【女神転生5】神意(かむい)の習得方法と効果一覧

- ギフトコード配布キャンペーン開催中!
- ・選べるギフトコードが当たる!キャンペーンはこちら!
メガテン5(真女神転生5)の神意(かむい)の習得方法と効果一覧を記載。神意の種類や解放方法、御厳の入手方法もまとめています。
神意とは

神意は、主人公を強化するシステムの1つです。神意を習得すると、ダアトの探索やバトルを有利にできる他、悪魔会話や合体、スキルの適性や成長に影響を与える効果を常に得られます。
マガツカの撃破で新たな神意が解放

ダアト内に赤くそびえ立つ「マガツカ」を破壊すると、新たな神意が解放されます。マガツカを破壊するには、周囲に召喚される悪魔を倒す必要があるため、近寄る際は注意しましょう。
神意の習得方法
- ダアトで「御厳」を集める
- 邪教の世界で神意を習得
1.ダアトで「御厳」を集める

神意を習得するには、ダアト内で集められる「御厳(みいつ)」が必要です。御厳は、ダアト内で条件を満たすと得られる他、稀に出現する悪魔「ニギミタマ」を撃破しても入手できます。
2.邪教の世界で神意を習得

神意は、悪魔合体などを行う「邪教の世界」で習得できます。神意は4つの系統に分けられており、系統ごとに特色が異なる神意を習得可能です。
神意の系統と影響
- 【覇道】ダアト探索やバトルに影響を与える
- 【福音】アイテムの獲得量などに影響を与える
- 【覚醒】仲魔の成長に影響を与える
- 【万象】主人公のスキル適正に影響を与える
神意の種類と効果一覧
| ▼覇道 | ▼福音 | ▼覚醒 | ▼万象 |
覇道
| 神意 | 必要御厳数/効果 |
|---|---|
| 道具の知恵 |
|
| 不撓 |
|
| 溢れるマガツヒ |
|
| 臥薪嘗胆 |
|
| 一気阿成 |
|
| 反攻準備・耐性 |
|
| 反攻準備・無効 |
|
| 仇討ち |
|
| 機先 |
|
| 友好のいたわり |
|
| 死中の後光・壱 |
|
| 強化召喚 |
|
福音
| 神意 | 必要御厳数/効果 |
|---|---|
| 神の一手 |
|
| つはもの誕生 |
|
| 忘れじの経験 |
|
| 神格習合 |
|
| 写せ身の極意・壱 |
|
| 写せ身の極意・弐 |
|
| 全書の厚遇 |
|
覚醒
| 神意 | 必要御厳数/効果 |
|---|---|
| 技能発現 |
|
| 悪魔指導 |
|
| 成長の祝い・壱 |
|
| 仲魔の技数・壱 |
|
| 神の技数・壱 |
|
| 神の懐・壱 |
|
| 神の懐・弐 |
|
| 神の懐・参 |
|
| 神の懐・肆 |
|
| 技能発現 |
|
万象
| 神意 | 必要御厳数/効果 |
|---|---|
| 物理の心得・壱 |
|
| 火炎の心得・壱 |
|
| 火炎の心得・弐 |
|
| 氷結の心得・壱 |
|
| 氷結の心得・弐 |
|
| 電撃の心得・壱 |
|
| 電撃の心得・弐 |
|
| 衝撃の心得・壱 |
|
| 衝撃の心得・弐 |
|
| 破魔の心得・壱 |
|
| 呪殺の心得・壱 |
|
| 万能の心得・壱 |
|
| 状態の心得・壱 |
|
| 回復の心得・壱 |
|
| 補助の心得・壱 |
|
©ATLUS ©SEGA All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶真・女神転生V公式サイト
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶真・女神転生V公式サイト

真女神転生5攻略Wiki|メガテン5







Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
逆水寒
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











