【ぼくとネコ】ピカソンの評価と使い道

PR

ピカソンの評価と使い道

超激レアまつり極が開催中!
超激レアまつり極は引くべきか

ぼくとネコのピカソンの評価と性能を紹介。進化段階ごとのマジックスキルやステータス、進化素材、入手方法について記載しています。ピカソンを育成する際の参考にしてください。

ピカソンの評価と性能

得意属性 タイプ レア度
無 魔法 超激レア
総合評価 リセマラ評価 周回評価
9.0 9.0 9.0

ピカソンのステータス

レベル HP 攻撃/魔力 CP
20 2,611 283 380
20 5,808 418 800
40 12,208 1,243 800
40 43,634 2,331 800
40 43,634 2,331 800

ピカソンの強い点と使い道

第4進化実装で大幅強化

アンノウン 第4進化

注目の強化点
  • ・ステータス大幅アップ
  • ・攻撃速度アップ
  • ・バトル開始30秒間はふっとばし時間20秒

ピカソンは、2024/3/29(金)に第4進化が実装され、大幅に強化されました。攻撃速度が上がり、ふっとばし時間の追加で妨害性能が高くなっています。

無属性に対して強い

ピカソンは、無属性に対して2種類のバフを持ち、高い妨害力を持ちます。バーストサイズが大きく、攻撃速度も速めなので、付与率が高いのが強みです。

早い展開の戦闘におすすめ

ピカソンは、第4進化によって30秒間のふっとばし効果が追加され、戦闘序盤の妨害として使えます。闘技場やクエストの開始から詰めてくる敵に対して有効です。

ピカソンのマジックスキル

マジックスキル
射程+21
無属性攻撃30%増加
無属性のバーストサイズ90%増加
攻撃間隔30%短縮
魔法防御力+400
無属性装備で無属性の攻撃力ダウン(中)10%発生
無属性装備で無属性のスピードダウン(中)10%発生
無属性のバーストサイズ100%増加(司令ネコの体力1以下)
必要CP-300(召喚回数1回以下)
射程+21
無属性攻撃70%増加
無属性のバーストサイズ140%増加
攻撃間隔40%短縮
魔法防御力+800
無属性装備で無属性の攻撃力ダウン(中)15%発生
無属性装備で無属性のスピードダウン(中)15%発生
無属性のバーストサイズ150%増加(司令ネコの体力1以下)
必要CP-500(召喚回数1回以下)
射程+21
無属性攻撃100%増加
無属性のバーストサイズ200%増加
攻撃間隔50%短縮
魔法防御力+1500
無属性装備で無属性の攻撃力ダウン(中)30%発生
無属性装備で無属性のスピードダウン(中)20%発生
無属性のバーストサイズ200%増加(司令ネコの体力1以下)
必要CP-900(召喚回数1回以下)
射程+21
無属性攻撃130%増加
無属性のバーストサイズ230%増加
無属性装備で攻撃間隔50%短縮
魔法防御力+15000
無属性装備で無属性の攻撃力ダウン(中)35%発生
無属性装備で無属性のスピードダウン(中)20%発生
無属性のバーストサイズ210%増加(司令ネコの体力1以下)
無属性装備で必要CP-1000(召喚回数1回以下)
無属性装備でふっとばし時間+20秒(バトル開始30秒以内)
無属性装備で攻撃間隔50%短縮(バトル開始30秒以内)
無属性装備で詠唱時間50%短縮

ピカソンの進化素材

1段階目
神竜の紅玉{神竜の紅玉}×3
火のオリハルコン{火のオリハルコン}×8
水のオリハルコン{水のオリハルコン}×8
2段階目
神竜の紅玉{神竜の紅玉}×5
聖獣の血{聖獣の血}×3
3段階目
真・竜のウロコ{真・竜のウロコ}×1
神竜の紅玉{神竜の紅玉}×8
聖獣の血{聖獣の血}×4

ピカソンの入手方法

入手方法 アンノウンガチャから排出

ピカソンのプロフィール

彼女の名はニャブロ・ディエゴ・ホセ・フランシスコ・デ・パウラ・ファン・ネポムセーノ・マリア・デ・ロス・レメディオス・クリスピン・クリスピアーノ・デ・ラ・サンティシマ・トリニダード・ピカソン。 
魔導大学に通う天才芸術家のニャブロ・ディエゴ・ホセ(以下中略)ピカソン。彼女の創る作品は魂を宿した生きた芸術そのもの。棒人間のプリムス、テルティウス、セクンドゥスの生みの親でもある。
魔導大学に通う天才芸術家のニャブロ・ディエゴ・ホセ(以下中略)ピカソン。彼女がたった5秒で描いた絵でさえも一生食っていけるだけの値がついてしまう。将来、フクロウ創設の魔導大学買収を試みている。

関連記事

キャラ関連記事
キャラ一覧キャラ一覧 最強キャラランキング最強キャラランキング
レア度別キャラ一覧
超激レア
超激レア
超激レア
激レア
属性別キャラ一覧
火属性 水属性 木属性 光属性
闇属性 無属性 全属性 得意属性なし得意属性なし
タイプ別キャラ一覧
体当たりタイプ体当たり 弓タイプ 魔法タイプ魔法 ためタイプため

ぼくとネコぼくとネコ攻略トップへ

© 2017 IGNITION M All rights reserved.
[提供]IGNITION M
[執筆・編集]アルテマ
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ぼくとネコ公式サイト

ぼくとネコの注目記事

ローディーの評価と使い道
ローディーの評価と使い道
最強キャラランキング
最強キャラランキング
最強武器ランキング
最強武器ランキング
とつかのあかしの評価と使い道
とつかのあかしの評価と使い道
ためタイプキャラ一覧
ためタイプキャラ一覧
剣豪伝は引くべきか
剣豪伝は引くべきか
デザートフォークの評価と使い道
デザートフォークの評価と使い道
最強キャラランキング
最強キャラランキング
最強武器ランキング
最強武器ランキング
とつかのあかしの評価と使い道
とつかのあかしの評価と使い道
ためタイプキャラ一覧
ためタイプキャラ一覧
剣豪伝は引くべきか
剣豪伝は引くべきか
デザートフォークの評価と使い道
デザートフォークの評価と使い道
最強パーティ編成|まつり天のキャラ追加!
最強パーティ編成|まつり天のキャラ追加!
もっと見る

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー