【ぼくとネコ】アンドローヌの評価と使い道

ぼくとネコのアンドローヌの評価と性能を紹介。進化段階ごとのマジックスキルやステータス、進化素材、入手方法について記載しています。アンドローヌを育成する際の参考にしてください。
アンドローヌの評価と性能
| 得意属性 | タイプ | レア度 |
|---|---|---|
|
|
|
| 総合評価 | リセマラ評価 | 周回評価 |
| 9.0点 | 9.0点 | 9.0点 |
アンドローヌのステータス
| レベル | HP | 攻撃/魔力 | CP |
|---|---|---|---|
| 20 | 4,858 | 275 | 400 |
| 20 | 11,952 | 619 | 980 |
| 20 | 24,716 | 1,046 | 980 |
| 30 | 51,157 | 1,842 | 980 |
アンドローヌの強い点と使い道
3本の矢で効率良くダメ稼ぎ

アンドローヌは、3本の矢を3か所別方向から放てる弓キャラです。空中では広範囲に広がって矢が飛ぶため、特に飛行型の敵が複数現れた際に、効率良くダメージを与えられます。
体力の増減で攻守性能アップ
アンドローヌは、体力が50%以上で防御力が上昇し、50%以下時には矢の本数追加や攻撃間隔短縮など攻撃性能が上昇します。防御力アップで体力を維持できるうえに、ダメージを負っても与ダメを稼いで活躍し続けられるキャラです。
アンドローヌのマジックスキル
| マジックスキル |
|---|
| 射程+14 |
| 闇属性攻撃50%増加 |
| 防御力+100 |
| 闇属性シールドで光属性ダメージ200軽減 |
| 闇属性装備で魔法防御力+5000(バトル開始70秒以内) |
| 防御力+250(体力50%以上) |
| ダッシュ+20(体力50%以下) |
| 攻撃間隔3秒短縮(体力50%以下) |
| 矢本数+1(体力50%以下) |
アンドローヌの進化素材
| 1段階目 |
|---|
・ {神竜の紅玉}×1 |
・ {闇のオリハルコン}×5 |
・ {降臨の書・真}×3 |
| 2段階目 |
・ {聖獣の血}×1 |
・ {神竜の紅玉}×2 |
・ {闇のオリハルコン}×15 |
| 3段階目 |
・ {真・竜のウロコ}×1 |
・ {神竜の紅玉}×8 |
・ {聖獣の血}×4 |
アンドローヌの入手方法
| 入手方法 | ネコロボ大戦DXガチャから排出 |
|---|
アンドローヌのプロフィール
| ロボットの国際バトル大会「ネコロボ大戦」に共和国フニャンス代表として参戦したアンドローヌとネコ。もともとはネコが身の回りの世話をしてもらうためにアンドローヌを開発した。 |
| ロボットの国際バトル大会「ネコロボ大戦」に共和国フニャンス代表として参戦したアンドローヌとネコ。家事をこなすメイドロボであったが防犯性能を新たに搭載し、実戦テストも踏まえてこの大会に出場したそうだ。 |
| ロボットの国際バトル大会「ネコロボ大戦」に共和国フニャンス代表として参戦したアンドローヌとネコ。サイコエネルギーにより敵が撃ってきた銃弾を跳ね返すのはお手のもの。アンドレーヌの前で銃撃戦は禁物だ。 |
関連記事
| キャラ関連記事 | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
キャラ一覧 |
最強キャラランキング |
||||||||||
| レア度別キャラ一覧 | |||||||||||
超激レア |
激レア |
||||||||||
| 属性別キャラ一覧 | |||||||||||
火 |
水 |
木 |
光 |
||||||||
闇 |
無 |
全 |
得意属性なし |
||||||||
| タイプ別キャラ一覧 | |||||||||||
体当たり |
弓 |
魔法 |
ため |
||||||||

ぼくとネコ攻略wiki

キャラ一覧
最強キャラランキング
火
水
木
光
闇
無
全
得意属性なし
体当たり
弓
魔法
ため




Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン










