【ぼくとネコ】スタートダッシュガチャセットは買うべきか

PR

スタートガチャセットバナー

超激レア確定のスクランブルズ開催中!
スクランブルズは引くべきか
セブンスリベリオンは引くべきか

ぼくとネコのスタートダッシュガチャセットについて解説。スタートダッシュガチャセットの商品内容や購入するべき理由、ガチャから排出されるキャラや武器の特徴などをまとめています。

関連記事
リセマラ当たりランキング バトルシステム解説
序盤の効率的な進め方 ウルトラガチャとは

スタートダッシュガチャセットの概要

スタートダッシュガチャセット

価格 3,200円
販売期間 ゲーム開始から72時間
商品内容 ・キャラガチャ11連(最大レアが確定で1体排出)
・武器ガチャ11連(最大レアが確定で1個排出)
・メダルガチャの即時解放
・メダルガチャの財貨600枚(1日30枚×20日間)

72時間限定の超お得な課金セット

購入で引けるガチャ
スタートダッシュガチャ▼キャラガチャ スタートダッシュ武器ガチャ▼武器ガチャ

スタートダッシュガチャセットは、ゲーム開始から72時間限定で購入できる課金セットです。購入すると最高レアが必ず排出される専用のキャラガチャと武器ガチャを1回(11連分)ずつ引けます。

ぼくネコのガチャで11連分引くには、キャラはジェム500個(約4,000円)、武器は350個(約2,900円)かかるので、半額以下で最高レアを確実に入手できるガチャを引けるのは非常にお得です。

ガチャコンテンツを即時解放できる

解放クエスト にくきゅうメダル

スタートダッシュガチャセットは、購入するとゲームを進めることで解放できるガチャを即座に解放できます。にくきゅうメダルという財貨で回せるガチャで、育成や戦闘に役立つアイテムを入手可能です。

序盤では入手できない貴重な素材を簡単に入手できるようになり、特に育成関連が捗ります。また、購入特典で20日間に渡って毎日10連分のメダルが貰えるため、ガチャで引いたキャラ(武器)の育成にすぐに当てられるのもメリットです。

メダルガチャの詳細はこちら

スタートダッシュガチャセットは買うべき?

課金予定のある方は買うべき

課金してぼくとネコをプレイしていく予定の方は、必ず購入しておきましょう。コストパフォーマンスの高い課金要素なので、購入優先度が非常に高いです。

おすすめの課金アイテム一覧はこちら

ゲームを一気に進めたい方におすすめ

スタートダッシュガチャセットは、ゲームを一気に進めたい方におすすめです。ぼくとネコは、リセマラに時間がかかるゲームなので、購入することで手っ取り早く強い状態でスタートできます。

リセマラのやり方はこちら

マイペースに進めるならスルーでもOK

のんびりマイペースに進めていく方は、無理に購入しなくてもよいでしょう。ぼくとネコでは、ストーリーを進めることで無料で引ける特別ガチャが複数用意されており、時間をかければ強いパーティを組めます。

序盤の効率的な進め方はこちら

キャラガチャのラインナップと性能紹介

スタートダッシュガチャ

星5キャラのラインナップ
ピコドラゴン▼ピコドラゴン ティラミス▼ティラミス トルテ▼トルテ ガウス▼ガウス ダーシェ▼ダーシェ
メイデン▼メイデン リリス▼リリス シキョク▼シキョク ギョーク▼ギョーク ティア▼ティア

スタートダッシュキャラガチャは、全10種類の超激レア(最高レア)キャラがラインナップしています。ゲームを初めたばかりでも使いやすく(低コストで召喚しやすい)、現在も最前線で使われてるキャラが多いです。

最強キャラランキングはこちら

ピコドラゴン

ピコドラゴンの評価と使い道

得意属性 タイプ ガチャシリーズ
火 体当たり スクランブルズ

ピコドラゴンは、高火力が魅力の火の体当たりキャラです。自身の体力が減るほど高い性能を発揮し、火力でゴリ押しできるほどのパワーを得られるので、属性問わず全コンテンツのメインアタッカーとして使えます。

ピコドラゴンの評価と使い道はこちら

ティラミス

ティラミスの評価と使い道

得意属性 タイプ ガチャシリーズ
光 体当たり 降臨の聖騎士

ティラミスは、攻守バランスの取れた光の体当たりキャラです。司令塔の体力が1になるとシールドが発動し、すべてのダメージを半減できます。また、最終進化まで育成できれば、火力も出せるようになり、非常に強力です。

ティラミスの評価と使い道はこちら

トルテ

トルテの評価と使い道

得意属性 タイプ ガチャシリーズ
光 魔法 降臨の聖騎士

トルテは、サポートに長けた光の魔法キャラです。召喚に必要なコストを回復したり、防御ダウンのデバフを付与するなど、パーティに1体編成したいサポート力を持っています。

トルテの評価と使い道はこちら

ガウス

ガウスの評価と使い道

得意属性 タイプ ガチャシリーズ
闇 体当たり 暗黒の騎士団

ガウスは、1体目を召喚するまでのクールタイム(ファーストリキャスト時間)を短縮できる闇の体当たりキャラです。倒されてもすぐさま召喚できるようになるので、当たって砕ける特攻隊のように使えます。

ガウスの評価と使い道はこちら

ダーシェ

ダーシェの評価と使い道

得意属性 タイプ ガチャシリーズ
闇 弓 暗黒の騎士団

ダーシェは、後方から援護する闇の弓キャラです。放つ矢の本数が多く、複数召喚も狙いやすいので、大量の矢で敵の進行を抑えられます。

ダーシェの評価と使い道はこちら

メイデン

メイデンの評価と使い道

得意属性 タイプ ガチャシリーズ
水 体当たり ウォータムガルド

メイデンは、ノックバック耐性の高い水の体当たりキャラです。小型ながら重さがあり、怯まず前線へと突き進めます。

メイデンの評価と使い道はこちら

リリス

リリスの評価と使い道

得意属性 タイプ ガチャシリーズ
木 体当たり イービルフェアリーズ

リリスは、ノックバック耐性の高い木の体当たりキャラです。体力による条件はあるものの、すべての効果を発揮している間は、敵の攻撃に怯まずガンガン攻撃できます。

リリスの評価と使い道はこちら

シキョク

シキョクの評価と使い道

得意属性 タイプ ガチャシリーズ
木 弓 七つの大罪

シキョクは、召喚をサポートする木の弓キャラです。召喚コストを支払わず召喚できるうえ、召喚すると逆にコストを回復できます。召喚の回転率を高める潤滑油として非常に便利なキャラです。

シキョクの評価と使い道はこちら

ギョーク

ギョークの評価と使い道

得意属性 タイプ ガチャシリーズ
火 魔法 七つの大罪

ギョークは、金策に役立つ火の魔法キャラです。敵を倒すことで得られる小判の量を増やせます。育成には、膨大な小判が必要になるので、育成を促進できる嬉しいキャラです。

ギョークの評価と使い道はこちら

ティア

ティアの評価と使い道

得意属性 タイプ ガチャシリーズ
水 魔法 にゃんにゃん
パラダイス

ティアは、召喚速度に長けた水の魔法キャラです。通常は召喚するほど次に召喚するクールタイムが長くなりますが、ティアはクールタイム短縮効果によって、短い時間で複数召喚できます。序盤の盤面形成として非常に優秀です。

ティアの評価と使い道はこちら

武器ガチャのラインナップと性能紹介

スタートダッシュ武器ガチャ

星5武器のラインナップ
超大炎聖剣・フラガ・ラッハ
▼フラガラッハ
超神聖槍ホーリーランス
▼ホーリー
ランス
超越古代兵器エレクトロン
▼エレクトロン
雷切・超真打
▼雷切
闇剣デスブリンガー
▼デス
ブリンガー
超大強欲のボロモウケ
▼ボロモウケ
主神英杖ドラウブレオル
▼ドラウ
ブレオル
超黄金杖のゴールデンベリル
▼ゴールデン
ベリル
超越古代兵器アンペール
▼アンペール
超大邪聖弓・ソロモン
▼ソロモン
- -

スタートダッシュ武器ガチャは、全10種類の超激レア(最高レア)キャラがラインナップしています。汎用性の高い武器ばかりなので、キャラガチャで引いたキャラと属性/タイプが合わなかったとしても心配する必要はありません。

最強武器ランキングはこちら

フラガラッハ

フラガ・ラッハの評価と使い道

得意属性 タイプ ガチャシリーズ
火 体当たり バベル

フラガラッハは、体当たりキャラのダッシュ力と召喚速度を上げられる武器です。多くの火体当たりキャラと相性が良く、上級者も複数本揃えるほどの汎用性があります。

フラガラッハの評価と使い道はこちら

ホーリーランス

ホーリーランスの評価と使い道

得意属性 タイプ ガチャシリーズ
光 体当たり セイント

ホーリーランスは、攻防バランスの取れた体当たり武器です。召喚コストを下げる効果を持つので、高いコストのキャラも召喚しやすくなります。

ホーリーランスの評価と使い道はこちら

エレクトロン

エレクトロンの評価と使い道

得意属性 タイプ ガチャシリーズ
水 体当たり メガラニカ

エレクトロンは、水属性の攻撃力を大きく上げられる体当たり武器です。倍率にアップの効果により、キャラの攻撃力が高いほど恩恵が大きくなるので、火力武器として人気があります。

エレクトロンの評価と使い道はこちら

雷切

雷切の評価と使い道

得意属性 タイプ ガチャシリーズ
木 体当たり 風林火山

雷切は、体当たりキャラのダッシュ力と召喚速度を上げられる武器です。多くの木体当たりキャラと相性が良く、上級者も複数本揃えるほどの汎用性があります。

雷切の評価と使い道はこちら

デスブリンガー

デスブリンガーの評価と使い道

得意属性 タイプ ガチャシリーズ
闇 体当たり ダークソウル

デスブリンガーは、防御性能を高められる体当たり武器です。すべての属性攻撃を軽減できるようになるため、場残りしやすくなり、1召喚あたりの貢献度を高められます。

デスブリンガーの評価と使い道はこちら

ボロモウケ

ボロモウケの評価と使い道

得意属性 タイプ ガチャシリーズ
火 魔法 セブンスリベリオン

ボロモウケは、金策に役立つ魔法武器です。装備することで敵を倒したときの小判の獲得量が大幅に増加します。金策キャラに持たせて、さらに金策効率を上げて周回するのに有用です。

ボロモウケの評価と使い道はこちら

ドラウブレオル

ドラウブレオルの評価と使い道

得意属性 タイプ ガチャシリーズ
水 魔法 オーディン

ドラウブレオルは、体力を大幅に上げられる魔法武器です。最大3倍まで体力を引き上げられるので、場残りしやすくなり、1召喚あたりの貢献度を高められます。

ドラウブレオルの評価と使い道はこちら

ゴールデンベリル

ゴールデンベリルの評価と使い道

得意属性 タイプ ガチャシリーズ
光 魔法 エルドラド

ゴールデンベリルは、金策に役立つ魔法武器です。ボロモウケと同様に敵を倒したときの小判の獲得量が大幅に増加させます。金策キャラに持たせて、さらに金策効率を上げて周回するのに有用です。

ゴールデンベリルの評価と使い道はこちら

アンペール

アンペールの評価と使い道

得意属性 タイプ ガチャシリーズ
木 弓 メガラニカ

アンペールは、矢の本数を増やせる弓武器です。他の弓武器と比べて増やせる本数が多いので、手数を増やす武器として使われています。

アンペールの評価と使い道はこちら

ソロモン

ソロモン武器詳細

得意属性 タイプ ガチャシリーズ
闇 弓 バベル

ソロモンは、矢の本数を増やせる弓武器です。アンペールと同様に他の弓武器と比べて増やせる本数が多いので、手数を増やす武器として使われています。

ソロモンの評価と使い道はこちら

ぼくとネコぼくとネコ攻略トップへ

© 2017 IGNITION M All rights reserved.
[提供]IGNITION M
[執筆・編集]アルテマ
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ぼくとネコ公式サイト

ぼくとネコの注目記事

ピコドラゴンの評価と使い道
ピコドラゴンの評価と使い道
ダーシェの評価と使い道
ダーシェの評価と使い道
メイデンの評価と使い道
メイデンの評価と使い道
ガウスの評価と使い道
ガウスの評価と使い道
ティラミスの評価と使い道
ティラミスの評価と使い道
シキョクの評価と使い道
シキョクの評価と使い道
最強キャラランキング
最強キャラランキング
最強キャラランキング
最強キャラランキング
スクランブルズは引くべきか
スクランブルズは引くべきか
ガチャはどれを引くべきか|おすすめ度一覧
ガチャはどれを引くべきか|おすすめ度一覧
最強武器ランキング
最強武器ランキング
ピコドラゴンの評価と使い道
ピコドラゴンの評価と使い道
セブンスリベリオンガチャは引くべきか
セブンスリベリオンガチャは引くべきか
DJざんまいの評価と使い道
DJざんまいの評価と使い道
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
攻略班アイコンぼくとネコ攻略班
秘宝 全部金でコンプ済み
闘技場 レインボーランク
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

【PR】話題の無料ブラウザゲームランキング

魔法陣グルグル ほしくず大冒険魔法陣グルグル ほしくず大冒険
【会いに行こう、あの時の思い出に】

シリーズ累計1500万部突破コミックを原作としたアニメ『魔法陣グルグル』初のオンラインゲーム!

月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記
【異世界世直し系ファンタジー】

人気アニメの新作RPGがリリース!月に導かれし異世界世直し行脚の旅を始めよう!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイドリミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!
あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

ストライク・ザ・ブラッド デイブレイクストライク・ザ・ブラッド デイブレイク
【最強の吸血鬼と見習い剣巫】

人気TVアニメ「ストライク・ザ・ブラッド」の新作RPGがリリース!ゲーム限定衣装が多数!

モンスター娘のいる日常 ファンタジックライフモンスター娘のいる日常 ファンタジックライフ 【モン娘達との同居生活!】

モンスター娘たちとデートしたり、温泉に入ったり、時には悪者を懲らしめたり…ドキドキの毎日を送ろう!

まだまだあります、無料ブラウザゲーム!
G123公式サイトはこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー