【女神転生5】1回目のラフム(医科学研究所)~コンテナヤード攻略チャート

- ギフトコード配布キャンペーン開催中!
- ・選べるギフトコードが当たる!キャンペーンはこちら!
メガテン5(真女神転生5)の1回目のラフム(医科学研究所)~コンテナヤードまでの攻略チャートを記載。ストーリー攻略やボス「ラフム」「ルー・ガルー」攻略のコツをまとめています。
※本記事にはネタバレに関する内容が多く記載されていますのでご注意ください。
医科学研究所~浄増寺攻略チャート
| 医科学研究所~浄増寺攻略チャート | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 黄ピンの会議室に向かうとイベントが発生 | ||||||||
| 2 | ベテル日本支部で吹き出しがでているキャラに話しかける | ||||||||
| 3 | 学校に入り奥に進むとイベントが発生 | ||||||||
| 4 | 教室の方へ進み階段付近でイチロウと会話する | ||||||||
| 5 | 2階に上がってすぐ右の教室へ入る | ||||||||
| 6 | 教室を出てタオと会話する | ||||||||
| 7 | 1階に降りて少し進むとイベントが発生 | ||||||||
| 8 | 学校を出ようとするとユヅルに話しかけられる | ||||||||
| 9 | マップに行き右側の寮に行く | ||||||||
| 10 | 一度ターミナルルーム(医科学研究所)に戻ってセーブを推奨 | ||||||||
| 11 | マップの上部へ進み浄増寺に行く | ||||||||
| 12 | 「アンズー」「ラミア」戦の後に「ラフム」と連戦(衝撃弱点) | ||||||||
ターミナルルームでセーブが可能

医科学研究所では、ターミナルルームでセーブ等を行えます。ジョカ戦で消費した悪魔のHPを回復させたり、パーティを整えてから進みましょう。
ラフム攻略のコツ
HPが低く攻撃は基本ムド

ラフムは、HPが低く攻撃もムドが基本なので、呪殺弱点の悪魔がいなければジョカよりも攻略が簡単です。弱点を突ける衝撃属性のスキルを連発し、数ターン敵の攻撃を耐えれば簡単に撃破できます。
呪殺弱点の悪魔は連れて行かない

ラフムは、ムドを使用するため、呪殺弱点の悪魔は低確率で即死する可能性があります。即死効果を受けてしまうとどんなに耐久があっても意味が無いため、呪殺弱点の悪魔はパーティから外しましょう。
縄印学園~テンノウズアイル入口攻略チャート
| 縄印学園~テンノウズアイル入口攻略チャート | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 縄印学園高等科に向かうとイベントが発生 | ||||||||
| 2 | 縄印学園高等科の龍穴に触れる | ||||||||
| 3 | 校内に移動するとイベントが発生 | ||||||||
| 4 | 校内の悪魔を気配が消えるまですべて倒す └ジャックフロストに回復してもらえる |
||||||||
| 5 | 3階の教室付近でイチロウを見つける | ||||||||
| 6 | 出現した悪魔を倒しつつ先へ進む | ||||||||
| 7 | 4階に上がり教室付近まで進むとイベントが発生 | ||||||||
| 8 | 魔界へ移動したラフムを追ってテンノウズアイルへ | ||||||||
ジャックフロストに回復してもらえる

校内の2階でジャックフロストを助けると、無料の回復ポイントとして利用できます。校内では、多くの悪魔が存在し、連戦等もあるため、こまめに回復してもらいましょう。
テンノウズ~コンテナヤード攻略チャート
| テンノウズ~コンテナヤード攻略チャート | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 道なりに少し進むとイベント | ||||||||
| 2 | 黃ピンに従って4箇所の生体反応を探す └中央左下で「テンノウズの龍穴」解放 |
||||||||
| 3 | テンノウズの龍穴から右下を道なりに進んでマガツカ破壊 └「ジャックフロスト×2」と戦闘(火炎弱点) |
||||||||
| 4 | 黃ピンに従って新たに検出した生体反応を探す └橋を渡った先で「シナガワ埠頭の龍穴」解放 └コンテナヤード右上で「コンテナヤードの龍穴」解放 |
||||||||
| 5 | コンテナヤードでボス「ルー・ガルー」と戦闘(氷結/破魔弱点) | ||||||||
ルー・ガルー攻略のコツ

物理 |
火炎 |
氷結 |
電撃 |
衝撃 |
破魔 |
呪殺 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| - | 耐性 | 弱点 | 無効 | - | 弱点 | - |
| 行動 | 効果 | |||||
| スフレデクレール | 敵単体に特大威力の電撃攻撃 | |||||
| 牙折り | 敵単体に小威力の物理攻撃 3ターンの間、攻撃力を1段階低下 |
|||||
| ダマスカスクロー | 敵単体に2~3回中威力の物理攻撃 | |||||
| アクセルクロー | 敵全体に2~4回中威力の物理攻撃 | |||||
| 会心の覇気 | 自身に次に行う力依存攻撃が必中 +必ずクリティカルになる効果付与 |
|||||
| 【マガツヒスキル】 禍時:会心 |
ターン中、味方全体に魔法含む全攻撃 がクリティカルになる効果付与 |
|||||
ジャックフロストで氷結弱点を突く

| ジャックフロストの出現場所) |
|---|
| シナガワ埠頭の龍穴近くのコンテナ内 |
ルー・ガルーは氷結属性が弱点なため「ジャックフロスト」を用意するのがおすすめです。ジャックフロストは、専用技「ジャックブフーラ」で中威力の氷結攻撃と同時に、1段階の防御力低下を与えられます。
スクンダで命中率を下げる

| スクカジャ所持悪魔 | 出現場所 |
|---|---|
| アガシオン | ハママツチョウ |
| オバリヨン | トラノモン |
ルー・ガルーは、2種の多段攻撃を持つので「スクンダ」で命中率を下げれば、比較的高い確率でミスを誘発し、ターンを消費させられます。また、スクンダは同時に回避率も下げられるため、自身達が攻撃を外す確率も軽減可能です。
シキオウジの写せ身で物理耐性を獲得

| シキオウジの写せ身の入手場所 |
|---|
| シナガワ埠頭のコンテナ内にある宝箱 (コンテナヤードの龍穴から北西) |
ルー・ガルーは、物理攻撃が主体のため「シキオウジの写せ身」の防御相性を主人公に継承し、物理耐性を獲得するのがおすすめです。シキオウジの写せ身は、シナガワ埠頭のコンテナ内にある宝箱から入手できます。
サブクエスト一覧
| サブクエスト | 受注場所/依頼内容 |
|---|---|
| おやつは チャクラドロップ |
|
| 東京への邪魔者を 排除して |
|
| 東京への侵入を 阻止せよ |
|
解放できるコンテンツ
当チャートで解放できるコンテンツはありません。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶真・女神転生V公式サイト

真女神転生5攻略Wiki|メガテン5
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











