【ぼくとネコ】序盤の効率的な進め方
- 超激レアまつり極が開催中!
- ・超激レアまつり極は引くべきか
ぼくとネコの序盤の効率的な進め方を掲載。ランクごとの解放コンテンツやイベントクエストの活用方法、初心者が抑えるべき序盤攻略のコツもまとめています。
序盤攻略のおすすめ手順
手順 | 詳細 |
---|---|
▼1 |
|
▼2 |
|
▼3 |
|
▼4 |
|
序盤攻略は、リセマラで目当てのキャラを引き当てた後、メインクエストを進めてコンテンツを解放しましょう。また、クエスト攻略が困難になった場合の対策は、キャラとスペシャルのレベル上げが序盤攻略では最もおすすめです。
リセマラで超激レアキャラを狙う
ぼくとネコでまず初めに行うのがリセマラです。レア度は「レア」「激レア」「超激レア」の3種類あり、超激レアキャラが当たれば序盤以降の中盤、キャラ次第では終盤でも活躍します。
メインクエストを進めてキャラを集める
リセマラ終了後は、メインクエストのドロップチャレンジを達成してキャラを集めましょう。手に入るキャラは育成すれば中盤以降も使い続けられる程強力なので、進んでドロップチャレンジに挑戦するのがおすすめです。
ランクを上げてコンテンツ解放
コンテンツ | 解放条件/詳細 |
---|---|
オートバトル |
|
シロちん錬金所 |
|
闘技場 |
|
タイムアタック |
|
テンションギア |
|
にくきゅうメダル |
|
シロちん研究所 |
|
メインクエストのボスエリアをクリアすると、イベントクエストに「ランクアップ解放クエスト」が解放されます。ランクを上げることでスタミナが回復する他、ランクに応じたコンテンツ解放クエストに挑戦できるようになります。
一気にランク4まで上げるのがおすすめ
ランク4に上げると開放される「シロちん錬金所」では、素材や武器を錬金することで上位の素材を作成できます。キャラの進化に使う素材を集められるので、少なくともランク4までは一気に上げるのがおすすめです。
イベントクエストでキャラや素材集め
イベントクエストでは、育成に必要な素材やキャラを手に入れられます。コラボなどの限定キャラもゲットできるので、メインストーリーが進んだらイベントも触れてみましょう。
なお、一部イベントクエストには1日に挑戦できる回数が決められているものがあるので、ゲットしたいキャラ/アイテムがあれば毎日欠かさずやりましょう。
初心者が抑えるべき序盤攻略のコツ
体当たりタイプは6体は編成
戦闘では、体当たりタイプを編成して敵を足止めしないと、一方的に押し込まれて負けてしまいます。CPの軽いキャラとCPが重く耐久力のあるキャラを合計6体ほど編成すれば、十分戦えます。
弓・魔法・ためキャラには武器の装備が必須
弓や魔法、ためキャラといった遠距離タイプは、武器を装備させないと体当たり以外の攻撃ができなくなります。
弱い敵なら体当たりでも倒せなくはないですが、難易度が少しでも上がると役に立たなくなるので、編成する際は必ず武器を装備させましょう。
手こずったらキャラや武器を育成
序盤は、ひたすらメインクエストをクリアしてランクを上げることになりますが、クエストが進めば手こずる場面も出てくるので、その際はキャラの育成をしましょう。
育成をすることで、攻撃力などのステータスが上がったり、武器を進化させればマジックスキルが強化され、バトルをスムーズに攻略できるようになります。
キャットパワーのレベルを上げる
キャットパワーのレベルを上げることで、クエスト時のキャラ召喚に必要なCPが貯まる速度が上がったり、CPの最大値が上昇します。
特にキャラのレア度が高くなればなるほど消費するCPも増えるので、バトルを有利に進められたり、周回の速度が格段に上がります。
関連記事
初心者おすすめ記事
初心者おすすめ記事 | |
---|---|
リセマラ当たりランキング | リセマラの効率的なやり方 |
最強キャラランキング | 最強武器ランキング |
最強パーティ編成 | 序盤の効率的な進め方 |
超激レアまつり極 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
福禄寿 | 恵比寿天 | 大黒天 | 寿老人 | ||||||||
ビーストアームズ | |||||||||||
トゥルエノの剣 |
リヴァイアスの弓 |
ガルドルザの杖 |
|||||||||
ビーストルーン |
ワイバーンの証 |
||||||||||
関連記事 | |||||||||||
超激レアまつり極 |
ビーストアームズ |
[提供]IGNITION M
[執筆・編集]アルテマ
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ぼくとネコ公式サイト