【ぼくとネコ】降臨の聖騎士は引くべきか

ぼくとネコの降臨の聖騎士は引くべきかを解説。ピックアップガチャの開催期間や当たりキャラのティラミスやエクレア、シエルなどの計7体の評価についてまとめています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| ガチャはどれを引くべきか | リセマラ当たりランキング |
降臨の聖騎士の概要
開催期間とピックアップ
| 開催期間 | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2025/9/24(水)12:00~9/26(金)11:59 | |||||||||||
| ピックアップ対象 | |||||||||||
ティラミス |
ワルキューレ |
アドゥル |
エクレア |
||||||||
トルテ |
マスカルポーネ |
シエル |
|||||||||
降臨の聖騎士は、ティラミス、エクレア、マスカルポーネなど7体のキャラがピックアップとして排出されます。すべてのキャラが光属性なので、光属性のキャラが不足している方におすすめです。
降臨の聖騎士は引くべき?
確定の場合は引くべき!
降臨の聖騎士は、確定の場合は引くことをおすすめします。第4進化実装により全キャラ優秀なキャラに変貌したため、現状では確定ガチャの中でトップクラスに有用なガチャです。
第3進化とのW運用や限界突破を考慮して、多めに引いておいても損はありません。
進化素材は使うべきか?
超聖獣の血は甲乙つけがたい
| 進化に使うキャラ | |
|---|---|
ティラミス |
エクレア |
超聖獣の血は、ティラミスとエクレアの進化に使いますが、両方とも優秀なキャラで優先度は任意です。火力で言えばティラミス、使いやすさで言えば、リキャスト時間が短く、大幅なCP回復ができるエクレアをおすすめします。
真・竜のウロコはトルテがおすすめ
| 進化に使うキャラ | |
|---|---|
ワルキューレ |
トルテ |
真・竜のウロコは、ワルキューレとトルテの進化素材で、トルテのほうをおすすめします。エクレアと同じく使いやすさがあり、防御ダウンを付与できる点も優秀です。
ただし、クリティカナイザーを所持しているなら、ボスバトルのスコアラーや塔の援護役としてワルキューレをおすすめします。
大神竜の紅玉は温存でOK
| 進化に使うキャラ | |
|---|---|
アドゥル |
マスカルポーネ |
大神竜の紅玉は、アドゥルとマスカルポーネの進化素材で、素材に余裕がなければ温存しおきましょう。余裕があるなら、塔攻略用にアドゥルに使うのがおすすめです。
ピックアップキャラの評価
ティラミス

| ティラミスの評価 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| 総合評価 | 最強ランク | ||||
| 9.8点 | SSランク | ||||
| 基本情報 | |||||
| レアリティ | 得意属性 | タイプ | |||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
ティラミスは、ダッシュや全属性シールドの50%軽減など攻守に長けるキャラです。低CPで召喚しやすく、すべてのコンテンツで重宝します。
エクレア

| エクレアの評価 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| 総合評価 | 最強ランク | ||||
| 9.5点 | Sランク | ||||
| 基本情報 | |||||
| レアリティ | 得意属性 | タイプ | |||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
エクレアは、超低CPの使いやすさが売りです。リキャスト時間が短く、小回りが利きます。また、ボスバトルでは、複数召喚やノックバックを活かしてスコアに貢献できます。
トルテ

| トルテの評価 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| 総合評価 | 最強ランク | ||||
| 9.5点 | Sランク | ||||
| 基本情報 | |||||
| レアリティ | 得意属性 | タイプ | |||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
トルテは、エクレアと同じく使いやすさが売りです。防御ダウンの効果も優秀で、ダメージ増加にも一役買います。
ワルキューレ

| ワルキューレの評価 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| 総合評価 | 最強ランク | ||||
| 9.0点 | Aランク | ||||
| 基本情報 | |||||
| レアリティ | 得意属性 | タイプ | |||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
ワルキューレは、攻撃速度の早いクリティカルアタッカーです。バトル開始30秒以内であれば、リキャスト増加時間短縮によって複数召喚しやすく、ダメージを重ねてくれます。
アドゥル

| アドゥルの評価 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| 総合評価 | 最強ランク | ||||
| 9.0点 | Aランク | ||||
| 基本情報 | |||||
| レアリティ | 得意属性 | タイプ | |||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
アドゥルは、バーストサイズに長けた魔法キャラです。体力を70%以下にする必要がありますが、バーストサイズを上げられます。リキャスト増加攻撃間隔の短縮もあり、妨害キャラとして使いやすいです。
マスカルポーネ

| マスカルポーネの評価 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| 総合評価 | 最強ランク | ||||
| 9.0点 | Aランク | ||||
| 基本情報 | |||||
| レアリティ | 得意属性 | タイプ | |||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
マスカルポーネは、耐久性能に優れます。バトル開始から30秒間は、超防御により体当たり、弓からのダメージをほぼ受けません。闘技場向けの効果ですが、序盤を壁役として優秀です。
シエル

| シエルの評価 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| 総合評価 | 最強ランク | ||||
| 9.5点 | Sランク | ||||
| 基本情報 | |||||
| レアリティ | 得意属性 | タイプ | |||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
シエルは、光属性攻撃アップに加え、ノクバ時間短縮を付与する前衛サポートキャラです。リキャスト時間100%短縮によって、序盤なら2体召喚できます。
関連記事
| ガチャ | 開催期間/ピックアップ |
|---|---|
剣豪伝 |
|
ヒースグリフ |
[提供]IGNITION M
[執筆・編集]アルテマ
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ぼくとネコ公式サイト

ぼくとネコ攻略wiki





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











