【エバーソウル】領地でできることまとめ

エバーソウル(エバソ)の領地でできることをご紹介。バイトや領地内ミッションなどの仕様や獲得できる報酬、メリットについても記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 毎日やるべきこと | キャラの育成要素 |
| 方舟でできること | ギルドでできること |
目次
領地でできること一覧
| できること | 詳細 |
|---|---|
| ▼オブジェクト配置 |
|
| ▼オブジェクト焼却 |
|
| ▼バイト |
|
| ▼ミッション |
|
| ▼会話とお出かけ |
|
| ▼訪問と掃討 |
|
オブジェクトの配置

| オブジェクトを 配置するメリット |
|
|---|
領地では、オブジェクトを配置できます。配置すると、オブジェクトごとに設定されている、領地レベルが上がる領地経験値を獲得でき、領地ショップの商品や休憩スロットの追加などの恩恵を受けられます。
一部オブジェクトには追加効果がある

| オブジェクト の追加効果 |
|
|---|
保有制限がある一部のオブジェクトには、追加効果がついており、戦利品の質や量、キャラの性能を上げられます。キャラ性能を上げられるオブジェクトは、キャラを設定しないと反映されないので、領地情報から設定しましょう。
オブジェクトの入手方法

| 入手場所 | 詳細 |
|---|---|
| 領地ショップ | 領地コインを消費して購入 |
| 領地レベル | 領地レベルが上がる度に1~2個獲得 |
オブジェクトは、領地レベルを上げたり、領地ショップで購入すると入手できます。領地ショップにある保有制限付きのオブジェクトには追加効果があるので、優先して購入しましょう。
オブジェクトの配置方法
| 配置方法 | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 拡大する右下の取り出すをタップ |
||||||||
| 2 | 拡大する配置したいオブジェクトをタップする |
||||||||
| 3 | 拡大する配置したい位置まで移動させて、設置ボタンを押す |
||||||||
オブジェクトの設置は、領地画面の右下にある取り出すから行えます。手順3ではオブジェクトの向きを90度変えられるので、好みの向きや位置を設定して好きな箱庭を作りましょう。
オブジェクトの移動と戻し方
| 移動と戻し方 | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 拡大する持つボタンをタップ後、移動スティックで移動可能 |
||||||||
| 2 | 拡大する持つボタンタップ後、入れるを押すと収納できる |
||||||||
オブジェクトは、近づいて持つボタンを押すと持ち上げて移動できます。持つボタンを押した後、入れるボタンを押すと収納可能です。
焼却炉でオブジェクトを消滅できる

| 焼却できない オブジェクト |
|
|---|---|
| 発展の灰の効果 | オブジェクトが持つ領地の発展度と同じ効果を持つ |
焼却炉では、領地の発展度を減らさずにオブジェクトを消滅できます。焼却時に獲得できる発展の灰は領地の発展度と同じ効果のため、不要なオブジェクトを焼却すれば、しまっているオブジェクトの管理がしやすくなります。
ただし、エピックより上のレアリティや保有制限付きなど条件を満たしていないオブジェクトは焼却できません。
バイトで報酬を獲得

| 昼と夜の 切り替わり |
4時間ごと |
|---|
領地では、時間経過で報酬を獲得できるバイトができます。ラインナップの条件に合うキャラを選択して実行すると、一定時間後にゴールドや領地コイン、プレゼント用アイテムを獲得可能です。
バイトのラインナップは、領地内の昼と夜が切り替わるたびに変更されます。都度バイト状況を確認して、やり忘れがないようにしましょう。
精霊休憩で活力を回復させる

精霊休憩では、バイトをした精霊の活力を回復できます。活力が0%のキャラはバイトを行えなくなるので、定期的に休息させて、いつでもバイトできる状態にしておきましょう。
休憩枠の拡張方法
| 拡張方法 | 詳細 |
|---|---|
| 領地レベル上げ |
|
| アイテムの消費 |
|
| 月額パックの購入 |
|
休憩枠は、領地レベル上げやアイテムの消費で増加できます。マノンパックを購入すると30日間3枠開放できるので、課金しているなら利用するのがおすすめです。
領地内のミッションを達成で報酬を獲得

領地では、領地内限定のミッションが発生します。1日にゲーム内の昼と夜それぞれで1回ずつ発生し、達成すると強化素材や領地コインを入手できます。
忘れ物クエストで絆を上げられる
精霊に話しかけると、稀に忘れ物クエストが発生します。忘れ物ミッションを達成するとキャラの絆を上げられ、絆レベルに応じてバイトや休憩時間の短縮、記録保管所での絆ストーリーの解放など、様々な特典が受けられます。
会話やお出かけで絆レベルを上げる

| できること | 詳細 |
|---|---|
| 会話 |
|
| お出かけ |
|
| プレゼント |
|
領地では、キャラと会話やお出かけができたり、プレゼントを渡せます。絆レベルが大きく上がる要素なので、絆ストーリーの解放やバイトや休憩時間の短縮などの特典の解放に役立ちます。
他の領地に訪問して掃討を行う

領地では、フレンドやギルドメンバーの領地に訪問でき、掃討ができます。掃討を行うとゴールドや領地コインなどの報酬を獲得できるので、領地レベルの増加に役立てましょう。
領地とは

領地は、入手したキャラと交流ができる箱庭コンテンツです。バイトやお出かけなどを行うことで領地コインや強化素材の獲得、絆ストーリーの解放、キャラのステータス上げができ、交流を楽しみつつ、戦力を上げられます。
領地レベル報酬一覧
| 領地レベル | 報酬 |
|---|---|
| 2 |
|
| 3 |
|
| 4 |
|
| 5 |
|
| 6 |
|
| 7 |
|
| 8 |
|
| 9 |
|
| 10 |
|
| 11 |
|
| 12 |
|
| 13 |
|
| 14 |
|
| 15 |
|
| 16 |
|
| 17 |
|
| 18 |
|
| 19 |
|
| 20 |
|
関連記事
攻略班おすすめ記事
最強キャラランキング |
リセマラ当たりランキング |
最強パーティ編成 |
絆ストーリー選択肢一覧 |
ガチャはどれを引くべきか |
クーポンコード |
序盤の効率的な進め方 |
バトルシステム解説 |
育成関連おすすめ記事
コンテンツ関連おすすめ記事
| アリーナの攻略 | ゲート突破の攻略 |
| デュアルゲートの攻略 | 箱舟でできること |
| ギルドでできること | 星座のおすすめ解放手順 |
| バイトのおすすめ派遣先 | エデン適応訓練 |
| 前衛と後衛の違いと特徴 | ギルドレイドの進め方 |
その他おすすめ記事
アイテムの集め方
マナクリスタル |
マナダスト |
ゴールド |
エバーストーン |
人工シナプス素子 |
ハート |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶エバーソウルの公式サイト

エバーソウル攻略wiki
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











