【エバーソウル】戦線8-35の攻略とおすすめパーティ編成
エバーソウル(エバソ)の8-35の攻略をご紹介。敵の編成や攻略のコツ、おすすめパーティ編成を掲載しているので、攻略する参考にしてください。
関連記事 | |
---|---|
パーティ編成のコツ | 組み合わせの詳細 |
戦闘力の上げ方と優先度 | キャラの育成要素まとめ |
最強キャラランキング | キャラ一覧 |
レベッカの性能と評価 | リンジーの性能と評価 |
8-35の敵編成
前衛 | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() (Lv118) |
![]() (Lv118) |
||||
後衛 | |||||
![]() (Lv118) |
![]() (Lv118) |
![]() (Lv118) |
|||
戦闘力 | 128,330 |
8-35攻略のコツ
- 回復量を上回る火力が必要
- 被ダメ対策を行う
- 後衛は引き寄せられる
回復量を上回る火力が必要
リンジー以外の全員が回復スキルを持つため、回復量を上回る火力が必要です。アタッカーの昇級が進んでいる場合は、敵のレベルを上回るほど育てるのも一つの手です。
回復量減少を持つレベッカが有効
回復量減少を持つ、レベッカを編成するのも有効です。ただし、レベッカを使用する場合は、配置に注意しましょう。
アドリアンに引き寄せられない位置に配置したり、常に回復役の近くに配置するなど、倒されない工夫が必要です。
被ダメ対策を行う
アドリアンの火力が高いため、被ダメ対策を行いましょう。最低でも1体は回復スキルを持つキャラを編成して、攻撃を耐えましょう。
後衛は引き寄せられる
アドリアンは、一番遠い敵を引き寄せるスキルを使用するので、注意が必要です。防御力の低いキャラは、引き寄せられると即座にやられてしまいます。後衛にも防御力の高いキャラを編成し、やられないようにしましょう。
8-35攻略おすすめパーティ編成
前衛 | |||
---|---|---|---|
![]() (Lv106) |
|||
後衛 | |||
![]() (Lv111) |
![]() (Lv106) |
![]() (Lv106) |
![]() (Lv106) |
戦闘力 | 113,601 |
リンジーとアキがメインアタッカーのパーティです。レベッカの耐久力を上げるため、前衛に編成しています。レベッカで敵の回復力を抑えている間に、アキとリンジーで敵の後衛を倒しましょう。
8-35攻略おすすめキャラ
アタッカー枠
キャラ | タイプ / 役割 / 性能評価 | |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|
||
![]() |
![]() |
![]() |
|
||
![]() |
![]() |
![]() |
|
||
![]() |
![]() |
![]() |
|
||
![]() |
![]() |
![]() |
|
||
![]() |
![]() |
![]() |
|
サポート枠
キャラ | タイプ / 役割 / 性能評価 | |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|
||
![]() |
![]() |
![]() |
|
||
![]() |
![]() |
![]() |
|
||
![]() |
![]() |
![]() |
|
||
![]() |
![]() |
![]() |
|
タンク枠
キャラ | タイプ / 役割 / 性能評価 | |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|
||
![]() |
![]() |
![]() |
|
||
![]() |
![]() |
![]() |
|
||
![]() |
![]() |
![]() |
|
関連記事
攻略班おすすめ記事
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
育成関連おすすめ記事
コンテンツ関連おすすめ記事
アリーナの攻略 | ゲート突破の攻略 |
デュアルゲートの攻略 | 箱舟でできること |
ギルドでできること | 星座のおすすめ解放手順 |
バイトのおすすめ派遣先 | エデン適応訓練 |
前衛と後衛の違いと特徴 | ギルドレイドの進め方 |
その他おすすめ記事
アイテムの集め方
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶エバーソウルの公式サイト