【エバーソウル】アヤメガチャは引くべきか

PR

アヤメは引くべきか

エバーソウル(エバソ)のアヤメガチャは引くべきかをご紹介。同時開催のエリカガチャとどちらを優先するべきかの解説に加え、アヤメの性能についても記載しています。

関連記事
アヤメの評価や絆ストーリー リセマラランキング
最強キャラランキング 最強パーティ編成
ガチャはどれを引くべきか クーポンコード一覧

アヤメガチャは最優先で引くべき!

アヤメガチャ

アヤメは、最優先で引くべきです。強力なアタッカー性能を持つうえ通常ガチャでの排出確率が約0.02%とほぼ非常に低いキャラのため、ピックアップガチャが開催されているうちに確保しておくべきです。

また、悪魔型は、オリジンまで昇格させるのに同名キャラが12体必要なため、可能ならば12体確保を目指すのがおすすめです。厳しい場合は、最低限でも1体は確保しておきましょう。

エバーソウル攻略 アルテマ攻略班 攻略班もPUガチャ開催前までは、ガチャを1,000連以上引いていても、アヤメを1体しか確保できていませんでした。複数の出血付与による持続ダメージや、追加ダメージ強いのでぜひ確保しましょう。

悪魔型で汎用性が高い

悪魔型

アヤメは、悪魔型なので編成の汎用性が非常に高いです。悪魔型は、編成するだけで味方全体に攻撃バフを付与できる効果を持っており、味方のタイプに左右されることなく、組み合わせて運用できます。

ゲームが先行している海外でも依然評価が高い

アヤメは、ゲームのデータが1年ほど先行している海外でも、依然評価が高いキャラです。日本版のエバーソウルでも、長期間に渡って活躍できる可能性が高いキャラなので、PU期間を活かして入手しておきましょう。

アヤメとエリカはどちらを引くべきか

アヤメを優先すべき

キャラ 性能と評価
アヤメアヤメ 【タイプ】悪魔型悪魔型 【役割】キャスター

  • ・パーティに編成しやすい貴重な悪魔型
  • ・出血メインのアタッカー
  • ・攻撃デバフや防御デバフの支援が行える

ベラナとアヤメは、通常ガチャの排出確率が極端に低いアヤメを優先して引きましょう。アヤメは他ガチャでの排出確率が僅か0.02%と、他のキャラに比べて非常に少なく、PUガチャの期間を逃すとほぼ入手が困難です。

アヤメは、火力と妨害性能に優れたアタッカーです。最も攻撃力が高い敵を魅了で拘束しながら、エリア全体に及ぶ出血スキルでダメージを稼げるため、厄介な敵を妨害しながら自分だけ一方的に攻められます。

アヤメの絆ストーリー選択肢と性能はこちら

エリカは無理に引く必要はない

キャラ 性能と評価
エリカエリカ
【タイプ】人間型人間型 【役割】サポーター

  • サブ3によってスキルが大きく強化
  • ・HP回復や防御UP、シールド付与ができる
  • ・アルティメットで攻撃を3秒無効

エリカは、無理に引く必要はありません。エリカは貴重な妖精型のヒーラーですが、スキルの追加効果発動が確率で立ち回りが安定しないため、他のヒーラーと比較すると、活躍させるのが難しいです。

また、エリカはサポートキャラなので、アタッカーに比べて昇級させる優先度も低いです。無課金でゲームを進めている人などは、無理にエリカを狙わず、アヤメガチャや、今後のガチャに向けて石を温存しておきましょう。

あわせて読みたい

アヤメの性能

アヤメ

ランク タイプ
エピック 悪魔型悪魔型
役割 能力値 スキルタイプ
キャスター 知能 持続
▼スキル効果はこちら(タップで開閉)

メインスキル

スキル名 効果
湧き出る憎しみ闇の中に咲く花

 持続ダメージ 
影の手を召喚し、敵全体に攻撃力の200%のダメージを与え、12秒間、2秒ごとに攻撃力の40%のダメージを与える出血状態にする。対象がすでに出血状態の場合、100%の追加ダメージを与える。
▼レベルごとの追加効果はこちら(タップで開閉)
  • 1Lv 【解放条件】キャラレべル1

    影の手を召喚し、敵全体に攻撃力の180%のダメージを与え、12秒間、2秒ごとに攻撃力の30%のダメージを与える出血状態にする。
    2Lv 【解放条件】キャラレベル81

    ダメージ量が190%、出血ダメージ量が35%に変更される。
    3Lv 【解放条件】キャラレベル181

    ダメージ量が200%、出血ダメージ量が40%に変更される。対象がすでに出血状態の場合、100%の追加ダメージを与える。

サブスキル

スキル名 効果
湧き出る憎しみ影の手の内

 持続ダメージ 
影の手を召喚し、敵の足を止める。一番近い敵に幅3m、長さ12mの範囲にいる敵に攻撃力150%のダメージを与え、8秒間束縛状態にし、2秒ごとに攻撃力の50%のダメージを与える出血状態にする。
湧き出る憎しみ夜の蚕食

 持続ダメージ 
影が蚕食するエリアを作り出し、一番近い敵とその周辺2mの範囲に攻撃力90%のダメージを与え、8秒間維持する【蚕食地帯】エリアを作り、2秒ごとに攻撃力の90%のダメージを与える。【蚕食地帯】にダメージを受けた敵は3秒間、1スタックごとに加速が5%減少する特殊デバフ【蚕食】が付与される。(最大4ストック)もし【蚕食】が3スタック以上の状態で蚕食地帯でダメージを受けると【浸食】状態になり、15秒間攻撃力と防御力が20%減少する。
魅了の鏡魅了の鏡

 デバフ 
白銅鏡を見つめた者は魅了される。攻撃力が一番強い敵を8秒間魅了する。対象が【浸食】状態なら【浸食】効果の時間を更新する。魅了された敵の攻撃力が維持時間中に100%増加する。
▼レベルごとの追加効果はこちら(タップで開閉)
  • 影の手の内

  • 1Lv 【解放条件】キャラレべル1

    影の手を召喚し、敵の足を止める。一番近い敵に幅3m、長さ12mの範囲にいる敵に攻撃力130%のダメージを与え、8秒間束縛状態にし、2秒ごとに攻撃力の40%のダメージを与える出血状態にする。
    2Lv 【解放条件】キャラレベル21

    ダメージ量が140%、出血ダメージ量が45%に変更される。
    3Lv 【解放条件】キャラレベル121

    ダメージ量が150%、出血ダメージ量が50%に変更される。
  • 夜の蚕食

  • 1Lv 【解放条件】キャラレべル1

    影が蚕食するエリアを作り出し、一番近い敵とその周辺2mの範囲に攻撃力70%のダメージを与え、8秒間維持する【蚕食地帯】エリアを作り、2秒ごとに攻撃力の70%のダメージを与える。【蚕食地帯】にダメージを受けた敵は3秒間、1スタックごとに加速が5%減少する特殊デバフ【蚕食】が付与される。(最大4ストック)もし【蚕食】が3スタック以上の状態で蚕食地帯でダメージを受けると【浸食】状態になり、15秒間攻撃力と防御力が20%減少する。
    2Lv 【解放条件】キャラレベル41

    ダメージ量が80%、持続ダメージ量が80%に変更される。
    3Lv 【解放条件】キャラレベル141

    ダメージ量が90%、持続ダメージ量が90%に変更される。
  • 魅了の鏡

  • 1Lv 【解放条件】キャラレべル1

    白銅鏡を見つめた者は魅了される。攻撃力が一番強い敵を6秒間魅了する。対象が【浸食】状態なら【浸食】効果の時間を更新する。
    2Lv 【解放条件】キャラレベル21

    魅了時間が8秒に変更される。
    3Lv 【解放条件】キャラレベル121

    魅了された敵の攻撃力が持続時間中に100%増加する。

アルティメットスキル

スキル名 効果
彼岸の影爪彼岸の影爪

 持続ダメージ 
鏡の中のアヤメが敵を攻撃する。一番近い敵を基準にして2.5mの円形の範囲に攻撃力の360%のダメージを与え、8秒間攻撃力の90%ずつダメージを受ける出血状態にする。対象が既に出血状態の場合、180%の追加ダメージを与える。
▼レベルごとの追加効果はこちら(タップで開閉)
  • 1Lv 【解放条件】キャラレべル1

    鏡の中のアヤメが敵を攻撃する。一番近い敵を基準にして2.5mの円形の範囲に攻撃力の300%のダメージを与え、8秒間攻撃力の80%ずつダメージを受ける出血状態にする。
    2Lv 【解放条件】キャラレベル81

    ダメージ量が330%、出血ダメージ量が85%に変更される。
    3Lv 【解放条件】キャラレベル181

    ダメージ量が360%、出血ダメージ量が90%に変更される。対象がすでに出血状態の場合、180%の追加ダメージを与える。

出血を活かして戦う持続アタッカー

アヤメは、2秒ごとにダメージを与える出血を活かして戦う継続ダメージアタッカーです。4種のスキルで広範囲に出血を付与でき、出血状態が重ねがけされると追加ダメージを与えるので、全体的にHPを削れます。

敵の前衛とアタッカーを拘束できる

アヤメは、サブとパッシブで敵を拘束できます。サブでは一番近い敵を束縛し、パッシブで敵を味方として操れる魅了を8秒間付与できるので、敵2体の行動を封じながら戦えます。

遺物でメインスキルの回転率を上げられる

アヤメは、遺物によってメインスキルの回転率を上げられます。サブスキル2発動時に自身のマナを回復し、展開したエリアに入った敵のマナを減らせるので、メインの回転率を上げつつ、敵前衛のメイン発動を封じれます。

アヤメの評価はこちら

アヤメガチャの開催期間

開催期間
2024/7/3(水)~7/10(水)メンテまで
PUキャラ
アヤメアヤメ

アヤメガチャが、7月3日(水)から開催中です。アヤメは通常ガチャでは排出確率が0.02%と非常に低く、狙いづらいキャラなので、PU期間中に積極的に狙いましょう。

アヤメガチャシミュレーターはこちら

ガチャ回数ごとのマイル報酬

ガチャ回数 報酬
40回 ピックアップ召喚券ピックアップ召喚券×10
80回 アヤメ精霊の記憶(アヤメ)×60
120回 ツクヨミ遺物の記憶(ツクヨミの白銅鏡)×100
160回 ピックアップ召喚券ピックアップ召喚券×20
200回 アヤメ精霊の記憶(アヤメ)×60
250回 アヤメ精霊の記憶(アヤメ)×60
300回 アヤメ精霊の記憶(アヤメ)×120
繰り返しマイル
(以降100回ごと)
アヤメ精霊の記憶(アヤメ)×60

関連記事

最新PUガチャ関連記事
キャサリン引くべきか 枠のみキャサリンは引くべきか キャサリンガチャバナー 枠のみキャサリンガチャシミュ
ガチャおすすめ関連記事
ガチャはどれを引くべきか 枠のみガチャはどれを引くべきか ガチャの確定演出ガチャの確定演出
一般召喚ガチャ一般召喚は引くべきか タイプ召喚タイプ召喚は引くべきか
一般召喚ガチャシミュ 人間型召喚ガチャシミュ
野獣型召喚ガチャシミュ 妖精型召喚ガチャシミュ
人間型召喚ガチャシミュ -

エバーソウルエバーソウル攻略トップへ

©Kakao Games Corp.&Nine Ark inc. All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶エバーソウルの公式サイト

エバーソウルの注目記事

リンジーの絆ストーリー選択肢と評価・おすすめ編成
リンジーの絆ストーリー選択肢と評価・おすすめ編成
時﨑狂三の評価とおすすめ礼装・おすすめ編成
時﨑狂三の評価とおすすめ礼装・おすすめ編成
キャラ評価一覧
キャラ評価一覧
引き直しガチャおすすめキャラランキング|チュートリアルガチャ
引き直しガチャおすすめキャラランキング|チュートリアルガチャ
戦線の攻略まとめと効率良く進めるコツ
戦線の攻略まとめと効率良く進めるコツ
リセマラ当たりランキング|アキが大当たり
リセマラ当たりランキング|アキが大当たり
バイトで優先するべき報酬
バイトで優先するべき報酬
リンジーの絆ストーリー選択肢と評価・おすすめ編成
リンジーの絆ストーリー選択肢と評価・おすすめ編成
時﨑狂三の評価とおすすめ礼装・おすすめ編成
時﨑狂三の評価とおすすめ礼装・おすすめ編成
キャラ評価一覧
キャラ評価一覧
引き直しガチャおすすめキャラランキング|チュートリアルガチャ
引き直しガチャおすすめキャラランキング|チュートリアルガチャ
戦線の攻略まとめと効率良く進めるコツ
戦線の攻略まとめと効率良く進めるコツ
リセマラ当たりランキング|アキが大当たり
リセマラ当たりランキング|アキが大当たり
バイトで優先するべき報酬
バイトで優先するべき報酬
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
アルテマエバソXエバーソウル攻略班

【PR】話題の無料ゲームランキング

ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウルありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル 【この錬成師、世界最強。】

新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!

魔法先生ネギま!まほらパニック魔法先生ネギま!まほらパニック 【わずかな勇気が本当の魔法】

ドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!

蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者
【迷宮サバイバルファンタジー!】

蜘蛛の魔物に転生してしまった「私」を育成し、迷宮の支配者を目指せ!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイド リミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

ビビッドアーミービビッドアーミー
【そんな装備で大丈夫?】

一番良いので戦場へ!美少女を連れて歴史に名を刻め。本格派の戦略シミュレーションゲーム!

まだまだあります、無料ゲーム!
G123ゲーム一覧はこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー