【エバーソウル】ペトラの評価とスキル効果

PR

ペトラの評価とスキル効果

エバーソウル(エバソ)のペトラ(亡者の導き手)の評価とスキル効果をご紹介。ペトラ(反魂香)のタイプや役割、能力値、スキルタイプ、遺物、ステータスを記載しています。

関連記事
リセマラランキング 最強キャラランキング
キャラ一覧 絆ストーリーの選択肢

ペトラの評価

ランク タイプ
エピック 不死型 不死型
役割 能力値 スキルタイプ
ディフェンダー ディフェンダー 力 デバフ デバフ

ランキング評価

最強 リセマラ
A A

みんなの総合評価まとめ

まだ投票がありません

ペトラを採点する

あわせて読みたい

ペトラの強い点

ペトラの性能評価
  • 受けるダメージを敵に肩代わりさせるタンクキャラ
  • 敵のHPを吸収して回復できる
  • 味方全体バリア付与や攻撃デバフで味方の耐久面を支援

受けるダメージを敵に肩代わりさせるタンクキャラ

ペトラは、攻撃力が高い敵キャラに、自身が受けるダメージを肩代わりさせるタンク役のキャラです。

さらに、ターゲットにした敵を自身に引き付ける挑発効果を持つので、敵のメインアタッカーを確実に足止めします。

敵のHPを吸収して回復できる

ペトラは、周りの敵のHPを吸収し、回復ができるキャラです。

自身も含めて味方全体にバリアを付与できるので、味方を守りながら長い間タンクとして戦い続けられます

ペトラのスキル

メインスキル

スキル名 効果
精気吸収 精気吸収 周りの精気を吸収し、体力を回復する。周辺3mにいるそれぞれの敵の最大体力を16%の体力を吸収する。(ダメージ量はペトラの攻撃力の300%を超えない)もし、3m以内に敵が1体しかいない場合、2倍の体力を吸収する。 周りの精気を吸収し、体力を回復する。周辺3mにいるそれぞれの敵の最大体力を12%の体力を吸収する。(ダメージ量はペトラの攻撃力の300%を超えない)

サブスキル

スキル名 効果
魂強奪 魂強奪 攻撃力が一番強い敵の魂の一部を強奪してランタンに監禁する。18秒間ペトラが受けるダメージの40%を対象が代わりに受ける。魂強奪スキルは回避できない。魂強奪を受けた対象は効果時間中にペトラを攻撃するようになる。 攻撃力が一番強い敵の魂の一部を強奪してランタンに監禁する。18秒間ペトラが受けるダメージの30%を対象が代わりに受ける。魂強奪スキルは回避できない。
魂放出 魂放出 ランプに束縛された魂を放出し、味方全員に12秒間ペトラの攻撃力の180%のダメージを吸収するバリアを付与する。周辺半径2.5mの敵の攻撃力を8秒間10%減少させる効果が追加される。 ランプに束縛された魂を放出し、味方全員に12秒間ペトラの攻撃力の140%のダメージを吸収するバリアを付与する。

パッシブスキル

スキル名 効果
気まぐれな墓守 気まぐれな墓守 ペトラの周辺2.5m以内に味方がいない場合、<孤独な墓守>の特殊バフが有効化されて自分の防御力が70%増加し、味方がいる場合、<墓守の連帯>特殊バフが有効化されて攻撃力が40%増加する。<孤独な墓守>が有効中の場合、行動阻害効果とノックバック系の効果を無効化する。 ペトラの周辺2.5m以内に味方がいない場合、<孤独な墓守>の特殊バフが有効化されて自分の防御力が60%増加し、味方がいる場合、<墓守の連帯>特殊バフが有効化されて攻撃力が30%増加する。

アルティメットスキル

スキル名 効果
冥界の扉を空ける墓守の魔眼 冥界の扉を空ける墓守の魔眼 ペトラの魔眼を発動させ、敵全員に自分の最大体力の14%のダメージを与え、バフ効果を最大3個まで解除し、与えたダメージ量に応じてペトラの体力を回復する。(ダメージ量はペトラの攻撃力の300%を超えない) ペトラの魔眼を発動させ、敵全員に自分の最大体力の10%のダメージを与え、バフ効果を最大2個まで解除し、与えたダメージ量に応じてペトラの体力を回復する。(ダメージ量はペトラの攻撃力の300%を超えない)

ペトラの遺物

遺物名
反魂香 反魂香
攻撃力 体力
10.0% 10.0%
クリティカル率 クリティカル威力
29.0% 5.0%

遺物スキル

スキル名 効果
魂を呼び集める香り 魂を呼び集める香り 【墓守の連帯】有効化時、攻撃力が追加で40%増加する。【魂強奪】スキルに、対象の体力を18秒間、2秒ごとに2.5%吸収する効果が追加される。(1ティックあたりダメージ量は自分の攻撃力の100%を超えない)【墓守の連帯】状態で、【魂放出】スキル使用時、味方全員の体力を攻撃力の160%回復させる効果が追加される。 【墓守の連帯】有効化時、攻撃力が追加で40%増加する。【魂強奪】スキルに、対象の体力を18秒間、2秒ごとに0.6%吸収する効果が追加される。(1ティックあたりダメージ量は自分の攻撃力の100%を超えない)

ペトラの好きなプレゼント

好きなプレゼント
ドリームキャッチャードリームキャッチャー移植ゴテ移植ゴテストーリーブックストーリーブック

ペトラのコスチューム一覧

亡者の灯台

3D 2D
亡者の灯台の3D画像 亡者の灯台の2D画像
入手方法 キャラ入手時に自動解放

ペトラのステータス

攻撃力
38,097
28位/44位
防御力
32,289
3位/44位
HP
538,151
3位/44位
クリティカル率
7.4%
33位/44位
クリティカル威力
50.3%
23位/44位
命中
12
9位/44位
回避
4
40位/44位

ペトラの声優とプロフィール

ペトラ

声優(CV) 茜屋日海夏
所属 チームアンダーテイカー
身長 144
誕生日 4月23日
趣味 ぼーっとしていること、光るものを集めること
特技 土掘り、暗闇の中で道を探すこと
好き 光るもの、イタズラ
嫌い 拘束、無理強い

関連記事

タイプ別キャラ一覧
天使型天使型 悪魔型悪魔型 人間型人間型
野獣型野獣型 妖精型妖精型 不死型不死型
枠割別
ディフェンダー キャスター ウォーリア
サポーター レンジャー ストライカー
キャラ一覧
アドリアンアドリアン アヤメアヤメ メフィストフェレスメフィスト
クレールクレール
ジェイドジェイド リンジーリンジー キャサリンキャサリン シェリーシェリー
ドーラドーラ スニスニ アイラアイラ シハシハ
ミカミカ フランフラン ハルハル クララクララ
ルネルネ タリアタリア ニコルニコル ビビアンビビアン
ミリアムミリアム クロエクロエ ナイアナイア ヴィオレットヴィオレット
レベッカレベッカ プリムプリム ジャクリーンジャクリーン エルーシャエルーシャ
ペトラペトラ メイメイ - -

キャラ一覧はこちら

エバーソウルエバーソウル攻略トップへ

©Kakao Games Corp.&Nine Ark inc. All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶エバーソウルの公式サイト

エバーソウルの注目記事

最強キャラランキング|最新Tier表
最強キャラランキング|最新Tier表
最強編成とパーティ編成のコツ
最強編成とパーティ編成のコツ
キャラ一覧
キャラ一覧
ディフェンダーキャラ一覧
ディフェンダーキャラ一覧
遺物一覧
遺物一覧
メイの評価と絆ストーリー選択肢・スキル効果
メイの評価と絆ストーリー選択肢・スキル効果
絆ストーリーの進め方とトゥルーエンド選択肢一覧
絆ストーリーの進め方とトゥルーエンド選択肢一覧
最強キャラランキング|最新Tier表
最強キャラランキング|最新Tier表
絆ストーリーの進め方とトゥルーエンド選択肢一覧
絆ストーリーの進め方とトゥルーエンド選択肢一覧
リセマラ当たりランキング
リセマラ当たりランキング
ベラナの評価と絆ストーリー選択肢・スキル効果
ベラナの評価と絆ストーリー選択肢・スキル効果
最強編成とパーティ編成のコツ
最強編成とパーティ編成のコツ
クーポンコード一覧と入力方法
クーポンコード一覧と入力方法
引き直しガチャおすすめキャラランキング|チュートリアルガチャ
引き直しガチャおすすめキャラランキング|チュートリアルガチャ
もっと見る

【PR】話題の無料ブラウザゲームランキング

魔法陣グルグル ほしくず大冒険魔法陣グルグル ほしくず大冒険
【会いに行こう、あの時の思い出に】

シリーズ累計1500万部突破コミックを原作としたアニメ『魔法陣グルグル』初のオンラインゲーム!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイドリミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!
あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記
【異世界世直し系ファンタジー】

人気アニメの新作RPGがリリース!月に導かれし異世界世直し行脚の旅を始めよう!

ストライク・ザ・ブラッド デイブレイクストライク・ザ・ブラッド デイブレイク
【最強の吸血鬼と見習い剣巫】

人気TVアニメ「ストライク・ザ・ブラッド」の新作RPGがリリース!ゲーム限定衣装が多数!

はめつのおうこく Endless Rebellionモンスター娘のいる日常 ファンタジックライフ 【モン娘達との同居生活!】

モンスター娘たちとデートしたり、温泉に入ったり、時には悪者を懲らしめたり…ドキドキの毎日を送ろう!

まだまだあります、無料ブラウザゲーム!
G123公式サイトはこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー