【レスレリ】6章ボス「ララトロッケル」に勝てない時の対処法|6-47攻略

- おすすめ!レスレリお楽しみ要素
- ・何問解ける?レスレリクイズ!
- ・キャラ相性診断
レスレリアーナのアトリエ(レスレリ)の6章ラスボス「ララトロッケル/2戦目」の攻略のコツと勝てない時の対処法を記載。ララが強い、勝てない場合にご覧ください。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 最強キャラランキング | 低レアおすすめキャラ |
| リセマラ当たりランキング | 育成クエストの優先度 |
6章ラスボス攻略のコツ
攻略のポイント
- ボスをバーストさせないようにする
- 単体攻撃のロール別マイナスデバフに注意
ボスをバーストさせないようにする

| バーストのずらし方 | 詳細 |
|---|---|
| スキル1 |
|
| ブレイク |
|
| 遅延 |
|
| アイテムの使用 |
|
ララは、2章同様にバーストで大量の麻痺パネルを生成します。麻痺状態になったキャラは高確率でターンをスキップされるため、バーストを受けない立ち回りをするか、麻痺耐性持ちや状態異常耐性を上げた編成で挑みましょう。
単体攻撃のロール別マイナスデバフに注意

| スキル | デバフ効果 |
|---|---|
| メルティングアーク | アタッカー:与ダメ、魔防ダウン ブレイカー:魔防ダウン サポーター、ディフェンダー:回復無効 |
ララの単体攻撃「メルティングアーク」は、ロール毎に異なるデバフを付与します。デバフはマイナス効果のため、「トランヒールサルヴ」や「グラスビーンズ」で解除可能です。
ただし、どちらも回復効果が後に入る仕様上、回復無効の場合はHP回復が入らない点と、HPが最も減っている味方にしか効果が無い点に留意して使用しましょう。
6章ラスボスに勝てない時の対処法
育成クエストで戦力を上げる

| 推奨戦力 | 9,300 |
|---|
ララに勝てない場合は、育成クエストで戦力を上げましょう。戦力は、グロウボードやレベルアップ、より上位の武具を装備する事で上げられます。
魔法耐性の高い防具や回復アイテムを装備
ララは強力な魔法攻撃を行うので、勝てない場合は魔法耐性の高い防具や回復アイテムを装備しましょう。
6章ラスボスおすすめ編成
6章ラスボス理想編成
| ATK | BRK | SPT | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() メルル(ドレス) |
![]() イザナ |
![]() リラ |
![]() キース グリフ |
![]() リディー |
|||||
| 推奨レベル | グロウボード | ||||||||
| Lv.55以上 | グロウボーⅩまで全解放 | ||||||||
- ▼編成キャラの詳細(タップで開閉)
-
-
キャラ 役割 
メルル(ドレス)【属性】
氷 【ロール】- ・自身への素早さと攻撃バフが可能
- ・素早さアップで攻撃回数が増加
- ・氷パのメインアタッカーとして活躍
イザナ【属性】
雷 【ロール】- ・クリティカル特化キャラ
- ・確定クリティカルのバーストが強力
- ・自身にクリバフ/発生率UPを付与できる

キース【属性】
火 【ロール】- ・火+氷属性の耐性を下げるデバフキャラ
- ・火氷の編成が組みやすくなる
- ・氷弱点の敵のブレイクを削りやすい
リラ【属性】
氷 【ロール】- ・氷属性初のブレイカー
- ・WEAKの敵にブレイクダメージUP
- ・氷耐性デバフで味方のサポートも可能
リディー【属性】
雷 【ロール】- ・味方のスキルダメージを100%アップ可能
- ・全属性耐性ダウンと合わせて火力を底上げ
- ・スキル2で味方全体回復も行える
-
6章ラスボス攻略の理想編成です。ボス弱点である氷と雷属性を主体としたパーティ編成にすることで、ボスの早期撃破を狙えます。リディーのバーストでバフを掛ければ、HP回復をさせずに倒し切る事も可能です。
低レア&配布込みの編成
| ATK | BRK | SPT | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ロロナ |
![]() ヴェイン |
![]() マリオン |
エスカ |
![]() メルル |
|||||
| 推奨レベル | グロウボード | ||||||||
| Lv.55以上 | グロウボーⅩまで全解放 | ||||||||
- ▼編成キャラの詳細(タップで開閉)
-
-
キャラ 役割
ロロナ【属性】
氷 【ロール】- ・HP維持で高火力のアタッカー
- ・被ダメージ上昇状態の敵に大ダメージ
- ・HP回復で自身でHP維持が可能

ヴェイン【属性】
雷 【ロール】- ・ララに対し有利な属性
- ・HP減少時のバースト火力が高い
- ・低レアの貴重な雷アタッカー

マリオン【属性】
突 【ロール】- ・低レアの単体物理ブレイカー
- ・デバフやブレイクダメージアップが優秀
- ・エスカと合わせて早期ブレイクを狙える
エスカ【属性】
風 【ロール】- ・低レア単体魔法ブレイカー
- ・単体に高いブレイクダメージを与えられる
- ・バーストで一気にブレイクを狙える

メルル【属性】
風 【ロール】- ・味方全体回復ができる
- ・バーストで敵の受けるダメージアップ
- ・スキル1でもデバフ付与が可能
-
低レア編成でクリアする場合は、ロロナをメインに戦うのがおすすめです。ロロナのバースト火力アップに必要な被ダメージUPは、自身やメルルのスキルで付与し、ボスに火力を出しましょう。
理想編成の代替候補
| 代替キャラ | 代替対象・役割 |
|---|---|
ロロナ |
|
![]() ヴィオラート |
|
クラウディア |
|
![]() ハロウィンプラフタ |
|
6章ラスボスの行動パターン
ララの行動

| スキル | 詳細 |
|---|---|
| 奪い咲く繭 | 【バースト】単体に風属性ダメージ+麻痺パネル出現 |
| メルティングアーク | 【単体】ロール毎に異なるデバフを付与+ 雷属性ダメージ アタッカー:与ダメ、魔防ダウン ブレイカー:魔防ダウン サポーター、ディフェンダー:回復無効 |
| シバレフローズン | 【単体】氷属性ダメージ+物攻ダウン |
| 強化の剥奪 | 【単体】受けるマイナス効果量アップ |
| 簡易錬金 | 【全体】味方全体に炎属性ダメージ |
| この・・・・・・ 王の前に跪きなさい |
【HP半分以下】HPを約半分回復する |
6章ラスボスのステータス
| 出現ステージ | 6-47 |
|---|---|
| 推奨属性 | 氷・雷 |
| 推奨戦力 | 9,300 |
6章ラスボスは、ゲーム内表示の推奨戦力は9,300ですが、実際には9,000程度用意しておきましょう。
関連記事
初心者おすすめ記事
ガチャ演出 |
お金稼ぎのやり方 |
キャラ育成要素 |
レベル上限解放 |
毎日やるべきこと |
調合おすすめレシピ |
勝てないとき |
アトリエでやること |
データ引き継ぎ方法 |
お役立ち記事一覧
ステージ攻略
| ステージ攻略記事一覧 | |
|---|---|
| 2章ボス攻略 | 3章ボス攻略 |
| 4章ボス攻略 | 3-22「監視者との戦い」攻略 |
| 6章ボス攻略 | 7章ボス攻略 |
| 9章ボス攻略 | 11章ボス攻略 |
| コンテンツ攻略 | |
| ピースクエスト上級の攻略 | 四元の塔の攻略 |
システム関連
| 関連記事 | |
|---|---|
| バトルシステム | 属性の種類 |
| ロールの種類 | 魔法と物理の違い |
| 状態異常の効果 | 課金方法とおすすめパック |
| 招待コードの確認方法 | Discordキャンペーン |
| Steam版・PC版プレイ | 複数端末での遊び方 |
| 必要容量と推奨スペック | 評価評判・レビュー |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶レスレリアーナのアトリエ公式サイト

レスレリアーナのアトリエ攻略wiki
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











