【ドルフィンウェーブ】カラーポイントの入手方法と使い道

PR

カラーポイントの入手方法

ドルフィンウェーブ(ドルウェブ)のカラーポイントの入手方法を記載。親愛度報酬やショップ交換などカラーポイントを入手できる箇所や使い道なども記載しているので、カラーポイント入手の参考にしてください。

関連記事
最強キャラランキング 最強メモリーランキング
リセマラ当たりランキング リセマラの効率的なやり方

カラーポイントの入手方法

親愛度の報酬

親密度報酬

カラーポイントが入手できる親愛度レベル
LV6 LV9 LV12 LV15 LV18
LV25 LV28 LV37 LV41 LV45

カラーポイントはキャラの親愛度を上げた際に入手できます。一定の親愛度まで上げることで入手でき、各キャラに付き最大200ポイントまで受け取ることが可能です。

ショップ交換

カラーポイント交換

カラーポイントはショップや、トロフィーやボスメダル、リーグメダルやイベントアイテムで交換できます。交換上限がある他のアイテムと比べると交換優先度は落ちますが、どうしても衣装の色を変更したい場合は交換するのもありです。

ログインボーナス

ログインボーナスで入手

カラーポイントはログインボーナスで入手できます。3日目と8日目のログインでそれぞれ50ポイント入手できるので、毎日欠かさずログインして報酬を受け取りましょう。

カラーポイントの使い道

衣装やアクセサリーの色変え

衣装の色変え

カラーポイントは衣装やアクセサリーの色変えで使用します。色変えの種類を1つ解放するたびにカラーポイントを10ポイント使用するため、むやみに色変えせずに気に入った衣装やアクセサリーの色を変更しましょう。

マシンのラッピング

マシンの色変え

カラーポイントはマシンのラッピングで使用します。マシンの色を解放することができ、解放するたびにカラーポイントを10ポイント使用します。

カラーポイントとは

カラーポイント

カラーポイントとは、衣装やアクセサリー、マシンの色の解放に使用するアイテムです。各衣装やマシンを決まった色に変更できるので、好みの色に変えて楽しみましょう。

関連記事

ドルフィンウェーブ攻略トップはこちら

最強・リセマラ

最強キャラランキング リセマラ当たりランキング
最強メモリーランキング リセマラの効率的なやり方

お役立ち情報

序盤の効率的な進め方 毎日やるべきこと
マリンストーンの集め方と使い道 レベル上げの効率的なやり方
ペイの稼ぎ方と使い道 引き直しガチャおすすめキャラ
低レアおすすめキャラ スタミナの回復方法
限界突破のやり方と必要素材 覚醒のやり方と必要素材
最強おすすめ編成 キャラ育成要素まとめ
サブメモリーおすすめ編成 バトルのコツ
属性相性と属性染めのメリット 衣装・髪型の変更方法
親愛度の上げ方 ロッカーキーの入手方法
カラーポイントの入手方法 アーカイブキーの入手方法
声優一覧 コラボ一覧
メモリーの強化方法 マシンの強化方法
アプリペイでの購入方法 -

ドルフィンウェーブドルフィンウェーブ攻略トップへ

©Marvelous Inc. ©HONEY PARADE GAMES Inc. All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ドルフィンウェーブ公式サイト

ドルフィンウェーブの注目記事

最強キャラランキング
最強キャラランキング
久々利トモ(ビキニアーマー)の性能と評価
久々利トモ(ビキニアーマー)の性能と評価
キャラ一覧
キャラ一覧
潜在解放のおすすめスキルと潜在解放の雫の集め方
潜在解放のおすすめスキルと潜在解放の雫の集め方
キャラ育成要素まとめと優先度
キャラ育成要素まとめと優先度
初心者必見!序盤の効率的な進め方
初心者必見!序盤の効率的な進め方
ガチャはどれを引くべきか
ガチャはどれを引くべきか
最強キャラランキング
最強キャラランキング
久々利トモ(ビキニアーマー)の性能と評価
久々利トモ(ビキニアーマー)の性能と評価
キャラ一覧
キャラ一覧
潜在解放のおすすめスキルと潜在解放の雫の集め方
潜在解放のおすすめスキルと潜在解放の雫の集め方
キャラ育成要素まとめと優先度
キャラ育成要素まとめと優先度
初心者必見!序盤の効率的な進め方
初心者必見!序盤の効率的な進め方
ガチャはどれを引くべきか
ガチャはどれを引くべきか
もっと見る

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー