【ドルフィンウェーブ】チャレンジバトルのおすすめ編成と高スコアを獲得するコツ

PR

チャレンジバトル

ドルウェブ(ドルウィンウェーブ)のチャレンジバトルのおすすめ編成と高スコアを獲得するコツをご紹介。チャレンジバトルの概要やおすすめのサブメモリー編成例を記載しています。

関連記事
最強キャラランキング 最強メモリーランキング
サブメモリーおすすめ編成 イベント最新情報まとめ

チャレンジバトル(47th)のおすすめ編成

アタッカー ディフェンダー
久々利 トモ(ビキニアーマー/DFU)久々利トモ 村早 麻汐(躍動の格闘家/ドルフィンフェス)村早麻汐 浦見 かな(ブバスティス)浦見かな 黒瀬 見波(ネブ・タ・ジェセル)黒瀬見波

理想的な編成は村早麻汐(躍動の格闘家)、久々利トモ(ビキニアーマー)、黒瀬見波(ネブ・タ・ジェセル)、浦見かな(ブバスティス)の編成です。全キャラ弱点武器で攻撃でき、ユニゾンSPスキルで高い火力でスコアを伸ばせます。

おすすめ代用キャラ

アタッカー
久々利 トモ(アイドルポリス)久々利トモ 山葉 由芽(コスプレポリス)山葉由芽 金色の闇(水着)金色の闇 古手川唯(水着)古手川唯
都条 みちる(ドルウェブ総選挙2024)都条みちる 咲宮 入華(ドルウェブ総選挙2024)咲宮入華 咲宮 入華(冬コーデ)咲宮入華 -
ディフェンダー
モモ(水着)モモ ララ(水着)ララ ナハト(K48-PINK)ナハト アイネス(K16-BLUE)アイネス
住乃絵 紫苑(ドルウェブ総選挙2024)住乃絵紫苑 セレナ・ルイス(冬コーデ)セレナ アマデア・ウォルファ(春コーデ)アマデア -

チャレンジバトルでハイスコアを出すコツ

ハイスコアを出すコツ
  • アタッカー/ガンナーのSPスキルでダメージを出す成
  • バフとデバフをできるだけ多く付与
  • 一部クエストでは強化状態解除持ちを編成
  • シールドダメージ数が高いSPスキル持ちを編成
  • 難易度が高いクエストをクリア

アタッカー/ガンナーのSPスキルでダメージを出す

アタッカー/ガンナーのSPスキルでダメージを出す

チャレンジバトルでハイスコアを出すためにはアタッカー/ガンナーのSPスキルでダメージを出すのが必須です。アタッカー/ガンナーのSPスキルは他のポジションと比べて溜まりづらいため、バフとデバフが最大限溜まるまで残しましょう

バフとデバフをできるだけ多く付与

バフとデバフをできるだけ多く付与

有効なバフとデバフ
  • 【有効なバフ】
  • ・攻撃アップ(最大5個付与可能/永続的に継続)
  • ・クリティカル率アップ(2個程度OK/3ターン継続)
  • ・クリティカル威力アップ(最大3個付与可能/3ターン継続)
  • ・闘気(最大3個付与可能/5ターン継続)
  • ・同調攻強(1個付与可能/1ターン継続)
  • 【有効なデバフ】
  • ・防御ダウン(最大5個付与可能/永続的に継続)
  • ・脆弱(最大3個付与可能/5ターン継続)

チャレンジバトルでハイスコアを目指す場合は、バフとデバフをできるだけ多くの種類と数を付与しましょう。特に攻撃力アップと防御力ダウンは、バフを解除されない限りは効果時間が永続的に続くのでおすすめです。

また、クリティカル威力アップや脆弱などのバフとデバフは、継続ターンが決まっているため、残りターンを計算してから付与しましょう。

アクティブスキルを有効活用

アクティブスキルを有効活用

チャレンジバトルでは、アクティブスキルを有効活用しましょう。アクティブスキルは、SPスキルを強化(凸)をする必要はありますがスキルで付与できるバフより高い倍率のバフを獲得できます。

特にクリティカル威力アップはスキルと違い持続時間に制限がないため、アクティブスキルが溜まったら積極的使いましょう。

クエストによっては状態異常が有効

クエストによっては状態異常が有効

チャレンジバトルでは、状態異常の付与が有効です。特に凍結は、付与された後に受けた攻撃のダメージが増える効果があるため、ボスが凍結無効出ない限り積極的に付与しましょう。

また、チャレンジバトル45thであった「感電時与ダメージ50%アップ」などの特定の状態異常を付与されている場合にダメージが上がるギミックがあるため、クエストに合わせたキャラを編成しましょう。

一部クエストでは強化状態解除持ちを編成

チャレンジバトルでは、一部クエストで強化状態解除持ちを編成するのがおすすめです。チャレンジバトルのボスは、稀に防御力アップバフを自身に付与する場合があるため、強化状態解除持ちキャラがいないとダメージが出しづらくなります。

ボスをできるだけ早く倒す

ボスをできるだけ早く倒す

チャレンジバトルでハイスコアを目指す場合は、ボスをできるだけ早く倒しましょう。ボスを早く倒すほど「アクション数ボーナス」の倍率が高くなり、高スコアを獲得できます。

1ターン目に2回攻撃持ちのディフェンダーで敵をブレイクし、ブレイク後にアタッカーで倒しきれるとアクション数ボーナスを最高倍率で獲得できます。

シールドダメージ数が高いSPスキル持ちを編成

シールドダメージ数が高いSPスキル持ちを編成

チャレンジバトルでハイスコアを目指す場合は、できるだけシールドダメージ数が高いSPスキルを持つキャラを編成しましょう。チャレンジバトルは、ブレイクした回数に応じてボーナスが発生します。

ボスのシールド数はどのクエストでも10以上あるため、シールドダメージ数が高いディフェンダーのSPスキルを毎ターン発動するようにしましょう。

難易度が高いクエストをクリア

難易度が高いクエストをクリア

難易度 ボーナス
NOMAL ×1.0倍
HARD ×3.0倍
VERY HARD ×5.0倍

チャレンジバトルでハイスコアを目指す場合は、難易度の高いクエストをクリアしましょう。難易度が高いほど、ボーナスの倍率が高くなり、高いスコアを獲得できます。

チャレンジバトルおすすめメモリー構成例

アタッカー

ガンナー ライダー
見つけた宝物火力アップ SWIM in DATA攻撃サポート
ただ一緒に攻撃力
クリ威力
ただ一緒に攻撃力
クリ威力
日頃の走り込み攻撃力
クリ威力
日頃の走り込み攻撃力
クリ威力

アタッカーのメモリーは、火力アップのパッシブスキル持ちメモリーをガンナー、味方の攻撃力を上げるパッシブスキル持ちメモリーをライダーに編成しましょう。

また、サブメモリーは攻撃力に関与するステータスを上げるメモリーがおすすめです。特にガンナーは、火力を出す役割のため、必ず攻撃力とクリティカル威力を上げるメモリーをセットしましょう。

ディフェンダー

ガンナー ライダー
ドリームオアシス攻撃サポート
SPチャージ力上昇
水飛沫がキラめいて攻撃サポート
SPチャージ力上昇
データ収集プログラムHP
防御力
データ収集プログラムHP
防御力
データ収集プログラムHP
防御力
データ収集プログラムHP
防御力

ディフェンダーのメモリーは、どちらも攻撃力サポート効果を持つメモリーをセットしましょう。攻撃力サポート系メモリーを2つセットするのが理想ですが、SPスキルを毎ターン回せない場合はSPチャージ力上昇系をセットするのがおすすめです。

チャレンジバトルとは

チャレンジバトル

チャレンジバトルとは、ボスに対して1回のバトルで与えたダメージのハイスコアに挑戦するイベントです。ハイスコアの数値が高いほど、入手できる報酬が増えます。

ガチャチケットやフラッグなどを入手できる

ガチャチケットやフラッグなどを入手できる

チャレンジバトルでは、ガチャチケットやフラッグが入手できます。ハイスコアが高いほど報酬が増えるハイスコア報酬の他に、獲得したスコアの合算した累計ポイント報酬があるため、毎日ポイントを稼いで報酬を入手しましょう。

また、チャレンジバトルを1回クリアするとスキップチケットが使え、スキップチケット使用時でも累計ポイント報酬を受け取れます。

1日5回挑戦できる

1日5回挑戦できる

チャレンジバトルは1日5回まで本番で挑戦できます。本番を挑んだ時点で挑戦回数が消費されるため、編成を間違えたり、メモリーのセットし忘れがないようにしましょう。

関連記事

ドルフィンウェーブ攻略トップはこちら

最強・リセマラ

最強キャラランキング リセマラ当たりランキング
最強メモリーランキング リセマラの効率的なやり方

お役立ち情報

序盤の効率的な進め方 毎日やるべきこと
マリンストーンの集め方と使い道 レベル上げの効率的なやり方
ペイの稼ぎ方と使い道 引き直しガチャおすすめキャラ
低レアおすすめキャラ スタミナの回復方法
限界突破のやり方と必要素材 覚醒のやり方と必要素材
最強おすすめ編成 キャラ育成要素まとめ
サブメモリーおすすめ編成 バトルのコツ
属性相性と属性染めのメリット 衣装・髪型の変更方法
親愛度の上げ方 ロッカーキーの入手方法
カラーポイントの入手方法 アーカイブキーの入手方法
声優一覧 コラボ一覧
メモリーの強化方法 マシンの強化方法
アプリペイでの購入方法 -

ドルフィンウェーブドルフィンウェーブ攻略トップへ

©Marvelous Inc. ©HONEY PARADE GAMES Inc. All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ドルフィンウェーブ公式サイト

ドルフィンウェーブの注目記事

浦見かな(ブバスティス)の性能と評価
浦見かな(ブバスティス)の性能と評価
SWIMinDATAのスキルと評価
SWIMinDATAのスキルと評価
サブメモリーおすすめ編成
サブメモリーおすすめ編成
水飛沫がキラめいてのスキルと評価
水飛沫がキラめいてのスキルと評価
ドリームオアシスのスキルと評価
ドリームオアシスのスキルと評価
ただ一緒にのスキルと評価
ただ一緒にのスキルと評価
最強キャラランキング
最強キャラランキング
最強キャラランキング
最強キャラランキング
マリンストーンの効率的な集め方と使い道
マリンストーンの効率的な集め方と使い道
ヴィーナ(2025迎春紅水着)の性能と評価
ヴィーナ(2025迎春紅水着)の性能と評価
コラボ一覧
コラボ一覧
村早麻汐(躍動の格闘家)の性能と評価
村早麻汐(躍動の格闘家)の性能と評価
最強メモリーランキング
最強メモリーランキング
アマデア・ウォルファ(袴振袖)の性能と評価
アマデア・ウォルファ(袴振袖)の性能と評価
もっと見る

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー