【北斗リバイブ】シャオユウの評価と使い道

- 攻略班が選ぶおすすめ記事
- ・最強キャラランキング
- ・最強パーティ編成考察
- ・全キャラ(拳士)評価一覧
北斗リバイブ(北斗レジェンズリバイブ)のシャオユウの評価と使い道を掲載。シャオユウの奥義と必殺技、パッシブスキルなどの基本情報や声優、プロフィールも記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 最強キャラランキング | 最強パーティ編成考察 |
シャオユウの総合評価
| 評価 | レア度 | タイプ |
|---|---|---|
| 8.5/10点 | UR | 技 |
シャオユウの特徴
リン・シャオユウの性能まとめ
- ・味方全体の拳速を上昇
- ・鉄拳コラボ拳士を強化
- ・一定確率で必殺追撃
- ・[鳳翼]による自身や味方全体強化
- ・高い奥義回転率
拳速上昇で先攻を取りやすい
リン・シャオユウは、パッシブ効果で戦闘開始時に味方の拳速を上昇させるため、先攻を取れる可能性が高まります。先攻を取れれば、先にダメージを与えたり状態異常を付与したりできるため、戦闘が有利になります。
先攻時には、自身の奥義ダメ増加と必殺ダメ増加が30%上昇するので、敵を素早く撃破しやすいです。ヤサカやフリーダも同様のパッシブを持ちますが、効果は重複せず、効果量の高い方が優先されるため注意しましょう。
鉄拳コラボキャラの攻撃性能を強化
リン・シャオユウは、固有パッシブで、[TEKKEN7]グループ(自身を含む)の攻撃力と必殺ダメージ増加を強化できます。編成するだけで、三島一八の攻撃性能がさらに上がるので、鉄拳キャラ中心のパーティを組みましょう。
自身や味方の奥義後に必殺で追撃
リン・シャオユウは、自身を含む味方が奥義発動後、30%(経絡解放で50%)の確率で前列の敵ランダム1体に必殺で追撃します。味方の奥義にも追撃が発生するため、手数を増えやすく、ダメージだけでなく[鳳翼]の加速にも役立ちます。
如くケンシロウ、三島一八のような追撃持ちのキャラや、闘気回りが早いキャラと組み合わせると、パーティ全体の与えるダメージを増やせます。ただし、自身の追撃は確定ではなく最大50%なので、安定性に欠ける点には注意が必要です。
[鳳翼]で毎ターン強化&攻撃性能アップ
鳳翼
- ・自身のダメージ増加/攻撃力/クリティカル率が上昇
- └1段階につき1%上昇(最大150段階)
- ・効果は永続/解除不可/復活後も継続する
リン・シャオユウは、ターン開始時に[鳳翼]の段階数に応じて、敵前列のガード率を減少、味方全員の攻撃性能を強化します。また、[鳳翼]が80段階以上だと、30段階消費して自身に[踏みとどまり]や奥義ダメ/必殺ダメ増加を付与します。
[鳳翼]があれば、毎ターン安定してデバフとバフを付与できるため、バトルを常に有利に進められます。[鳳翼]は必殺で6段階、奥義で13段階獲得できるので、必殺追撃を利用して[鳳翼]を蓄積しましょう。
闘気回りが高く奥義を連発しやすい
リン・シャオユウは、必殺で自身の闘気を上昇、闘気がMAXなら[闘気スタック]を1段階付与します。[闘気スタック]が5段階以上になると、奥義発動後に[闘気スタック]を全て消費し、自身の闘気が1500上昇します。
追撃で必殺の発動頻度が高く、[闘気スタック]による闘気上昇量が1500と多いので、如くケンシロウや霞拳志郎(蒼龍)の闘気増加量減少を受けても、1ターン内に2回奥義を発動しやすいです。
シャオユウのスキル
| 必殺技 |
|
|---|---|
| 必殺技覚醒 |
|
| 奥義 |
|
| 奥義覚醒 |
|
| 奥義超覚醒 |
|
| 固有パッシブ |
|
| 固有パッシブ覚醒 |
|
| パッシブ1 |
|
シャオユウのステータス
| HP | 攻撃力 | 防御力 |
|---|---|---|
| 1,764 | 484 | 142 |
| クリティカル率 | クリティカル回避率 | C.ダメージ増加 |
| 0% | 25% | 30% |
| C.ダメージ軽減 | ガード率 | ガード無効率 |
| 15% | 0% | 0% |
| ガード時ダメージ軽減 | ダメージ増加 | ダメージ軽減 |
| 0% | 35% | 30% |
極意・グループ
極意
|
|
|
|
|
グループ
|
|
|
|
シャオユウの声優・プロフィール
| 声優・CV | 調査中 | ||
|---|---|---|---|
| プロフィール | 遊園地やテーマパークが大好きで、理想の遊園地の建設を夢見る元気な女子高生。格闘スタイルは八卦掌・劈掛拳をベースとした各種中国拳法。消息不明となった一八の息子・風間仁の手がかりを探すため、三島財閥のビルに忍び込む。 | ||

北斗リバイブ攻略wiki【公認】



暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











