【女神転生5】合一神アブディエル攻略とおすすめ悪魔編成

合一神アブディエル攻略

ギフトコード配布キャンペーン開催中!
選べるギフトコードが当たる!キャンペーンはこちら!

女神転生5(メガテン5)の合一神アブディエルの攻略を掲載。合一神アブディエルの弱点や攻略のコツ、おすすめ悪魔編成を記載しています。

関連記事 ボス攻略まとめ

合一神アブディエルの弱点とステータス

合一神アブディエル

属性耐性

物理物理 火炎火炎 氷結氷結 電撃電撃 衝撃衝撃 破魔破魔 呪殺呪殺
- 吸収 弱点 - - - 無効

ステータス

80 85 60 52 73

有効な状態異常

睡眠 幻惑 混乱 封技 魅了
無効 耐性 耐性 無効 無効 無効

所持スキル

合一神アブディエル

行動 効果
アギバリオン+7 敵単体に特大威力の火炎属性攻撃
ムドバリオン+7 敵単体に特大威力の呪殺属性攻撃
弱点をついた時、確率で即死
マハラギバリオン+7 敵全体に特大威力の火炎属性攻撃
メガトンプレス+5 敵全体に大威力の物理属性攻撃
命中率が低い
テンタラフー+6 敵全体に確率で混乱を付加する
プルガトリウム+7 敵全体に特大威力の火炎属性攻撃
相性を無視して貫通する
インペトゥス+5 敵全体に特大威力の物理属性攻撃
【マガツヒスキル】
禍時:会心
ターン中、味方全体に魔法含む全攻撃
がクリティカルになる効果付与

破戒の翼

行動 効果
マカラカーン+5 1ターンの間、味方単体に魔法攻撃
を1度だけ反射する効果を付与する
ラスタキャンディ+5 3ターンの間、
味方全体の全能力を1段階上昇

破戒の腕

行動 効果
狂乱の剛爪+5 敵全体ランダムに2~4回
大威力の物理属性攻撃
マハスクカジャ 3ターンの間、
味方全体の命中・回避率を1段階上昇

合一神アブディエル攻略のコツ

  • 氷結属性スキルで攻める
  • 攻撃デバフや防御バフで被ダメ軽減
  • HP60%以下で破戒の翼と腕が起動
  • テンタラフーによる混乱に注意

氷結属性スキルで攻める

氷結属性スキル

合一神アブディエルは、氷結属性が弱点です。魔法アタッカーは「ブフバリオン」、物理アタッカーは「氷龍撃」を習得させておくと、ダメージが稼げます。また、破戒の翼と腕用に電撃&破魔属性スキルも用意するのがおすすめです。

攻撃デバフや防御バフで被ダメ軽減

プルガトリウム

アブディエルは、貫通の全体攻撃「プルガトリウム」で大ダメージを与えてくるため、バフデバフで被ダメージを抑える必要があります。また、プレスターンがあればガードで受けたり、主人公の「神奈備ノ守り」を併用しましょう。

HP60%以下で破戒の翼と腕が起動

破壊の腕と翼起動

破戒の翼の弱点耐性
物理 火炎 氷結 衝撃 破魔 呪殺
- - - 弱点 - - -
破戒の腕の弱点耐性
物理 火炎 氷結 衝撃 破魔 呪殺
- - - - - 弱点 -

アブディエルのHPが、60%を下回ると「破戒の翼」と「破戒の腕」が動き出します。翼はアブディエルのサポートを、腕は全体に物理攻撃を放ってくるため、優先して倒しましょう。いずれも本体よりHPが低く、1度倒せば復活しません。

破戒の翼を最優先で倒す

破戒の翼

破戒の翼は「マカラカーン」をアブディエルに付与するため、魔法主体で挑む場合は最優先で倒しましょう。また、味方全体を「ラスタキャンディ」で強化するため、倒さない場合はデカジャで能力上昇を消すのが得策です。

破戒の腕は物理耐性で対策

破戒の腕

破戒の腕は「狂乱の剛爪」で全体に物理攻撃を放ってきます。味方に物理無効以上の耐性持ちがいれば、ブロックした上でプレスターンを削れるため、ランダム対象も考慮して、2体は無効持ちを編成しておくのがおすすめです。

テンタラフーによる混乱に注意

テンタラフー

アブディエルは「テンタラフー」で全体に混乱を付与してくるため、アムリタシャワーやメパトラ等の回復手段を用意しましょう。混乱中は、アイテム使用も不発する場合があるので、回復キャラは混乱に耐性があると安心です。

