【ぼくとネコ】オーディンは引くべきか

ぼくとネコのオーディンは引くべきかを解説。ピックアップガチャの開催期間やドラウブレオルやグラムディード、バルドラスバッジの計8個の武器評価についてまとめています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| ガチャはどれを引くべきか | リセマラ当たりランキング |
オーディンの概要
| 開催期間 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| 2025/10/13(月)12:00~10/15(水)11:59 | |||||
| ピックアップ武器 | |||||
![]() バルドラスバッジ |
![]() ブリーシンガメン |
![]() グラムディード |
|||
![]() ウルバード |
![]() ギャルランホルン |
![]() ドラウブレオル |
|||
![]() レーヴァテイン |
![]() イズーナ |
- | |||
オーディンは、ドラウブレオルやグラムディード、バルドラスバッジなど計8個の武器がピックアップとして排出されます。各タイプの長所を引き出せる、無駄のない性能を持つ武器シリーズです。
オーディンは引くべき?
超激レア確定なら引くべき
オーディンは、超激レア確定の特典があれば引いておきましょう。ピックアップ対象の8武器のうち3つが水と木属性なので、水・木属性武器が不足している方にはおすすめです。
ドラウブレオルとバルドラスバッジがおすすめ
| おすすめ武器 | |
|---|---|
ドラウブレオル |
![]() バルドラスバッジ |
オーディンガチャは、ドラウブレオルとバルドラスバッジを入手しておきたいところです。両方とも属性の汎用武器として重宝します。
ピックアップ武器の評価
ドラウブレオル

| ドラウブレオルの評価 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| 総合評価 | 最強ランク | ||||
| 9.5点 | SSランク | ||||
| 基本情報 | |||||
| レアリティ | 得意属性 | タイプ | |||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
ドラウブレオルは、体力やバーストサイズの増加、詠唱時間短縮で装備者を攻守共にサポートできる武器です。スキル効果値の振れ幅が広いのがネックなものの、魔法キャラの役割である妨害性能を底上げできます。
グラムディード

| グラムディードの評価 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| 総合評価 | 最強ランク | ||||
| 9.0点 | Sランク | ||||
| 基本情報 | |||||
| レアリティ | 得意属性 | タイプ | |||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
グラムディードは、ノクバ短縮やダッシュで高速攻撃が行える武器です。同じ木属性の体当たり武器「雷切」や「エメラルアックス」と比べると控えめな性能ではありますが、攻撃性能を底上げできる、持っていて損しない汎用武器です。
ウルバード

| ウルバードの評価 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| 総合評価 | 最強ランク | ||||
| 9.0点 | Sランク | ||||
| 基本情報 | |||||
| レアリティ | 得意属性 | タイプ | |||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
ウルバードは、矢の本数1本増加や攻撃間隔短縮で広範囲にたくさん攻撃できる武器です。また、クリティカル率を増加できるのでメタル対策が行える他、高火力を見込めるため、攻撃面に優れた性能を持ちます。
ギャランホルン

| ギャランホルンの評価 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| 総合評価 | 最強ランク | ||||
| 8.5点 | Aランク | ||||
| 基本情報 | |||||
| レアリティ | 得意属性 | タイプ | |||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
ギャランホルンは、敵討伐時のCP回復でキャラ召喚のサポートに優れます。また、バーストサイズや魔力アップで広範囲に強力な魔法弾を放てるため、殲滅力が高く、CP回復を発動させやすいのも優秀です。
ブリーシンガ

| ブリーシンガの評価 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| 総合評価 | 最強ランク | ||||
| 9.0点 | Sランク | ||||
| 基本情報 | |||||
| レアリティ | 得意属性 | タイプ | |||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
ブリーシンガメンは、体力が25%減少する代わりに、クリティカル率増加でメタル対策や高火力を見込める武器です。耐久面では安定感に欠けるものの、リキャスト短縮付きなので、再召喚までのカバーができます。
バルドラスバッジ

| バルドラスバッジの評価 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| 総合評価 | 最強ランク | ||||
| 9.5点 | SSランク | ||||
| 基本情報 | |||||
| レアリティ | 得意属性 | タイプ | |||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
バルドラスバッジは、ノックバック距離短縮を付与できるサポート武器です。体当たりキャラの攻撃回数増加に繋がり、ダメージ量の底上げや相手を素早くノックバックするのに活躍します。
レーヴァテイン

| バルドラスバッジの評価 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| 総合評価 | 最強ランク | ||||
| 8.5点 | Aランク | ||||
| 基本情報 | |||||
| レアリティ | 得意属性 | タイプ | |||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
レーヴァテインは、ファーストリキャストとダッシュ、クリティカルを上げられます。クリティカル増加もあるため、メタルの処理といった面でも使える汎用性があります。
イズーナ

| イズーナの評価 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| 総合評価 | 最強ランク | ||||
| 9.0点 | Sランク | ||||
| 基本情報 | |||||
| レアリティ | 得意属性 | タイプ | |||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
イズーナ(イズン)は、矢の本数を増やせます。さらにファーストリキャストと必要CP軽減がついているため、前に出るタイプの弓キャラであっても問題なく扱えます。
関連記事
| ガチャ | 開催期間/ピックアップ |
|---|---|
カムクラ |
|
キャトラクス |
|
超激炎まつり |
|
[提供]IGNITION M
[執筆・編集]アルテマ
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ぼくとネコ公式サイト

ぼくとネコ攻略wiki





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











