【ぼくとネコ】シロちん貯金箱のメリットと解放条件

PR

シロちん貯金箱のメリット

ぼくとネコのシロちん貯金箱のメリットと解放条件を掲載。使い方/貯め方のコツやインターバル時間、上限についても記載していますので、金策や金稼ぎの参考にしてください。

関連記事
序盤の効率的な進め方 小判集めのやり方

シロちん貯金箱のメリット

シロちん貯金箱 ホーム

シロちん貯金箱は、放置するだけで小判が貯まる小判稼ぎに最適な機能です。時間経過を待つだけなので、ゲームをプレイしていない時でも貯められるうえに、周回などの手間が無い点も大きなメリットです。

ジェム貯金でジェムも集められる

ジェム貯金

シロちん貯金箱では、ジェム3個が毎日3:00に貯金されます。いつでも受け取れますが、最大500個までしか貯金できないため、毎日適宜タップするようにしましょう。

シロちん貯金箱の解放条件

シロちん貯金箱

必要ランク チュートリアル終了後

シロちん貯金箱はチュートリアル終了後に解放されます。解放クエスト等は存在しないため、ランク到達後すぐに小判稼ぎとして活用可能です。

序盤の効率的な進め方はこちら

シロちん貯金箱の使い方のコツ

小判回収時に動画視聴で獲得量1.5倍

シロちん貯金箱 動画

シロちん貯金箱では、小判回収時に動画を視聴することで獲得量を1.5倍に増量可能です。そのため、できる限り動画を視聴して効率的に小判を稼ぎましょう。

16時間以内に回収する

小判は、クールタイムを回避するため16時間に1度は回収しましょう。16時間以上小判を回収しないと、小判が貯まらないクールタイムが8時間発生するので、その分貰える小判が減ってしまいます。

ランクが高いほど貯まる小判が増加

1時間あたりの小判獲得量 自身のランク×1万

シロちん貯金箱は、ランクが高いほど貯まる小判が増加します。メインストーリーを進めてランクを上げておくのがおすすめです。なお、貯金箱の小判は、上限999,999,999Gを超えて入手できないため、こまめに回収しておくと安心です。

ぼくとネコぼくとネコ攻略トップへ

© 2017 IGNITION M All rights reserved.
[提供]IGNITION M
[執筆・編集]アルテマ
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ぼくとネコ公式サイト

ぼくとネコの注目記事

お宝・小判キャラおすすめ一覧
お宝・小判キャラおすすめ一覧
最強キャラランキング
最強キャラランキング
秘宝集めのやり方とおすすめ秘宝
秘宝集めのやり方とおすすめ秘宝
速報まとめ
速報まとめ
魔法タイプキャラ一覧
魔法タイプキャラ一覧
プロキオンの評価と使い道
プロキオンの評価と使い道
オリンポスの評価と使い道
オリンポスの評価と使い道
最強キャラランキング
最強キャラランキング
秘宝集めのやり方とおすすめ秘宝
秘宝集めのやり方とおすすめ秘宝
速報まとめ
速報まとめ
魔法タイプキャラ一覧
魔法タイプキャラ一覧
プロキオンの評価と使い道
プロキオンの評価と使い道
オリンポスの評価と使い道
オリンポスの評価と使い道
ヘラの評価と使い道
ヘラの評価と使い道
もっと見る

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー