【エバーソウル】リセマラ方法を徹底解説|15分で完了

エバーソウル(エバソ)のリセマラのやり方をご紹介。リセマラ方法の紹介や必要時間、終了ラインやおすすめキャラを記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| リセマラ当たりランキング | 最強キャラランキング |
| 序盤の効率的な進め方 | キャラ一覧 |
リセマラのやり方まとめ
| リセマラ時間 | 約15分 | ||
|---|---|---|---|
| ガチャ回数 | 【合計110回】 引き直しガチャ:10回 ホンランPUガチャ:95回 一般召喚(恒常ガチャ):5回 ※2024年8月15日(木)時点 |
||
| ガチャ確率 | エピック:4% レア:46% コモン:50% |
||
| 終了基準 | 理想①ホンラン+アキ・タリアを確保 | ||
ホンラン |
アキ |
タリア |
|
| 理想②アキ+ビビアン・タリアを確保 | |||
アキ |
ビビアン |
タリア |
|
| 妥協Sランクキャラを2体以上確保 | |||
ビビアン |
タリア |
ベラナ |
|
- 「ゲストでログイン」選択でゲームを開始する
- チュートリアルを進める
- 引き直しガチャでアキを狙う
- 名誉の殿堂とメールからガチャアイテムを受け取る
- ホンランガチャでSランクキャラを2体以上狙う
- 目当てのキャラが出なければアカウントを削除
- 手順1~6を繰り返す
-
「ゲストでログイン」選択でゲームを開始する
ゲームをダウンロードしたら、「ゲストでログイン」選択でゲームを開始しましょう。「appleでログイン」か「Googleでログイン」でゲーム開始するとアカウント連携してしまうので、リセマラ完了まではゲストで行うのがおすすめです。
ゲーム開始直後にプレイヤー名を決めますが、チュートリアル完了後に変更可能なので、リセマラ時のプレイヤー名は適当で問題ないです。また、プレイヤー名は重複可能なので、繰り返し同じ名前でリセマラを行えます。
-
チュートリアルを進める

ゲームを開始したら、チュートリアルを進めましょう。画面右上のメニューボタンからスキップボタンを押すと、ストーリーやイベントをスキップできるので、リセマラの時短を狙えます。
-
引き直しガチャでアキを狙う
引き直しガチャおすすめキャラ
アキチュートリアルで引ける引き直しガチャは、アキを狙いましょう。引き直しガチャは、ガチャ結果画面で何度でも引き直しが行えるため、タリアを確実に入手できます。
また、引き直しガチャでは、エピックキャラが1人しか排出されません。エピックキャラを2人以上引けない仕様になっているため、アキを引けたら引き直しガチャを完了して次の手順に進めましょう。
-
名誉の殿堂とメールからアイテムを受け取る

引き直しガチャが終わったら、名誉の殿堂とメールからアイテムを受け取りましょう。受け取れるアイテムの量は時期で変動しますが、10連以上のガチャアイテムが受け取れるので必ず受け取るべきです。
-
ホンランガチャでSランク以上のキャラを狙う

ピックアップキャラ
ホンランホンランガチャでは、ホンランをはじめとする、リセマラSランク以上のキャラを狙いましょう。ホンランは、敵全体のスキル発動を妨害するデバッファーで、戦線(メインクエスト)の攻略でも活躍します。
-
目当てのキャラが出なければアカウントを削除

ガチャから目当てのキャラが出なければ、アカウントを削除してチュートリアルからやり直しましょう。アカウントの削除は、メニュー画面の環境設定からアカウント選択で、アカウント画面に遷移し、「退会」選択で行えます。
リセマラ当たりランキングと終了ライン
![]() |
![]() ホンラン アキ |
|---|---|
![]() |
タリア ビビアン ベラナ アヤメ アドリアン リンジー クロエ ナイア プリム |
![]() |
クレール ルネ ミリアム スニ ペトラ ジャクリーン ジホ ニコル エリカ |
![]() |
ジェイド メフィスト キャサリン シェリー ドーラ アイラ シハ ミカ フラン ハル クララ ヴィオレット レベッカ エルーシャ メイ |
リセマラの終了ライン
- 理想①:アキ+ホンラン+Sランクのキャラ2体確保
- 理想②:アキ+Sランクのキャラ3体確保
- 妥協①:ビビアンかベラナを入手
- 妥協②:プリム+ジャクリーンを入手
理想の終了ライン
理想①:SSランク2体+Sランク1体確保
| リセマラの当たりキャラ | |||||
|---|---|---|---|---|---|
アキ |
ホンラン |
||||
| 狙いたいSランクキャラ | |||||
ビビアン |
タリア |
ベラナ |
|||
リセマラの理想的な終了ラインは、SSランク2体+Sランク1体です。アキはアタッカーなので、集中強化すれば高難易度ステージの突破を狙いやすいです。ヒーラーやタンクと一緒に運用して、倒されないようにしましょう。
また、ビビアやタリアは、妖精タイプなので、ストーリー序盤で手に入る同タイプのクロエと編成相性が良いです。同タイプ編成のバフを受けられるほか、クロエはタンクキャラなので、後衛のビビアンとタリアを守りながら戦えます。
理想②:アキ+Sランクのキャラ3体確保
| リセマラの当たりキャラ | |||||
|---|---|---|---|---|---|
アキ |
|||||
| 狙いたいSランクキャラ | |||||
ビビアン |
タリア |
ベラナ |
|||
リセマラのもう一つの理想的なラインは、アキ+Sランクキャラを3体引くことです。十香や狂三を狙わない分、アキやSランクキャラが狙いやすくなるほか、母体を確保できればいつでもキャラの凸を狙えます。
リセマラの妥協ライン
妥協①:時間が惜しいならビビアンorベラナ
ビビアン |
ベラナ |
リセマラの時間が惜しい場合は、引き直しガチャでビビアンかベラナの片方を引いて妥協しましょう。どちらか片方だけでも入手すれば、序盤の戦線攻略をしやすくなるため、早く始めたい場合は、無理に2体を引けるまでリセマラをする必要はありません。
妥協②:プリム+ジャクリーンを入手
プリム |
ジャクリーン |
プリムとジャクリーンが引けた場合も、リセマラを妥協して構いません。ゲームを進めると、レベッカやペトラといった不死タイプのキャラを入手できるので、プリムとジャクリーンを引いていれば優秀な不死パーティを編成できます。
リセマラでよくある質問
2回目以降のチュートリアルはスキップできますか?
できません。リセマラをする場合はチュートリアルを繰り返し行う必要があります。
リセマラはやらなくてもいい?
エバーソウルでは必ずしもリセマラをする必要はありません。ゲームを攻略していけば十分な数のガチャが引けるうえ、イベントやミッションなどでキャラが入手できるためです。
関連記事
攻略班おすすめ記事
最強キャラランキング |
リセマラ当たりランキング |
最強パーティ編成 |
絆ストーリー選択肢一覧 |
ガチャはどれを引くべきか |
クーポンコード |
序盤の効率的な進め方 |
バトルシステム解説 |
育成関連おすすめ記事
コンテンツ関連おすすめ記事
| アリーナの攻略 | ゲート突破の攻略 |
| デュアルゲートの攻略 | 箱舟でできること |
| ギルドでできること | 星座のおすすめ解放手順 |
| バイトのおすすめ派遣先 | エデン適応訓練 |
| 前衛と後衛の違いと特徴 | ギルドレイドの進め方 |
その他おすすめ記事
アイテムの集め方
マナクリスタル |
マナダスト |
ゴールド |
エバーストーン |
人工シナプス素子 |
ハート |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶エバーソウルの公式サイト

エバーソウル攻略wiki
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











