【ぼくとネコ】超激レアまつり極は引くべきか
ぼくとネコの超激レアまつり極は引くべきかを解説。ピックアップガチャの開催期間や排出キャラの福禄寿、恵比寿天、大黒天、寿老人の評価についてまとめています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| ガチャはどれを引くべきか | リセマラ当たりランキング |
超激レアまつり極の概要

| 開催期間 | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2024/8/30(金)12:00~9/2(月)11:59 | |||||||
| ピックアップ対象 | |||||||
福禄寿 |
恵比寿天 |
大黒天 |
寿老人 |
||||
| 特典 | |||||||
| 超激レア排出率7% 50ジェム→45ジェム |
|||||||
超激レアまつり極は、福禄寿、恵比寿天、大黒天、寿老人が限定キャラとしてピックアップされています。全キャラ制限付きの超強力なスキルを持ち、特に闘技場で猛威を振るっているキャラです。
超激レアまつり極は引くべき?
高みを目指したい方は引くべき
超激レアまつり極は、高みを目指したい方向けのガチャです。ピックアップキャラすべてが最高水準の現行最強ガチャで、入手できれば大幅な戦力強化に繋がります。
複合ガチャで当てにくい
超激レアまつり極は、他まつりガチャと同様に超激レア確定がなく、他の超激レアキャラもピックアップされているため、お目当てのキャラを引きにくいです。
初心者や無課金の方にはおすすめしづらいガチャで、狙った戦力強化を図りたい場合は、超激レア確定のガチャを優先するほうがよいでしょう。
各キャラの強み
| キャラ | 性能紹介 |
|---|---|
福禄寿 |
|
恵比寿天 |
|
大黒天 |
|
寿老人 |
|
超激レアまつり極のキャラは、時間制限の効果が多く、特に闘技場で性能を発揮するキャラです。汎用で言えば、恵比寿天と大黒天の2体がおすすめです。時間制限の効果がなくとも、非常に強力な攻撃&サポート性能で役立ちます。
ピックアップキャラの評価
福禄寿

| 福禄寿の評価 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| 総合評価 | 最強ランク | ||||
| 9.8点 | SSランク | ||||
| 基本情報 | |||||
| レアリティ | 得意属性 | タイプ | |||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
福禄寿は、バトル開始時20秒間の全属性100%ストップが目玉のキャラです。短期決戦をしかけてくるパーティに滅法強く、シールドによって特に火属性からは一定時間ほぼダメージを受けずに妨害できます。
恵比寿天

| 恵比寿天の評価 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| 総合評価 | 最強ランク | ||||
| 9.8点 | SSランク | ||||
| 基本情報 | |||||
| レアリティ | 得意属性 | タイプ | |||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
恵比寿天は、広範囲の多段攻撃を行えるキャラです。クリティカルが条件なし70%上昇しているため、常に高い火力を出せるうえ、一定時間は全属性シールドの7割カットで防御面にも優れます。
大黒天

| 大黒天の評価 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| 総合評価 | 最強ランク | ||||
| 9.8点 | SS+ランク | ||||
| 基本情報 | |||||
| レアリティ | 得意属性 | タイプ | |||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
大黒天は、魔力と防御力の大幅な底上げとノクバ時間短縮の効果を付与できます。通常の付与範囲に加え、ノックバックしながら効果を付与できるため、他サポートキャラより格段に付与しやすいのが強みです。
寿老人

| 寿老人の評価 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| 総合評価 | 最強ランク | ||||
| 9.8点 | SSランク | ||||
| 基本情報 | |||||
| レアリティ | 得意属性 | タイプ | |||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
寿老人は、超ふっとばしの妨害と属性攻撃800%の広範囲火力を行えるキャラです。超高CPから一定時間立たないと召喚できないデメリットがあり扱いづらいですが、召喚できれば無類の強さを誇ります。
関連記事
| ガチャ | 開催期間/ピックアップ |
|---|---|
剣豪伝 |
|
ヒースグリフ |
[提供]IGNITION M
[執筆・編集]アルテマ
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ぼくとネコ公式サイト

ぼくとネコ攻略wiki





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











