【ぼくとネコ】メタルの倒し方とおすすめキャラ

PR

メタルの倒し方

超激レアまつり極が開催中!
超激レアまつり極は引くべきか

ぼくとネコのメタルの倒し方とおすすめキャラを掲載。おすすめ武器やランク9へのクエスト「メタル系にはクリティカル」攻略のコツ、弱点についても記載しているので、メタルを倒せない時やメタルパレードに挑む際の参考にしてください。

関連記事
勝てないときにやるべきこと 小判集めのやり方
キャラ一覧 武器一覧

メタルの倒し方

クリティカル持ちのキャラと武器を編成

キャラ例 武器例
クリティカル例1拡大する クリティカル例2拡大する

メタル系を倒すには、クリティカルを出す必要があるため、クリティカル持ちのキャラや武器を編成しましょう。なお、クリティカルのマジックスキルなどを持たない状態ではクリティカルは一切発生しません

クリティカルの実を使用

アイテム
クリティカルの実クリティカルの実
(クリティカル+2%)

クリティカルは、マジックスキルの他に「クリティカルの実」で付与可能です。上昇率は2%と微量ですが、どんなに低い数値でも手数次第で発生に期待できるので、クリティカルの実の有無では天と地の差があります。

手数や範囲を広げるのもおすすめ

マジックスキル おすすめ理由
ダッシュ 体当たりキャラに有用で手数が増える
貫通率 一気に複数体の処理が狙える
矢の本数 本数が増えると単純に付与確率が倍になる
└1本ごとにクリティカル率が適用
バーストサイズ 一気に複数体の処理を狙える
攻撃間隔短縮 手数が増える

クリティカル上昇は、手数や範囲を広げて付与確率を上げるのもおすすめです。高いクリティカル数値を持つキャラや武器は入手が難しいため、武器で数%底上げするよりも、手数を増やしてクリティカルを出す方がいいでしょう。

おすすめクリティカルキャラ

※最終形態の数値を参照

超激レアキャラ

体当たり 体当たり ため
蛙侍ムシャガルムシャガル

最大200%
 
刀神憑依イザナギイザナギ

常時80%
 
ニャン・キモサベキモサベ

最大40%
(体力99%以下)
ニャジンガーニャジンガー

召喚1回85%
 

超激レアのおすすめキャラは、クリティカル持ちの中でも特にクリティカル率が高いキャラです。対メタルには武器でクリティカル率の底上げを行ったり、貫通率や矢の本数、小判アップなどの効果を取り入れることをおすすめします。

なお、キモサベは体力が99%以下になることでクリティカル率が40%まで引き上がるキャラなため、軽症を負わせるのがコツです。

超激レアキャラ一覧はこちら

激レアキャラ

体当たり 体当たり 体当たり
フィギュア王子フィギュア王子

弓で常時40%
幼少のイザナギ幼少イザナギ

召喚1回35%
僧侶ネコ僧侶ネコ

常時20%
非道のホ・テイホ・テイ

常時15%

激レアのおすすめキャラです。フィギュア王子(ログインボーナス)と幼少イザナギ(メダルガチャ)は入手難易度が高いですが、僧侶ネコは全ガチャ、ホ・テイはメインストーリーで仲間にできるので入手しましょう。

激レアキャラ一覧はこちら

レアキャラ

体当たり 体当たり
よいどれんよいどれん

常時20%
クリティカルネコクリティカルネコ

常時8%

レアキャラは、特によいどれんがおすすめです。レアキャラでは破格のクリティカル率を持ち、ガチャから簡単に入手できます。初心者の方は最優先で育成しておきたいキャラです。

おすすめクリティカル武器

※最終形態の数値を参照

超激レア武器

体当たり 体当たり 体当たり
超皇帝弓・クリティカナイザークリティカナイザー

16~20%
超嫉妬脳の羅刹剣羅刹剣

5~30%
超黄金剣のアロワナイトアロワナイト

5~25%
妖影魔刀マサムネマサムネ

5~20%

おすすめクリティカル武器は、高いクリティカル最高値を持つ超激レア武器です。特にクリティカルナイザーが最低でも16%のクリティカル率がつくので、数値の振れが小さく使えます。

激レア武器

体当たり 体当たり ため
冷凍マグロ冷凍マグロ

1~5%
死神の鎌死神の鎌

1~5%
暗闇のツキヨミツキヨミ

1~5%
ダークコアダークコア

1~5%

激レア武器は、高くても5%ほどのクリティカルアップしかありません。付与率は超激レアに比べるとかなり低いですが、すべてのガチャからいつでも入手できるクリティカル武器です。

レア武器

体当たり 体当たり 体当たり
闇のサーベルサーベル

3~8%
グラディウスグラディウス

2~7%
ファルシオン Type-Cファルシオン
Type-C

5%
スナイパーの闇弓スナイパーの弓

1~5%

レア武器の中には、激レア武器よりもクリティカル率が優るものも存在します。ファルシオンType-Cに関しては、確定で5%のクリティカル率を持ち、メインストーリーから入手可能なおすすめ武器です。

メタル系にはクリティカル攻略のコツ

メタル系にはクリティカルとは

メタル系にはクリティカル

「メタル系にはクリティカル」とは、ランク9に上がるためのランクアップクエストのことを指します。クリティカルを持つキャラや武器がないとクリアできないので、始めたばかりの無課金の方の難所となるステージです。

序盤の効率的な進め方はこちら

ファルシオンType-Cを装備

ファルシオンType-C(ドロップチャレンジ)

入手方法 メインクエスト10-3のドロップチャレンジ

ファルシオンType-Cは、クリティカル5%を持つ体当たり武器で、メインストーリーのドロップチャレンジで入手できます。クリティカル持ちを1つも所持していない場合は、先にメインクエストを10-3まで進めるようにしましょう。

ホ・テイの編成もおすすめ

ホ・テイ(ドロップチャレンジ)

入手方法 メインクエスト11-6のドロップチャレンジ

ホ・テイは、七英雄で唯一初期からクリティカルを持つキャラで、入手から即クリティカルキャラとして使えます。動きに癖があり若干扱いづらいですが、ファルシオンType-Cだけで足りない場合におすすめです。

七英雄ホ・テイの評価はこちら

メタルとは

体力を1ずつしか削れない敵

メタル系の敵一例
メタルにゅるるん メタルにゅるにゅるるん メタルにゅるるんキング メタルにゅるるーん

メタルとは、クリティカル以外の攻撃では1ダメージしか与えられない敵です。また、必殺技以外ではふっとばすことができないので、クリティカル発生による早期処理が求められます。

弱点属性はなし

メタルには、属性の概念がなく弱点属性はありません。HP自体はかなり低く設定されているので、火力よりもクリティカルをいかに発生させるかが重要です。

お金稼ぎクエストや高難易度に出現

小判稼ぎのススメ

メタル系の敵は、主にお金稼ぎのクエストや高難易度のステージに出現します。特にお金稼ぎにおいて小判アップだけに着目していては返り討ちにあってしまうので、しっかりクリティカル持ちも編成してから挑みましょう。

小判の効率的な集め方はこちら

ぼくとネコぼくとネコ攻略トップへ

© 2017 IGNITION M All rights reserved.
[提供]IGNITION M
[執筆・編集]アルテマ
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ぼくとネコ公式サイト

ぼくとネコの注目記事

超激レアキャラ一覧
超激レアキャラ一覧
激レアキャラ一覧
激レアキャラ一覧
秘宝一覧
秘宝一覧
キャラ一覧
キャラ一覧
幼少のイザナギの評価と使い道
幼少のイザナギの評価と使い道
刀神憑依イザナギの評価と使い道
刀神憑依イザナギの評価と使い道
最強キャラランキング
最強キャラランキング
最強キャラランキング
最強キャラランキング
最強武器ランキング
最強武器ランキング
リセマラ当たりランキング
リセマラ当たりランキング
マクスウェルの評価と使い道
マクスウェルの評価と使い道
ガチャはどれを引くべきか|おすすめ度一覧
ガチャはどれを引くべきか|おすすめ度一覧
最強パーティ編成|まつり天のキャラ追加!
最強パーティ編成|まつり天のキャラ追加!
タイプ別キャラの使い方と強い点
タイプ別キャラの使い方と強い点
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
攻略班アイコンぼくとネコ攻略班
秘宝 全部金でコンプ済み
闘技場 レインボーランク
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

【PR】おすすめゲームランキング

  • 聖闘士星矢 Galaxy Soldiers

    聖闘士星矢 Galaxy Soldiers

    聖闘士星矢の完全新作アプリが登場!アニメ原作の名シーンを3Dで追体験

    インストールはこちら

  • ドット異世界

    ドット異世界【放置系RPG】

    今ならログインするだけで910連分のガチャチケットがもらえる!

    インストールはこちら

  • 三国志真戦

    三国志 真戦

    全世界DL数1億突破!三国志SLG。新シーズン、新要素、新挑戦が到来!

    インストールはこちら

  • 異世界のんびりライフ

    異世界のんびりライフ

    祝1周年!特別コラボが実施中!人気俳優の橋本環奈さんが特別参加!

    インストールはこちら

  • 勝利の女神:NIKKE

    勝利の女神:NIKKE

    大人気美少女ガンガールRPG。個性に溢れた魅力的なニケたちと共に戦おう!

    インストールはこちら

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー