殿の龍穴を解放する | ||||||||
| 15 | 大天使「メタトロン」と戦闘 └戦闘終了後にセーブ推奨 |
||||||||
| 16 | 選択肢によってストーリーが分岐 至高天の攻略チャートへ ▼詳しくはこちら |
||||||||
万古の神殿のマップ
| 1階のマップ | 拡大する |
|---|---|
| 2階のマップ | 拡大する |
| 3階のマップ | 拡大する |
選択肢によるルート分岐

| 選択肢による影響 |
|
|---|
- ▼各選択肢と影響(ネタバレ注意)
-
-
選択肢
(属性)影響 神の秩序を守るべき
(Low)- 【神意覚醒】
- ・格付けの掟破り
- 【ボス戦】
- 1戦目:ツクヨミ
- 2戦目:ジョカ
- 3戦目:ルシファー
- 【解放される悪魔】
- ・大天使アブディエル
- ・堕天使アブディエル
- ・地母神ジョカ
- ・魔神ゼウス
- ・女神マリア
- ・大天使ミカエル
座の破壊
(Natural)- 【神意覚醒】
- ・なし
- 【ボス戦】
- 1戦目:アブディエル
- 2戦目:ツクヨミ
- 3戦目:なし
- 【解放される悪魔】
- ・大天使アブディエル
- ・堕天使アブディエル
- ・地母神ジョカ
- ・魔神ゼウス
- ・地母神ダヌー
東京を救うための創生
(Chaos)- 【神意覚醒】
- ・調査中
- 【ボス戦】
- 1戦目:アブディエル
- 2戦目:ジョカ
- 3戦目:ルシファー
- 【解放される悪魔】
- ・大天使アブディエル
- ・堕天使アブディエル
- ・地母神ジョカ
- ・魔神ゼウス
- ・地母神イナンナ
- ・魔王ベリアル
- ・聖獣ハヤタロウ
-
メタトロン戦後、至高天に入ると発生するムービーを見るとルート分岐が発生します。選んだルートで、後に出現するボスや発生するサブクエスト、解放される悪魔が変化するため、至高天に入る前にセーブをしておきましょう。
ストーリー中の選択に応じて神意覚醒

| ルート (属性) |
解放条件/神意の効果 |
|---|---|
| 神の秩序を守るべき (Law) |
|
| 東京を救うための創生 (Chaos) |
|
ルート分岐の際、ストーリー中に選んだ選択肢の傾向が、特定の属性(Low/Chaos)寄りの回答であると、特別な神意が解放可能です。Lowは天使のような正義に近い回答、Chaosは悪魔のような反発的な回答を選ぶと寄る傾向にあります。
メタトロン攻略のコツ

物理 |
火炎 |
氷結 |
電撃 |
衝撃 |
破魔 |
呪殺 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| - | 耐性 | 耐性 | 耐性 | 耐性 | 無効 | - |
| 行動 | 効果 | |||||
| シナイの神火+6 | 敵全体ランダムに3~7回中威力の万能属性攻撃 | |||||
| マハンマオン+5 | 敵全体に大威力の破魔属性攻撃。弱点をついた時、確率で即死させる | |||||
| メギドラオン+6 | 敵全体に特大威力の万能属性攻撃 | |||||
| タルカジャ+2 | 3ターンの間、味方単体の攻撃力を1段階上昇させる | |||||
| デクンダ+2 | 味方全体の能力低下効果を消去する | |||||
| デカジャ+2 | 敵全体の能力上昇効果を消去する | |||||
| ランダマイザ+2 | 3ターンの間、敵全体の全能力を1段階低下させる | |||||
| マハンマバリオン+5 | 敵全体に特大威力の破魔属性攻撃。弱点をついた時、確率で即死させる | |||||
| 【マガツヒスキル】 禍時:会心 |
ターン中、味方全体に魔法含む全攻撃 がクリティカルになる効果付与 |
|||||
弱点属性が無い
メタトロンは、弱点属性が無いため、会心の発生で行動回数を増やしましょう。会心は、主にマガツヒスキルで付与し、可能であれば物理属性を利用しましょう。
物理属性のスキルが無い場合は、耐性が無い"呪殺属性"でダメージを与えましょう。
マガツヒ収集後に光障石
メタトロンは、マガツヒ収集後にマハンマバリオンを使用するため、光障石で対策できます。光障石は、骸の隠れ家で購入できるため、龍穴で購入しておきましょう。
サブクエスト一覧
当チャートで解放できるサブクエストはありません。
解放できるコンテンツ
当チャートで解放できるコンテンツはありません。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶真・女神転生V公式サイト

真女神転生5攻略Wiki|メガテン5
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