合一神アブディエル攻略のおすすめ悪魔

攻略班のクリアパーティ

主人公 火力役 火力役 回復役
ナホビノナホビノ マダマダ サンダルフォンサンダルフォン アリラトアリラト
▼クリアパーティのスキルを見る(タップで開閉)
  • 悪魔 スキル
    ナホビノナホビノ
    • ・アギダイン
    • ・ブフダイン
    • ・轟雷
    • ・ザンダイン
    • ・ハマオン
    • ・国津罪ノ穢レ
    • ・布瑠言霊
    • ・神奈備ノ守
    マダマダ
    • ・アカシャアーツ
    • ・地獄突き
    • ・冥界破
    • ・ランダマイザ
    • ・デクンダ
    • ・ミナゴロシの愉悦
    • ・物理ギガプレロマ
    サンダルフォンサンダルフォン
    • ・アギバリオン
    • ・ブフバリオン
    • ・ジオバリオン
    • ・ハマバリオン
    • ・ムドバリオン
    • ・衝撃無効
    • ・ハイリストア
    • ・不屈の闘志
    アリラトアリラト
    • ・アギバリオン
    • ・ブフバリオン
    • ・ザンバリオン
    • ・ハマバリオン
    • ・ムドバリオン
    • ・エナジードレイン
    • ・メディアラハン
    • ・ハイリストア

おすすめの悪魔

おすすめ悪魔 強い点/合体素材
マダマダ
  • ・火炎吸収と呪殺無効を持つ
  • ・物理適正+3で物理アタッカーに適す
  • ・回復適正+3でメディアラハンを初期習得

万古の遺跡に出現
サンダルフォンサンダルフォン
  • ・物理無効と呪殺耐性を持つ
  • ・力と魔が高く、物理も魔法型もこなせる

スラオシャスラオシャ×フレイミーズフレイミーズなど
アモンアモン
  • ・火炎吸収/物理&呪殺耐性
  • ・奈落のマスクやランダマイザを習得

シュウシュウ×アーシーズアーシーズなど
カーリーカーリー
  • ・火炎無効と呪殺吸収を持つ
  • ・物理適正+4で力が高い
  • ・カタストロフやミナゴロシの愉悦を習得

ランダランダ×フレイミーズフレイミーズなど
アバドンアバドン
  • ・火炎無効と呪殺耐性を持つ
  • ・物理適正+4で体が高い
  • ・猛反撃で腕の攻撃を逆手に取れる

クイーンメイブクイーンメイブ×マダマダなど
アリオクアリオク
  • ・氷結反射/衝撃&呪殺耐性
  • ・氷結適正+5でブフバリオンを習得
  • └レベルで氷結ギガプレロマも習得
  • ・魔が低いのが難点

  • セトセト×キュベレキュベレ×アンズーアンズー
スカディスカディ
  • ・呪殺無効を持つ
  • ・氷結適正+4でブフバリオンをレベル習得
  • ・火炎耐性以上の継承が必要

キュベレキュベレ×アーシーズアーシーズなど

真女神転生5真女神転生5攻略トップへ

©ATLUS ©SEGA All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶真・女神転生V公式サイト

真女神転生5の注目記事

ボス攻略まとめ
ボス攻略まとめ
サンダルフォンの評価とスキル|事前情報まとめ
サンダルフォンの評価とスキル|事前情報まとめ
ジョカ攻略とおすすめ悪魔編成
ジョカ攻略とおすすめ悪魔編成
国津神と争ふ者の攻略と報酬
国津神と争ふ者の攻略と報酬
台東区攻略チャート
台東区攻略チャート
万古の神殿攻略チャート
万古の神殿攻略チャート
ラフム攻略(2回目)とおすすめ悪魔編成
ラフム攻略(2回目)とおすすめ悪魔編成
ジョカ攻略とおすすめ悪魔編成
ジョカ攻略とおすすめ悪魔編成
国津神と争ふ者の攻略と報酬
国津神と争ふ者の攻略と報酬
台東区攻略チャート
台東区攻略チャート
万古の神殿攻略チャート
万古の神殿攻略チャート
ラフム攻略(2回目)とおすすめ悪魔編成
ラフム攻略(2回目)とおすすめ悪魔編成
ルシファー攻略とおすすめ悪魔
ルシファー攻略とおすすめ悪魔
合一神ジョカ攻略とおすすめ悪魔
合一神ジョカ攻略とおすすめ悪魔
もっと見る

【PR】話題の無料ゲームランキング

暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク 【新作リリース!1200連ガチャ無料】

濡れ衣を着せられ王都を追放された最強暗殺者が異世界を冒険するファンタジーRPG!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイド リミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

ハイスクールD×D Operation paradise infinityハイスクールD×D Operation paradise infinity
【全紳士に捧げるハーレムゲーム】

美少女悪魔の眷属になりませんか?色んな美少女がいっパイ登場!ハーレム王に、俺はなる!

まだまだあります、無料ゲーム!
G123ゲーム一覧はこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー