【エバーソウル】ビビアンの攻略のコツと倒し方|悪霊討伐

エバーソウル(エバソ)の悪霊討伐「ビビアン」の攻略のコツと倒し方をご紹介。ビビアン攻略のコツや行動パターンについて記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 悪霊討伐の進め方と報酬 | 最強キャラランキング |
| レベルシンクロのメリット | 最強パーティー編成 |
ビビアンの攻略のコツ
- 全体回復持ちのキャラが必須
- 残りHP20%以下からグロッキーが減らない
- グロッキーゲージはレベルによって異なる
- 4種類の状態異常付与でグロッキーゲージを減少可能
- グロッキーゲージ0でダメージ量が2倍になる
全体回復持ちのキャラが必須

ビビアン戦では、全体回復持ちのキャラが必須です。ビビアンが範囲攻撃や全体攻撃を頻発するため、回復役を編成しないと耐えきれず、ダメージが稼ぎづらい状況で戦わなくてはなりません。
また、攻撃範囲が広いため、攻撃を引き付けるタンク役は、編成してもメリットがありません。気絶を付与できるキャラ以外は、無理に編成しないほうが無難です。
残りHP20%以下からグロッキーが減らない

ビビアンはHP20%以下で「滅亡の狂風」状態になり、グロッキーゲージが減らない状態に変化します。また、滅亡の狂風状態では35秒以内に倒さないと全滅させられます。
HPとグロッキーゲージを調整しながら、滅亡の狂風に入る手前でグロッキー状態を付与し、可能な限りダメージを与えたうえで滅亡の狂風状態に移行させるのがおすすめです。
グロッキーゲージ量はレベルによって異なる

| レベル | グロッキーゲージ量 |
|---|---|
| 100〜150 | 1,000 |
| 151〜200 | 1,500 |
| 201〜250 | 2,000 |
| 251〜300 | 2,500 |
| 301〜350 | 3,000 |
| 351〜400 | 3,500 |
グロッキーゲージ量は、レベルによって異なります。1段階上昇ごとに500ずつ増加し、気絶を狙いにくくなるため、効率良く気絶を狙えるように、グロッキーゲージを減らせる状態異常付与キャラを多く編成しておきましょう。
4種類の状態異常付与でグロッキーゲージが減少

| グロッキーゲージ 減少可能状態異常 |
気絶・沈黙・魅了・睡眠 |
|---|
グロッキーゲージは、「気絶」「沈黙」「魅了」「睡眠」の4種類の状態異常付与で減少可能です。グロッキーゲージ減少手段が限られているため、それぞれの編成に各状態異常付与を持つキャラを編成しましょう。
グロッキーゲージ0でダメージ量が2倍になる

| おすすめキャラ | アルティメット詳細 |
|---|---|
アイラ |
全力を尽くした一撃で一番近い敵とその周辺3mの範囲にアイラの攻撃力280%のダメージと、最大体力の30%の追加ダメージを与え、自分の体力を30%回復する。対象を3秒間気絶させる効果が追加される。 |
ハル |
1本の短剣を持って突進し、一番近い敵に攻撃力430%のダメージを与える。対象の周辺3mの範囲内に他の敵がいない場合は、2倍のダメージを与える。対象の防御力を40%貫通してダメージを与える。 |
フラン |
狂気にまみれたフランがとっておきのロケット弾を発射し、近くの敵とその周辺3.5mの範囲に攻撃力の450%のダメージを与え、2秒間気絶させる。ダメージを受けたのが1体のみの場合、攻撃力250%の追加ダメージを与える。 |
ミカ |
ようこそ、ミカのコンサートへ!敵全員に攻撃力の300%のダメージを与える。シハが戦場に一緒にいる場合、攻撃力の150%の追加ダメージを与え、4秒間気絶させる。 |
ビビアンは、グロッキーゲージが0になると被ダメージ量が2倍になります。高威力のアルティメットを使うと効率良く大ダメージを与えられるため、グロッキーゲージが0になったら、高倍率のアルティメットを使いましょう。
アルティメットは各キャラ1回しか使えない
アルティメットは各キャラ1回しか使えないことに注意しましょう。特にスタックを貯めて火力を上げるキャラや敵が特定の状態異常付与状態で火力が上がるキャラは、手動で使うタイミングを調整する必要があります。
ビビアンの行動パターン
| 残り時間 | 行動パターン |
|---|---|
| 2:00~ | 拡大する通常攻撃×3 |
| 1:51~ | 拡大するエメラルドの予知▼スキル詳細はこちら |
| 1:48~ | 拡大する通常攻撃×2 |
| 1:42~ | 拡大する光を失った叡智▼スキル詳細はこちら |
| 1:38~ | 拡大する通常攻撃×3 |
| 1:31~ | 拡大する拒絶の突風▼スキル詳細はこちら |
| 1:21~ | 拡大する通常攻撃×4 |
| 1:11~ | 拡大するエメラルドの予知▼スキル詳細はこちら |
| 以下2:00の通常攻撃からローテーション | |
ビビアンのスキル一覧
| スキル | 効果 |
|---|---|
破滅の嵐 |
世界を滅ぼした魔女が激しい嵐を呼び寄せ、敵全員に攻撃力の500%のダメージを与え、凄まじい力で押しのける。12秒間、2秒ごとに攻撃力の75%のダメージを与える裂傷デバフを付与する。 |
エメラルドの予知 |
世界を滅ぼした魔女が風を凝縮し、敵全員に攻撃力の250%の風圧を20秒後に爆発させるデバフを付与する。 |
光を失った叡智 |
世界を滅ぼした魔女が精神を集中し、周辺環境のマナを吸収する。マナを吸収している間は、敵全員に400%のダメージを与え、同時にマナを3,000回復する。敵全員に<混濁したマナ>デバフを12秒間付与する。このデバフは2秒ごとに攻撃力の80%のダメージを与える。通常は解除できず、持続時間が終了するかメインスキルを使用してマナを使い切らせると効果が解除される。 |
拒絶の突風 |
世界を滅ぼした魔女が現在のマナが最も多い敵を対象に12秒間維持する突風を起こし、対象の周辺2mの敵に攻撃力の200%のダメージを与え、押しのける。突風に巻き込まれた敵は4秒間気絶する。<突風エネルギー凝集>デバフを30秒間保有する。この状態で<拒絶の突風>が付与されると<非常の寒風>が発動し、その敵を中心に敵全員に攻撃力600%のダメージを与える。 |
滅亡の暴風 |
世界を滅ぼした魔女の現在の体力が20%未満になった時、グロッキーゲージを完全に回復し、最後の力を振り絞って全てを滅ぼす狂風を巻き起こす。<滅亡の狂風>発動中、敵全員は一定時間ごとに無敵を無視するダメージを受ける。狂風は段々強くなり、35秒以内に魔女を倒すことができなければ、そのパーティは滅びる。<滅亡の狂風>発動中に受けるダメージが25%減少する。敵全員に2秒ごとに<絶望>デバフを付与する。このデバフは受ける回復量を5%減少させる(スタック可能) |
※各スキル最大レベル時の効果を記載
ビビアンのおすすめ編成
妖精型メイン編成
| 前衛 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
ルネ |
エリカ |
||||
| 後衛 | |||||
ナイア |
ビビアン |
タリア |
|||
| 精霊タイプバフ | |||||
| 攻撃力+25%、体力+25% | |||||
ルネとナイアでゲージを削る、妖精型メインのパーティーです。遺物を装備すれば、タリアのアルティメットスキルでもゲージを削れるので、発動タイミングを考えて使いましょう。
野獣型メイン編成
| 前衛 | |||
|---|---|---|---|
アイラ |
ミカ |
シハ |
ハル |
| 後衛 | |||
フラン |
|||
| 精霊タイプバフ | |||
| 攻撃力+25%、体力+25% | |||
妖精型に有利な、野獣型メインのパーティーです。アイラとハル、フランの3体で安定してゲージを削れるので、大ダメージを狙えます。
人間型メイン編成
| 前衛 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
ジホ |
キャサリン |
メフィスト |
|||
| 後衛 | |||||
アキ |
ドーラ |
||||
| 精霊タイプバフ | |||||
| 攻撃力+25%、体力+25% | |||||
メフィストフェレスとドーラでゲージを削る、人間型メインのパーティーです。ジホのアルティメットスキルでもゲージを削れるため、有効活用しましょう。
ビビアンのおすすめキャラ
![]() |
アイラ フラン ハル |
|---|---|
![]() |
アヤメ ミリアム ヴィオレット 時崎狂三 タリア ビビアン プリム ミカ |
![]() |
ルネ クララ ジホ エリカ ニコル エルーシャ メイ レベッカ メフィスト シハ ナイア |
![]() |
シェリー ジェイド アキ ベラナ リンジー 夜刀神十香 キャサリン ドーラ ビビアン クロエ |
![]() |
アドリアン ペトラ クレール スニ |
野獣おすすめキャラ
| キャラ | タイプ / 役割 / 性能評価 | |
|---|---|---|
アイラ |
||
|
||
フラン |
||
|
||
ハル |
||
|
||
悪霊討伐「ビビアン」の開催期間

| 開催期間 | 2024年8月28日(水)〜9月4日(水) |
|---|
悪霊討伐「ビビアン」は、20024年8月28日(水)から開催中です。ランキングやクリアしたレベルに応じて悪霊コインや礼装超越石、エバーストーンを入手できるので、上位を目指して毎日プレイしましょう。
ビビアンの専用コスチュームを入手可能
| ビビアンの限定コスチューム |
|---|
拡大する |
悪霊討伐では、ビビアンのコスチュームが入手できます。開催期間中のみ入手できるコスチュームなので、「討伐累積レベル1,000」「301レベル以上クリア」達成を目指してプレイしましょう。
順位報酬
| ランク順位 | 報酬 |
|---|---|
| 1位 | フレーム:滅亡の魔女を救った者 |
| 2位以内 | フレーム:滅亡の魔女を浄化した者 |
| 3位以内 | フレーム:滅亡の魔女を阻止した者 |
| 100位以内 | フレーム:滅亡した世界の引導者 |
| 300位以内 | フレーム:滅亡した世界の守護者 |
| 1,000位以内 | フレーム:滅亡した世界の勇者 |
| 討伐累積レベル 1,000 |
ビビアンコスチューム <罪悪のエメラルド> |
| 301レベル以上 クリア |
ビビアンコスチューム <流刑されたエメラルド> |
関連記事
攻略班おすすめ記事
最強キャラランキング |
リセマラ当たりランキング |
最強パーティ編成 |
絆ストーリー選択肢一覧 |
ガチャはどれを引くべきか |
クーポンコード |
序盤の効率的な進め方 |
バトルシステム解説 |
育成関連おすすめ記事
コンテンツ関連おすすめ記事
| アリーナの攻略 | ゲート突破の攻略 |
| デュアルゲートの攻略 | 箱舟でできること |
| ギルドでできること | 星座のおすすめ解放手順 |
| バイトのおすすめ派遣先 | エデン適応訓練 |
| 前衛と後衛の違いと特徴 | ギルドレイドの進め方 |
その他おすすめ記事
アイテムの集め方
マナクリスタル |
マナダスト |
ゴールド |
エバーストーン |
人工シナプス素子 |
ハート |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶エバーソウルの公式サイト

エバーソウル攻略wiki
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











