【レスレリ】ピースクエスト上級の攻略と勝てない時の対処法

- おすすめ!レスレリお楽しみ要素
- ・何問解ける?レスレリクイズ!
- ・キャラ相性診断
レスレリアーナのアトリエ(レスレリ)のピースクエスト上級の攻略方法を記載。勝てない時の対処方法や攻略おすすめ編成、敵の行動パターンについても紹介しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| ピースクエストの報酬と周回方法 | ピースの入手方法と使い道 |
| 育成クエストの優先度 | 序盤の効率的な進め方 |
ピースクエスト上級の攻略
攻略のポイント
敵攻撃前にブレイクを狙う
ピースクエスト上級の敵は火力が高いため、攻撃前にブレイクを狙うのが有効です。ブレイクして行動を遅らせつつ戦う事で、被ダメージの軽減と火力出しがしやすくなります。先手必勝は戦闘力が低い場合の必須テクニックです。
挑発をする小さい亀から倒す
ピースクエスト上級では、挑発を行うA・Bの小さい亀から倒しましょう。大きい亀から受ける攻撃の方が被ダメージは大きいものの、挑発を受けると他の敵を攻撃できなくなるため、まず小さい亀から処理していく必要があります。
亀は1体ずつ確実に倒す
敵は大小関わらず攻撃する度にHPやブレイクゲージを回復するため、1体ずつ倒すのがおすすめです。回復でどうしても倒しきれない時は、装備を強化したり、アイテムで火力を上げて、撃破を目指しましょう。
ピースクエスト上級に勝てない時の対処
キャラとメモリアのレベルを上げる

ピースクエストの上級に勝てない時は、キャラとメモリアのレベルを上げましょう。推奨戦闘力に少しでも近づける事で、クリアがしやすくなります。
調合で良い装備を作る

調合で良い装備を作るのも、勝つための重要な要素です。ブレイクダメージや与ダメージを上げる事で、攻守において有利に立てます。
ピースクエスト上級おすすめ編成
低レア&配布中心の編成
| ATK | BRK | DEF | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
配布レスナ |
![]() ロロナ |
シャリー |
エスカ |
![]() レント |
|||||
| 推奨レベル | グロウボード | ||||||||
| Lv.45以上 | グロウボードⅧまで全解放 | ||||||||
- ▼編成キャラ(タップで開閉)
-
-
キャラ 役割
配布レスナ【属性】火 【ロール】 - ・アタッカー起用するなら覚醒必須
- ・ミッションで覚醒できる
- ・他アタッカーで代用可能

ロロナ【属性】氷 【ロール】 - ・HP70%以上でスキルダメUP
- ・被ダメ上昇付与で火力を出しやすい
- ・回復とダメージを両立したバースト
シャリステラ【属性】風 【ロール】 - ・初期キャラの優秀なブレイカー
- ・全体/単体両方のブレイク攻撃を使用可能
- ・他の単体/全体ブレイカーで代用可能
エスカ【属性】風 【ロール】 - ・シャリステラ(風/斬)のサポートが可能
- ・単体に高いブレイクダメージを与えられる
- ・他の単体ブレイカーでも代用可能

レント【属性】打 【ロール】 - ・味方への物理ダメージを軽減できる
- ・単体攻撃引き受け役としても優秀
- ・バーストでPT全体への被ダメ大幅減
-
低レア&配布キャラをメインにしたおすすめ攻略パーティです。敵は物理攻撃をメインに行うため、味方への物理ダメージを軽減できる「レント」を編成しています。回復アイテムも一緒に採用すると、より耐久がしやすいです。
ピースクエスト上級の敵行動パターン
プリズムシェルSの行動
| スキル | 詳細 |
|---|---|
| シェルサイン | 【補助】挑発&自身のHP・ブレイクゲージ回復&被ダメージダウン |
| タートルヘッド | 単体物理攻撃&自身のHP・ブレイクゲージ回復 |
プリズムシェルM・Lの行動
| スキル | 詳細 |
|---|---|
| タートルヘッド | 単体物理攻撃&自身のHP・ブレイクゲージ回復 |
| レイジングタートル | 【全体】全体攻撃&自身のHP・ブレイクゲージ回復 |
| スピンアップ | 【補助】味敵全体の与ダメージアップ&自身のHP・ブレイクゲージ回復 |
ピースクエスト上級のステータス
| 解放条件 | 1-20クリア、ピースクエスト中級をクリア |
|---|---|
| 推奨属性 | なし |
| 推奨戦力 | 8,500 |
ピースクエスト上級は、ゲーム内表示の推奨戦力は8,500ですが、実際には7,000程度用意しておきましょう。
関連記事
初心者おすすめ記事
ガチャ演出 |
お金稼ぎのやり方 |
キャラ育成要素 |
レベル上限解放 |
毎日やるべきこと |
調合おすすめレシピ |
勝てないとき |
アトリエでやること |
データ引き継ぎ方法 |
お役立ち記事一覧
ステージ攻略
| ステージ攻略記事一覧 | |
|---|---|
| 2章ボス攻略 | 3章ボス攻略 |
| 4章ボス攻略 | 3-22「監視者との戦い」攻略 |
| 6章ボス攻略 | 7章ボス攻略 |
| 9章ボス攻略 | 11章ボス攻略 |
| コンテンツ攻略 | |
| ピースクエスト上級の攻略 | 四元の塔の攻略 |
システム関連
| 関連記事 | |
|---|---|
| バトルシステム | 属性の種類 |
| ロールの種類 | 魔法と物理の違い |
| 状態異常の効果 | 課金方法とおすすめパック |
| 招待コードの確認方法 | Discordキャンペーン |
| Steam版・PC版プレイ | 複数端末での遊び方 |
| 必要容量と推奨スペック | 評価評判・レビュー |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶レスレリアーナのアトリエ公式サイト

レスレリアーナのアトリエ攻略wiki
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











