【ぼくとネコ】シロちん錬金所で作れるものとメリット

ぼくとネコのシロちん錬金所で作れるものとメリットを記載。シロちん錬金所で合成/錬金で作成できるものを一覧で紹介、解放条件やおすすめ作成アイテムも記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| ドロップ武器の使い道 | 聖獣の涙の入手方法 |
| 聖獣の血の入手方法 | 育成要素と優先度まとめ |
シロちん錬金所で作れるもの一覧
素材を合成して作れるもの一覧
| 作れるもの | 素材 | 必要時間 | 必要Lv. |
|---|---|---|---|
|
10分 | 1 | |
|
10分 | 2 | |
|
10分 | 3 | |
|
10分 | 4 | |
|
10分 | 4 | |
|
5時間 | 8 | |
|
5時間 | 9 | |
|
5時間 | 10 | |
|
5時間 | 11 | |
|
5時間 | 11 | |
|
8時間 | 12 | |
|
1時間 | 13 | |
|
1時間 | 13 | |
|
1時間 | 13 | |
|
1時間 | 13 | |
|
1時間 | 13 | |
|
1時間 | 14 | |
|
1時間 | 15 | |
|
2時間 | 16 | |
|
4時間 | 17 | |
|
6時間 | 17 | |
|
8時間 | 18 | |
|
1時間 | 19 | |
|
3時間 | 19 | |
|
3時間 | 21 | |
|
5時間 | 21 | |
|
4時間 | 22 | |
|
4時間 | 22 | |
|
4時間 | 22 | |
|
4時間 | 22 | |
|
4時間 | 22 | |
|
24時間 | 23 | |
|
24時間 | 23 | |
|
24時間 | 23 | |
|
24時間 | 23 | |
|
24時間 | 23 | |
|
4時間 | 24 | |
|
4時間 | 24 | |
|
4時間 | 25 | |
|
4時間 | 25 | |
|
4時間 | 25 |
武器で錬金できるもの一覧
| 作れるもの | 必要ポイント | 必要時間 | 必要Lv. |
|---|---|---|---|
| 30 | 1分 | 5 | |
| 30 | 1分 | 5 | |
| 30 | 1分 | 5 | |
| 30 | 1分 | 5 | |
| 30 | 1分 | 5 | |
| 1,500 | 1時間 | 6 | |
| 1,500 | 1時間 | 6 | |
| 1,500 | 1時間 | 6 | |
| 1,500 | 1時間 | 6 | |
| 1,500 | 1時間 | 6 | |
| 800 (レアのみ) |
3秒 | 7 | |
| 1,400 (激レアのみ) |
5秒 | 7 | |
| 3,500 | 12時間 | 7 | |
シロちんソード |
3,000 | 10時間 | 7 |
キャットハンドレンタラー |
3,000 | 10時間 | 7 |
スーパーシロちんボウ |
3,000 | 10時間 | 8 |
| 80 (レアのみ) |
6秒 | 19 | |
| 400 (激レアのみ) |
9秒 | 19 | |
| 800 (レアのみ) |
6秒 | 20 | |
| 2,000 (激レアのみ) |
9秒 | 20 | |
| 1,000 (超激レアのみ) |
1時間 | 20 |
シロちん錬金所のメリット
ドロップ武器でアイテムを作成可能
| おすすめアイテム | 使い道 |
|---|---|
|
シロちん錬金所の最大のメリットは、ドロップした武器を素材にしてアイテムを作成できることです。育成素材だけでなく、レアガチャチケットや超激レア武器も作成できます。
ドロップ武器をポイント変換
| ノーマル | レア | 激レア | 超激レア |
|---|---|---|---|
| 1P | 80~100P | 200~300P | 1,000~1,500P |
武器から得られるポイントは、レア度や武器の性能によって変わりますが、ドロップ武器は一律で1ポイントです。また、錬金するアイテムによってはレア度の縛りがあるので注意しましょう。
レア素材を作成可能
| おすすめレア素材 | |||
|---|---|---|---|
| 使い道/入手方法 | |||
|
|||
シロちん錬金所では、通常では入手しにくいレア素材を作成できます。特に4つのレア素材は、基本シロちん錬金所でしか入手できない進化素材なので、空いてる時間で常に作成しておくのがおすすめです。
武器を作成可能
| 武器 | ||
|---|---|---|
レンタラー |
シロちんボウ |
|
シロちん錬金所は、3種類の超激レア武器をドロップ武器のポイントで作成可能です。シロちん錬金所でしか入手できない武器で、激レア武器以上の性能があるので、強い武器が不足している方は、優先的に作成すると良いでしょう。
シロちん錬金所の解放条件

| 必要ランク | ランク4 |
|---|---|
| 必要クエスト | 「ぼくネコの錬金術師」をクリア |
シロちん錬金所は、ランク4になると挑戦できるイベクエ「ぼくネコの錬金術師」をクリアすると解放されます。キャラの育成やドロップ武器の有効活用に必要な重要なコンテンツです。
シロちん錬金所とは
素材を使って新しい素材を作り出す

シロちん錬金所とは、様々な素材を使って新たなアイテムを錬金できるコンテンツです。下位の進化素材を上位の進化素材にしたり、武器をポイントに変えて用意されたアイテムと交換できたりします。
壺のレベルを上げると作れるものが増える

シロちん錬金所では、壺のレベルを上げると作成できるアイテムが増えます。最大25レベルまで上げられ、強化にはレベル毎に指定された素材が必要です。
- ▼壺のレベル上げに必要な素材
-
-
壺Lv. 必要素材 必要時間 1 - なし(チュートリアル)
15秒 2 - ・水の石×1
30秒 3 - ・木の石×2
60秒 4 - ・光の石×3
- ・闇の石×3
5分 5 - ・火の魔石×1
- ・水の魔石×1
- ・木の魔石×1
30分 6 - ・火の魔石×5
- ・水の魔石×5
- ・木の魔石×5
- ・光の魔石×5
- ・闇の魔石×5
2時間 7 - ・ネコ鉱石×1
- ・マタタビ×1
- ・ネズミトカゲのひもの×1
3時間 8 - ・火の魔石×5
- ・ネコ鉱石×1
3時間 9 - ・水の魔石×5
- ・マタタビ×1
3時間 10 - ・木の魔石×5
- ・ネズミトカゲのひもの×1
6時間 11 - ・光の魔石×5
- ・闇の魔石×5
- ・ネコ鉱石×2
- ・ネズミトカゲのひもの×2
3時間 12 - ・火のオリハルコン×1
- ・水のオリハルコン×1
- ・木のオリハルコン×1
- ・光のオリハルコン×1
- ・闇のオリハルコン×1
6時間 13 - ・ネコ鉱石×10
- ・マタタビ×10
- ・ネズミトカゲのひもの×10
5時間 14 - ・火の魔石×10
- ・ネコ鉱石×1
3時間 15 - ・水の魔石×10
- ・マタタビ×1
3時間 16 - ・木の魔石×10
- ・ネズミトカゲのひもの×1
4時間 17 - ・ネコのヒゲ×1
- ・マタタビ×30
- ・光の魔石×8
6時間 18 - ・竜のウロコ×1
- ・ネズミトカゲのひもの×10
- ・マタタビ×10
- ・木の魔石×25
- ・木のオリハルコン×1
8時間 19 - ・火の石×99
- ・水の石×99
- ・木の石×99
- ・ネコ鉱石×10
6時間 20 - ・覚醒の鉱石×1
- ・覚醒の石×1
- ・闇の石×99
- ・光の石×99
- ・ネズミトカゲのひもの×10
6時間 21 - ・ネズミトカゲのひもの×30
- ・マタタビ×30
- ・竜のウロコ×1
5時間 22 - ・ネコ鉱石×30
- ・トラの皮×3
- ・ノックバックグミ×1
4時間 23 - ・神竜の紅玉×1
- ・ネコのヒゲ×3
- ・覚醒の鉱石×1
- ・錬金のエッセンス×1
8時間 24 - ・水のオリハルコン×10
- ・木のオリハルコン×10
8時間 25 - ・火のオリハルコン×10
- ・光のオリハルコン×10
- ・闇のオリハルコン×10
8時間
-
[提供]IGNITION M
[執筆・編集]アルテマ
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ぼくとネコ公式サイト

ぼくとネコ攻略wiki
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











