【エバーソウル】毎日やるべきこと|日課まとめ

エバーソウル(エバソ)の毎日やるべきことをまとめてご紹介。戦線や冒険、領地、召喚でやるべきことに加え、貰える報酬についても記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 序盤の効率的な進め方 | ゴールドの集め方 |
| マナダストの集め方 | マナクリスタルの集め方 |
毎日やるべきこと一覧
| やるべきコンテンツ | 優先度と詳細 |
|---|---|
| ▼戦線 |
|
| ▼冒険 |
|
| ▼領地 |
|
| ▼召喚 |
|
| ▼フレンド |
|
戦線でやるべきこと
- 戦利品の回収でアイテムを獲得
- 1日1回無料の高速戦闘を行う
戦利品を回収する

戦線では、戦利品の回収を必ず行いましょう。戦利品は最大12時間まで溜められるので、半日に1回はゲームを起動して受け取りを行うのがおすすめです。
無料で高速戦闘をする

| 高速戦闘回数 | 必要エバーストーン数 |
|---|---|
| 1回目 | 0個 |
| 2回目 | 50個 |
| 3回目 | 80個 |
| 4回目 | 100個 |
| 5回目 | 150個 |
高速戦闘では、1日1回無料で2時間分の戦利品を受取れます。エバーストーンを消費すれば最大5回まで行えるので、課金して余裕がある人や、序盤でとにかく育成素材が欲しい人は実行しましょう。
冒険でやるべきこと
- 挑戦でマナクリスタルを集める
- ダンジョンで強化アイテムを集める
- アリーナに挑戦して報酬を格闘
挑戦でマナクリスタルを集める

| コンテンツ | 詳細 |
|---|---|
| ゲート突破 |
|
| 陽動作戦 |
|
挑戦では、ゲート突破と陽動作戦に挑戦できます。キャラの強化に必要な、マナクリスタルなどを入手できるコンテンツなので、毎日挑戦して戦力強化に役立てましょう。
特に、陽動作戦は挑戦回数が毎日リセットされる仕様です。挑戦し忘れると損するため、毎日忘れずに挑戦回数分はプレイしましょう。
ダンジョンで強化アイテムを集める

| コンテンツ | 詳細 |
|---|---|
| 割れた次元の迷宮 |
|
| 記憶の回廊 |
|
ダンジョンでは、マップとステージを行き来するバトルコンテンツに挑戦できます。主に精霊昇級や礼装、遺物に必要な強化アイテムを入手できるので、戦力上げに大きく貢献します。
- あわせて読みたい
アリーナに挑戦して報酬を獲得

| コンテンツ | 詳細 |
|---|---|
| アリーナ |
|
| チャンピオンズ アリーナ |
|
アリーナでは、アリーナとチャンピオンズアリーナに挑戦可能です。それぞれ1日無料で5回挑戦でき、アリーナは1パーティー、チャンピオンズアリーナは3パーティーで戦います。
報酬は勝敗に応じてアリーナスコアが増減し、スコアに応じて、デイリー・ウィークリー報酬のアリーナコインやエバーストーンを獲得できます。
- あわせて読みたい
領地でやるべきこと
- バイトで報酬を獲得
- 領地内のミッションを達成する
- 会話やお出かけなどで絆レベルを上げる
- 他の領地に訪問して掃討を行う
バイトで報酬を獲得

| バイトの仕様 |
|
|---|---|
| 昼と夜の切り替わり | 4時間ごと |
バイトボタンを押し、バイトを行いましょう。バイトではラインナップの条件に合うキャラを選択して実行すると、一定時間後にゴールドや領地コイン、プレゼント用アイテムを獲得できます。
なお、ロビー画面からもバイト派遣・報酬受け取りができるので、時間がない時はロビー画面からやりましょう。
精霊休憩を忘れずに行う

精霊休憩では、バイトをした精霊の活力を回復できます。活力が0%のキャラはバイトを行えなくなるので、定期的に休息させて、いつでもバイトできる状態にしておきましょう。
狩場のミッションを達成する

狩場で更新されるミッションをクリアしましょう。強化素材や領地コインを入手できるので、部隊の戦力上げに役立ちます。
また、キャラ個別のミッションをクリアした場合は、キャラの絆レベルが上がります。絆レベルは一定数上げると、バイトや休憩時間の短縮、記録保管所での絆ストーリーの解放など、様々な特典が受けられます。
会話やお出かけなどで絆レベルを上げる

| できること | 詳細 |
|---|---|
| 会話 |
|
| お出かけ |
|
| プレゼント |
|
領地内では、会話やお出かけをしたり、プレゼントを上げてキャラの絆レベルを上げられます。会話やお出かけには回数制限があるので、毎日実行して絆レベルの特典をより多く受けましょう。
他の領地に訪問して掃討を行う

フレンドやギルドの領地に訪問して、掃討を行いましょう。掃討は他の領地のミッションを実行したとみなされ、ゴールドや領地コインなどの報酬を獲得できます。
掃討は、1日3回まで実行できます。ゴールドや領地コインを獲得できる貴重な機会なので、毎日忘れずに行いましょう。
召喚でやるべきこと

召喚では、1日1回一般召喚を無料で行えます。運が良ければエピックキャラを入手できたり、精霊昇級に必要なレアキャラを獲得できるので、必ず毎日引きましょう。
フレンドでやるべきこと

フレンドでは、フレンドポイントを送り合えます。フレンドポイントは毎日最大20個まで受け取りが可能で、友情召喚で使用できます。
序盤はエデン適応訓練を意識する

ゲーム開始直後は、右上のイベントバナー内にある「エデン適応訓練」を意識してプレイしましょう。一般召喚券を毎日5枚以上入手できるうえに、各資源を大量に入手できるため、戦力を大幅に増加できます。
また、各ミッション内容をクリアしていくと、精霊の記憶からエピックレア1体やキャサリンを入手できます。全項目の達成を目指してプレイしましょう。
関連記事
攻略班おすすめ記事
最強キャラランキング |
リセマラ当たりランキング |
最強パーティ編成 |
絆ストーリー選択肢一覧 |
ガチャはどれを引くべきか |
クーポンコード |
序盤の効率的な進め方 |
バトルシステム解説 |
育成関連おすすめ記事
コンテンツ関連おすすめ記事
| アリーナの攻略 | ゲート突破の攻略 |
| デュアルゲートの攻略 | 箱舟でできること |
| ギルドでできること | 星座のおすすめ解放手順 |
| バイトのおすすめ派遣先 | エデン適応訓練 |
| 前衛と後衛の違いと特徴 | ギルドレイドの進め方 |
その他おすすめ記事
アイテムの集め方
マナクリスタル |
マナダスト |
ゴールド |
エバーストーン |
人工シナプス素子 |
ハート |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶エバーソウルの公式サイト

エバーソウル攻略wiki





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











