【ぼくとネコ】シキョクの評価と使い道

ぼくとネコのシキョクの評価と性能を紹介。進化段階ごとのマジックスキルやステータス、進化素材、入手方法について記載しています。シキョクを育成する際の参考にしてください。
シキョクの評価と性能
| 得意属性 | タイプ | レア度 |
|---|---|---|
|
|
|
| 総合評価 | リセマラ評価 | 周回評価 |
| 9.5点 | 9.5点 | 9.5点 |
シキョクのステータス
| レベル | HP | 攻撃/魔力 | CP |
|---|---|---|---|
| 20 | 2,194 | 178 | 400 |
| 20 | 4,113 | 262 | 400 |
| 30 | 9,425 | 482 | 400 |
| 30 (限凸+20) |
9,445 | 502 | 420 |
| 30 | 19,201 | 675 | 400 |
シキョクの強い点と使い道
必要CPマイナスで召喚しやすい
シキョクは、常時必要CP-1,400に加え、バトル開始30秒以内に必要CP-2,500で召喚できるため、開幕後即時召喚が可能です。また、余剰分のCPは回復にあてられるため、後続のキャラ召喚もサポートできます。
矢の本数増加で攻撃範囲拡大
シキョクは、矢の本数最大14本の超広範囲に攻撃が行える弓キャラです。最大本数を保てるのはバトル開始30秒以内に限るため、序盤の雑魚敵を妨害するのに役立ちます。
シキョクのマジックスキル
| マジックスキル |
|---|
| 射程+20 |
| 木属性攻撃16%増加 |
| 必要CP-600 |
| 必要CP-500(バトル開始30秒以内) |
| 矢本数+2(バトル開始30秒以内) |
シキョクの進化素材
| 1段階目 |
|---|
・ {木の石}×10 |
・ {降臨の書}×5 |
・ {降臨の書・真}×1 |
| 2段階目 |
・ {聖獣の血}×1 |
・ {降臨の書・真}×5 |
・ {木のオリハルコン}×3 |
| 3段階目 |
・ {大神龍の紅玉}×1 |
・ {木のオリハルコン}×30 |
・ {聖獣の血}×3 |
シキョクの入手方法
| 入手方法 | デッドリーセブンガチャから排出 |
|---|
シキョクのプロフィール
| 七英雄と対をなす、七つの大罪デッドリーセブンの一員。なんと召喚するたびにキャットパワーを回復できる能力者。虜にしたオスを数えることが趣味。七英雄ベンテンをライバル視している。 |
| 七つの大罪デッドリーセブンの一員。なんと召喚するたびにキャットパワーを回復できる能力者。常にオスを囲っているが、自分から離れようとするオスは許さない。自分と死とどちらを選ぶのか究極の二択を迫る。 |
| 自称世界一のモテネコと自負しているが、それでも余裕ぶっているベンテンを蹴落としたいと思っている。七英雄達をかき乱すため、得意の色気で誘惑したこともあるが、七英雄ではないネコ仙人が飛びついてきたエピソードがある。 |
関連記事
| キャラ関連記事 | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
キャラ一覧 |
最強キャラランキング |
||||||||||
| レア度別キャラ一覧 | |||||||||||
超激レア |
激レア |
||||||||||
| 属性別キャラ一覧 | |||||||||||
火 |
水 |
木 |
光 |
||||||||
闇 |
無 |
全 |
得意属性なし |
||||||||
| タイプ別キャラ一覧 | |||||||||||
体当たり |
弓 |
魔法 |
ため |
||||||||

ぼくとネコ攻略wiki

キャラ一覧
最強キャラランキング
火
水
木
光
闇
無
全
得意属性なし
体当たり
弓
魔法
ため




Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン







