【スパロボDD】反重力ストームの評価とアビリティ

PR

反重力ストームの評価とアビリティ

スパロボDD(スーパーロボット大戦DD)の反重力ストームをご紹介。反重力ストームの評価やアビリティについても記載しています。

関連記事
必殺技一覧 機体一覧
パイロット一覧 支援一覧

反重力ストームの評価

初期レアリティ評価
SSR 8.5/10点

反重力ストームのステータス

発動可能ユニット

グレンダイザー
グレンダイザー

基本ステータス

ステータス 入手時 最大時 SSR+昇格時
HP 1,224 1,260 3,150
攻撃力 612 624 3,120
防御力 576 588 2,940
照準値 90 92 231
運動性 76 78 195

地形適応

入手時のステータス

A S B S

SSR+昇格時のステータス

A S B S

タイプ

タイプ
特殊
凸数 威力 命中 射程 アクション 回数
無凸 +235% +50% 1-4 3 2
5 +270% +60% 1-4 2 4

対決戦の効果

ブレイクゲージポイントWEAK
3,500 打撃/斬撃/実弾

反重力ストームのメインアビリティ

重力子収斂体

グレンダイザー機に装備時のみ発動
グレンダイザー装備時、移動力が1増加する(効果は重複しない。効果の最も高いもののみ有効)。攻撃力・防御力・照準値が17%増加し、気力が10上昇する毎に、攻撃力・防御力が5.5%、照準値が4.5%増加する。グレンダイザー装備時、「宇宙」の地形にいるとき、攻撃力・防御力が25%増加する。気力140以上のとき、反重力ストームの必殺技威力が40%増加する。敵ユニットのアクション時のみ、攻撃を受けた時に反重力ストームの必殺技アクション数を1進める(効果対象となる必殺技を発動した時のみ、その必殺技自身のアクション数は進めない)。反重力ストーム発動前に「忍耐」を発動する

重力子収斂体SSR+時の性能

▼SSR+時の性能(タップで開閉)
グレンダイザー機に装備時のみ発動
グレンダイザー装備時、移動力が2増加する(効果は重複しない。効果の最も高いもののみ有効)。攻撃力・防御力・照準値が21%増加し、気力が10上昇する毎に、攻撃力・防御力が6.5%、照準値が5.5%増加する。グレンダイザー装備時、「宇宙」の地形にいるとき、攻撃力・防御力が35%増加する。気力140以上のとき、反重力ストームの必殺技威力が50%増加する。敵ユニットのアクション時のみ、攻撃を受けた時に反重力ストームの必殺技アクション数を1進める(効果対象となる必殺技を発動した時のみ、その必殺技自身のアクション数は進めない)。反重力ストーム発動前に「忍耐」を発動する

反重力ストームのスロットアビリティ

重力子収斂体

グレンダイザー機に装備時のみ発動
移動力が1増加する(効果は重複しない。効果の最も高いもののみ有効)。気力が10上昇する毎に、攻撃力・防御力が1%増加する。反重力ストーム発動前に「忍耐」を発動する

重力子収斂体SSR+時の性能

▼SSR+時の性能(タップで開閉)
グレンダイザー機に装備時のみ発動
移動力が2増加する(効果は重複しない。効果の最も高いもののみ有効)。気力が10上昇する毎に、攻撃力・防御力・照準値が2%増加する。反重力ストーム発動前に「忍耐」を発動する

反重力ストームのサブアビリティ

防御力アップⅡ

グレンダイザー機に装備時のみ発動
攻撃力・防御力が2%増加する

関連記事

トップページはこちら

関連記事
機体一覧機体一覧 パイロット一覧-1パイロット一覧
パイロット一覧必殺技一覧 支援一覧支援一覧

スパロボDDスパロボDD攻略トップへ

©Olympus Knights / Aniplex, Project AZ
©賀東招二・四季童子/ミスリル
©賀東招二・四季童子/Full Metal Panic! Film Partners
©賀東招二・四季童子/KADOKAWA/FMP!4
©カラー
©クロムクロ製作委員会
©Go Nagai/Dynamic Planning-Project GrendizerU
©サンライズ
©サンライズ・R
© SUNRISE/VVV Committee
©SUNRISE/PROJECT GEASS Character Design ©2006 CLAMP・ST
©SUNRISE/PROJECT GEASS Character Design ©2006-2008 CLAMP・ST
©SUNRISE/PROJECT G-AKITO Character Design ©2006-2011 CLAMP・ST
©サンライズ・プロジェクトゼーガ
©サンライズ・プロジェクトゼーガADP
©創通・サンライズ
©創通・フィールズ・フライングドッグ/ACTIVERAID PARTNERS
©ダイナミック企画・東映アニメーション
©円谷プロ ©2018 TRIGGER・雨宮哲/「GRIDMAN」製作委員会
©東映
©東北新社
©永井豪/ダイナミック企画
©永井豪・石川賢/ダイナミック企画
©永井豪・石川賢/ダイナミック企画・真早乙女研究所
©Production I.G/ナデシコ製作委員会・テレビ東京
©Production I.G/1998 NADESICO製作委員会
©吉永裕ノ介・フレックスコミックス/「ブレイク ブレイド」製作委員会
©1989 永井豪/ダイナミック企画・サンライズ
©1998 永井豪・石川賢/ダイナミック企画・「真ゲッターロボ」製作委員会
©2001ウェブダイバー製作委員会・テレビ東京・NAS
©2001永井豪/ダイナミック企画・光子力研究所
©2006 永井豪/ダイナミック企画・ビルドベース
©2021 テレビ朝日・東映AG・東映
PAC-MAN™& ©Bandai Namco Entertainment Inc.
©「勇気爆発バーンブレイバーン」製作委員会
© SQUARE ENIX
CHARACTER DESIGN
©SQUARE ENIX
©1994, SHOGAKUKAN Inc.
Kazuhiko Shimamoto
©T & TPI

▶スパロボDD公式サイト

スパロボDDの注目記事

機体一覧
機体一覧
編成強化とは?ステータス強化の新要素
編成強化とは?ステータス強化の新要素
最強機体ランキング
最強機体ランキング
最強必殺技ランキング
最強必殺技ランキング
育成の効率的なやり方
育成の効率的なやり方
デスティニーガンダムの評価とステータス
デスティニーガンダムの評価とステータス
Hi-νガンダムの評価とステータス
Hi-νガンダムの評価とステータス
機体一覧
機体一覧
編成強化とは?ステータス強化の新要素
編成強化とは?ステータス強化の新要素
最強機体ランキング
最強機体ランキング
最強必殺技ランキング
最強必殺技ランキング
育成の効率的なやり方
育成の効率的なやり方
デスティニーガンダムの評価とステータス
デスティニーガンダムの評価とステータス
Hi-νガンダムの評価とステータス
Hi-νガンダムの評価とステータス
もっと見る

書き込み

最新を表示する
攻略メニュー