【エバーソウル】ガイア(ギルドレイド)攻略|行動パターンとおすすめパーティ編成

エバーソウル(エバソ)のギルドレイド「ガイア」攻略情報をご紹介。ガイアの行動パターンやおすすめキャラ、パーティ編成も記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| ギルドレイドの進め方 | 最強キャラランキング |
| 最強パーティ編成 | 序盤の効率的な進め方 |
ガイア攻略のコツ
- 基本陣形か守備陣形で気絶の被害を抑える
- マナを減少できるキャラを採用する
- 火傷付与キャラを採用して物理抵抗を下げる
- 野獣型を優先して編成する
- 業の束縛用の囮キャラを編成する
- 大地の咆哮直後は攻撃スキルの使用を控える
- 編成に合う宝物をつける
基本陣形か守備陣形で気絶の被害を抑える
| 陣形 | 気絶人数 |
|---|---|
基本陣形 |
1人(後衛) |
守備陣形 |
1人(前衛) |
狙撃陣形 |
3人(前衛1人/後衛2人) |
突撃陣形 |
3人(前衛2人/後衛1人) |
※赤丸が気絶を受ける位置
ガイア攻略では、基本陣形か守備陣形がおすすめです。「棘の波」で気絶を受ける人数を減らせるため、背後に回れるストライカーやダメージの影響が少ないサポーター、タンクを配置して高スコアを狙いましょう。
マナを減少できるキャラを採用する
焦土化の追加効果 |
【25%以上】 5秒間敵全員を気絶させる 【50%以上】 攻撃力100%の追加ダメージを与える 【75%以上】 対象の受けるダメージ量が永続30%増加 【100%】 攻撃力1,000%の追加ダメージを与える |
|---|---|
| マナ減少 可能キャラ例 |
![]() |
ガイア攻略では、マナを減少できるキャラを編成しましょう。ガイアはマナ量に応じて効果が変わる「焦土化」を持つので、使用直前でマナを減少させて、追加効果の気絶や大ダメージ避けましょう。
また、「焦土化」使用時にガイアのマナが25%以下の場合は、与えるダメージが12%増加します。与ダメージ増加効果は最大3スタックするので、メインスキルやアルティメット使用前にマナ減らせれば、効率よくダメージを稼げます。
火傷付与キャラを採用して物理抵抗を下げる
| 火傷を付与できるキャラ | |||
|---|---|---|---|
シェリー |
フラン |
メイ |
ロゼ |
ガイア戦では、火傷を付与できるキャラを編成しましょう。火傷を付与すると物理抵抗が下がり、継続的に大ダメージを与えられます。
野獣型を優先して編成する
| 野獣型おすすめキャラ | |||
|---|---|---|---|
ハル |
アイラ |
フラン |
スニ |
ガイア戦では、野獣型のキャラを優先して編成しましょう。ガイアは妖精型なので、弱点を突ける野獣型を採用すると、与ダメージ25%バフの恩恵で効率良くガイアのHPを削れます。
タンクを必ず1体編成

ガイア戦では、タンクを必ず1体編成しましょう。最大体力が一番高いキャラを狙う「業の束縛」を耐えきれば、味方の攻撃力が50%増加する効果を得られるので、ダメージの底上げに繋がります。
追加で8秒間ガイアのマナを1,200減少させる効果を付与できるので、焦土化の追加効果の回避にも役立ちます。業の束縛を受けた味方は自傷を行うので、HPが高く、攻撃力が低いクロエやペトラの運用が理想です。
大地の咆哮直後は攻撃スキルの使用を控える
| スキル | 効果 |
|---|---|
大地の咆哮 |
ガイアが咆哮をあげる。敵全員に攻撃力の200%のダメージを与え、12秒間自分の物理/魔法抵抗を15%増加させる。 |
大地の咆哮直後は、攻撃スキルの使用を控えましょう。12秒間、物理と魔法抵抗が15%増加するので、与ダメージが軽減されます。ガイアが「棘の波」使用後にバフが切れるので、モーションを確認して攻撃しましょう。
編成に合う宝物をつける

編成時には、宝物を必ずつけて挑戦しましょう。精霊タイプや陣形などを活かせる宝物効果があるので、最適な宝物を選んでダメージ量を稼ぐのがおすすめです。
- ▼宝物一覧はこちら(タップで開閉)
-
グループ1の宝物
宝物 効果
人間型の偶像人間型味方の攻撃力30%増加
野獣型の偶像野獣型味方の攻撃力30%増加
妖精型の偶像妖精型味方の攻撃力30%増加
不死型の偶像不死型味方の攻撃力30%増加
普通の偶像精霊全員の攻撃力15%増加 グループ2の宝物
宝物 効果
龍頭蛇尾の石像前列に配置された味方精霊の攻撃力30%増加
蛇頭竜尾の石像後列に配置された味方精霊の攻撃力30%増加
狂人の両剣周囲3m以内に他の味方精霊がいない味方精霊の攻撃力50%増加
臆病者の
スリンクショット味方精霊5体が生存中の場合、味方精霊全員の攻撃量20%増加
三人用の獅子舞周囲3m以内に味方精霊が2体以上いる場合、攻撃力35%増加 グループ3の宝物
宝物 効果
タカ使いの
グローブ一番攻撃力が高い味方精霊の加速40%増加
全力のネックレス一番攻撃力が高い味方精霊の攻撃力50%増加
守護神の盾一番防御力が高い味方精霊の防御力300%増加
ネクロマンサーの
魔導書敵精霊全員の受ける持続ダメージ65%増加
主を殺す鎧味方精霊全員の攻撃力50%増加
60秒ごとに、味方の攻撃力2000%のダメージを受ける
ガイアの行動パターン
| 残り時間 | 行動パターン |
|---|---|
| 3:00~ | 拡大する通常攻撃(左手で攻撃) |
| 2:54~ | 拡大する大地の咆哮 |
| 2:49~ | 拡大する業の束縛(右手で攻撃) |
| 2:43~ | 拡大する通常攻撃(左手で攻撃) |
| 2:37~ | 拡大する棘の波 |
| 2:31~ | 拡大する焦土化 |
| 以下3:00の通常攻撃からローテーション | |
ガイアのスキル一覧
| スキル | 効果 |
|---|---|
焦土化 |
ガイアの焦土化スキルは所持中のマナと関係なく一定周期ごとに使用する。敵全員に攻撃力の200%ダメージを与え、スキル使用時にガイアが所持するマナの量によって追加効果が発動する。 25%以上の場合、5秒間敵全員を気絶させる。 50%以上の場合、攻撃力の100%の追加ダメージを与える。 75%以上の場合、対象の受けるダメージ量が永続的に30%増加する。 100%以上の場合、攻撃力の1,000%の追加ダメージを与える。 |
業の束縛 |
最大体力が一番高い敵に攻撃力の150%のダメージを与える。対象は8秒間行動できなくなり、2秒ごとに自分の攻撃力の350%のダメージを受ける<業の束縛>状態になる。(この効果は回避や行動阻害効果の無効化を無視する) 対象が<業の束縛>に耐え抜いた場合、その場に浄化された花が咲き、花が維持される12秒間対象とその味方の攻撃力を50%増加させ、8秒間ガイアのマナを2秒ごとに1,200減少させる。 |
大地の咆哮 |
ガイアが咆哮をあげる。敵全員に攻撃力の200%のダメージを与え、12秒間自分の物理/魔法抵抗を15%増加させる。 |
棘の波 |
地面から棘を召喚して敵を攻撃する。敵全員に攻撃力の180%のダメージを与え、正常の中央を横切る棘の波を追加で発射する。範囲内の敵は180%の追加さメージを受けて3秒間気絶する。 |
変質した守護者 |
ガイアは一定の体力を失うたびに攻撃力が25%増加する。また、焦土化の力を際限なく使用できるようになった代わりに自分のマナ回復量が50%減少した状態である。焦土化スキル使用時に所持中のマナが25%未満の場合、自分の受ける最終ダメージが永続的に15%増加する<魔力不足>状態になる(最大3スタック) |
ガイアのおすすめパーティ編成
不死編成
| 前衛 | |
|---|---|
![]() |
|
| 後衛 | |
![]() |
|
| 精霊タイプバフ | 宝物 |
| 攻撃力+35%、体力+20% | 不死型の偶像 |
不死編成は、アヤメの出血とベラナのクリティカルダメージでスコアを伸ばす編成です。レベッカとアヤメでマナ減少、メイで火傷付与ができるので、大ダメージを狙えます。
持続ダメ不死編成
| 前衛 | |
|---|---|
![]() |
|
| 後衛 | |
![]() |
|
| 精霊タイプバフ | 宝物 |
| 攻撃力+35%、体力+20% | 不死型の偶像 |
持続ダメ不死編成は、ヴィオレットが育っている場合におすすめです。状態異常数に応じてダメージを与えるヴィオレットのメインに加え、レベッカの持続ダメージ増加効果もあるので、ベラナ軸より高スコアに期待できます。
また、ダメージ量を落とさず、他の編成にアヤメを回せる点でも優秀です。
野獣編成
| 前衛 | |
|---|---|
![]() |
|
| 後衛 | |
![]() |
|
| 精霊タイプバフ | 宝物 |
| 攻撃力+20%、体力+20% | 狂人の両剣/三人用の獅子舞 |
野獣編成は、マナ増加量減少のアイラとハル、火傷付与にフランを採用した編成です。狂人の両剣または三人用の獅子舞で後衛3人の火力を上げられるので、大ダメージを与え続けられます。
アキ編成
| 前衛 | |
|---|---|
![]() |
|
| 後衛 | |
![]() |
|
| 精霊タイプバフ | 宝物 |
| 攻撃力+20%、体力+20% | タカ使いのグローブ |
アキ編成では、宝物とアキのクリティカルダメージでスコアを伸ばす編成です。アキでマナ減少、シェリーで火傷付与ができるため、生存できれば高スコアに期待できます。
ガイアのおすすめキャラ
アタッカーおすすめキャラ
| キャラ | タイプ / 役割 / 性能評価 | |
|---|---|---|
アキ |
||
|
||
リンジー |
||
|
||
ベラナ |
||
|
||
ヴィオレット |
||
|
||
ハル |
||
|
||
レベッカ |
||
|
||
シェリー |
||
|
||
フラン |
||
|
||
メイ |
||
|
||
エルーシャ |
||
|
||
ビビアン |
||
|
||
タンクおすすめキャラ
| キャラ | タイプ / 役割 / 性能評価 | |
|---|---|---|
アイラ |
||
|
||
クロエ |
||
|
||
ペトラ |
||
|
||
クレール |
||
|
||
アドリアン |
||
|
||
ヒーラーおすすめキャラ
| キャラ | タイプ / 役割 / 性能評価 | |
|---|---|---|
プリム |
||
|
||
タリア |
||
|
||
クララ |
||
|
||
ガイアのギルドレイド開催期間

| 開催期間 | 2024/7/3(水)~7/10(火) |
|---|
ギルドレイド「ガイア」が開催中です。ギルドメンバー全員でボスを攻撃し、与えたダメージに応じて報酬を獲得するイベントで、ショップで使えるレイドコインや礼装強化石を入手できます。
関連記事
攻略班おすすめ記事
最強キャラランキング |
リセマラ当たりランキング |
最強パーティ編成 |
絆ストーリー選択肢一覧 |
ガチャはどれを引くべきか |
クーポンコード |
序盤の効率的な進め方 |
バトルシステム解説 |
育成関連おすすめ記事
コンテンツ関連おすすめ記事
| アリーナの攻略 | ゲート突破の攻略 |
| デュアルゲートの攻略 | 箱舟でできること |
| ギルドでできること | 星座のおすすめ解放手順 |
| バイトのおすすめ派遣先 | エデン適応訓練 |
| 前衛と後衛の違いと特徴 | ギルドレイドの進め方 |
その他おすすめ記事
アイテムの集め方
マナクリスタル |
マナダスト |
ゴールド |
エバーストーン |
人工シナプス素子 |
ハート |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶エバーソウルの公式サイト

エバーソウル攻略wiki





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











