【エバーソウル】悪霊討伐の進め方と報酬|ビビアンが開催中

エバーソウル(エバソ)の悪霊討伐の進め方と報酬をご紹介。悪霊討伐の仕様や解放条件についても記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| レベルシンクロのメリット | 最強キャラランキング |
| 最強パーティー編成 | 悪霊討伐の攻略のコツ |
悪霊討伐「ビビアン」が開催中

悪霊討伐「ビビアン」が開催中です。ビビアンは、HP20%以下でグロッキーさせられなくなるため、グロッキーのタイミングが重要です。攻撃範囲が広いので、回復キャラを編成して戦いましょう。
悪霊討伐一覧
| キャラ | ポイント |
|---|---|
ジャクリーン攻略 |
|
ビビアン攻略 |
|
悪霊討伐の進め方
| 悪霊討伐の進め方 | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 拡大するホーム画面右下の冒険をタップ |
||||||||
| 2 | 拡大する冒険画面のレイドをタップして悪例討伐をタップ |
||||||||
| 3 | 拡大するボスのレベル(100~400)を設定して挑戦する。 |
||||||||
悪霊討伐は、開催期間中のみ冒険内のレイドからプレイできます。ボスレベルを100~400まで細かく設定して挑戦できるので、練習戦闘で勝てる難易度に調整して挑戦しましょう。
悪霊討伐の仕様
レベルシンクロ設定中のキャラのみ編成可能

悪霊討伐は、レベル上位5名を含めたシンクロ設定中のキャラのみ編成可能です。悪霊討伐に参加、登録を行うと、以降は変更が効かなくなるので、必ず挑戦する前に編成キャラをシンクロに設定しておきましょう。
最大9パーティーまで編成して挑戦可能

悪霊討伐は、最大9パーティーまで編成して挑戦できます。45体分のキャラを編成できるため、上位を目指す場合は40体分のシンクロ枠を解放して高スコアを狙いましょう。
また、戦闘を終えたパーティーは再使用ができません。1度使用したキャラは連続して使用できないため、最適な編成を見つけるのが重要です。
- あわせて読みたい
アルティメットは各キャラ1回のみ使用可能

悪霊討伐では、各キャラ1回のみアルティメットを使用できます。アルティメットによって大きくダメージ差が広がるので、全員がアルティメットを使用できるよう、味方が倒されにくい編成を心がけましょう。
ボスの体力は引き継がれる

悪霊討伐では、減少したボスの体力は引き継がれます。ただし、ボスのマナやバフ/デバフ効果はすべて初期化されるので、戦闘開始直後に大ダメージを受けることはありません。
掃討には1回以上のクリアが必要
悪霊討伐の掃討を行う場合は、1回以上のクリアが必要です。クリアした最大レベル時点での報酬が獲得できるので、イベント開始後、早めに最大レベルを攻略して、より多くの報酬を獲得しましょう。
悪霊討伐は戦線5-10をクリアで解放

悪霊討伐は、戦線5-10をクリアで解放されます。初心者でも簡単に解放できる条件なので、戦線を攻略して解放を目指しましょう。
悪霊討伐の報酬
毎日報酬
| レベル | 報酬 |
|---|---|
| 100~125 |
|
| 126~150 |
|
| 151~175 |
|
| 176~200 |
|
| 201~225 |
|
| 226~250 |
|
| 251~275 |
|
| 276~300 |
|
| 301~325 |
|
| 326~350 |
|
| 351~375 |
|
| 376~400 |
|
ランキング報酬
| ランク | 報酬 |
|---|---|
| 1 |
|
| 2 |
|
| 3 |
|
| 4~5 |
|
| 6~10 |
|
| 11~15 |
|
| 16~20 |
|
| 21~25 |
|
| 26~30 |
|
| 31~40 |
|
| 41~50 |
|
| 51~75 |
|
| 76~100 |
|
| 101~250 |
|
| 251~500 |
|
| 501~750 |
|
| 751~1,000 |
|
| 1,001~2,500 |
|
| 2,501~5,000 |
|
| 5,001~10,000 |
|
| 10,001~50,000 |
|
| 50,001~ |
|
ランキング報酬は、同レベルを倒した場合、使用したパーティーが少ないプレイヤーが上位になる仕様です。また、使用したパーティー数も同じ場合は、最終パーティーの戦闘時間が短いほうが上位になります。
関連記事
攻略班おすすめ記事
最強キャラランキング |
リセマラ当たりランキング |
最強パーティ編成 |
絆ストーリー選択肢一覧 |
ガチャはどれを引くべきか |
クーポンコード |
序盤の効率的な進め方 |
バトルシステム解説 |
育成関連おすすめ記事
コンテンツ関連おすすめ記事
| アリーナの攻略 | ゲート突破の攻略 |
| デュアルゲートの攻略 | 箱舟でできること |
| ギルドでできること | 星座のおすすめ解放手順 |
| バイトのおすすめ派遣先 | エデン適応訓練 |
| 前衛と後衛の違いと特徴 | ギルドレイドの進め方 |
その他おすすめ記事
アイテムの集め方
マナクリスタル |
マナダスト |
ゴールド |
エバーストーン |
人工シナプス素子 |
ハート |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶エバーソウルの公式サイト

エバーソウル攻略wiki
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











