【北斗リバイブ】リュウガ(魔狼)の評価と使い道

- 攻略班が選ぶおすすめ記事
- ・最強キャラランキング
- ・最強パーティ編成考察
- ・全キャラ(拳士)評価一覧
北斗リバイブ(北斗レジェンズリバイブ)のリュウガ(魔狼)の評価と使い道を掲載。リュウガ(魔狼)の奥義と必殺技、パッシブスキルなどの基本情報や声優、プロフィールも記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 最強キャラランキング | 最強パーティ編成考察 |
| 同名キャラ | |
|---|---|
リュウガ(覇をめざす孤狼)
|
リュウガ
|
リュウガ(魔狼)の総合評価
| 評価 | レア度 | タイプ |
|---|---|---|
| 7.5/10点 | UR | 技 |
リュウガ(魔狼)の特徴
魔氷結で敵の行動を封じる
魔氷結
- ・1ターンの間、行動不能
- ・追加ダメージ軽減を10%減少
- ・重複可能、デバフ解除時は1段階のみ解除
URリュウガは、必殺や奥義で付与できる[魔氷結]で敵の行動を不能にできます。[魔氷結]は、付与確率が80%と高確率なうえ重複が可能なので、敵の状態異常解除を受けても残りやすいです。
また、[魔氷結]は追加ダメージ軽減も減少させるので、ラオウ(無想)や前田慶次のような追加ダメージが強力なキャラの火力をさらに上昇できます。
踏みとどまりの複数回獲得が可能
URリュウガは、自ターン開始時に最大HP10%分の[HP無効化]を付与する代わりに、踏みとどまる回数を1回分獲得します。10ターン目には、最大HP99%分の[HP無効化]が付与されてしまいますが、代わりに10回分は踏みとどまれます。
また、踏みとどまり時、自身の闘気を上昇させつつ奥義ダメージ増加を上昇させます。そのため、踏みとどまる→奥義によるダメージで反撃という流れが、複数回の踏みとどまりで何回も行えます。
HPが減るほど必殺を強化
URリュウガは、自身のHPが減るほど、必殺で付与する[魔氷結]の段階が増加します。自身への[HP無効化]の付与や、複数回の踏みとどまりによって低HPを保つことで、[魔氷結]による妨害が強力になります。
また、奥義覚醒させると自身の必殺を発動可能にするため、[魔氷結]による妨害を狙うなら、できるだけ奥義は覚醒させましょう。
リュウガ(魔狼)のスキル
| 必殺技 |
|
|---|---|
| 必殺技覚醒 |
|
| 奥義 |
|
| 奥義覚醒 |
|
| 奥義超覚醒 |
|
| 固有パッシブ |
|
| 固有パッシブ覚醒 |
|
| パッシブ1 |
|
リュウガ(魔狼)のステータス
| HP | 攻撃力 | 防御力 |
|---|---|---|
| 1,764 | 484 | 142 |
| クリティカル率 | クリティカル回避率 | C.ダメージ増加 |
| 0% | 30% | 25% |
| C.ダメージ軽減 | ガード率 | ガード無効率 |
| 20% | 0% | 0% |
| ガード時ダメージ軽減 | ダメージ増加 | ダメージ軽減 |
| 0% | 30% | 30% |
極意・グループ
極意
|
|
|
|
|
グループ
|
|
|
|
リュウガ(魔狼)の声優・プロフィール
| 声優・CV | 加瀬康之 | ||
|---|---|---|---|
| プロフィール | 荒廃した世紀末の世を治めるには強烈なる巨木が必要という信念に従い魔狼と化して殺りくの血にその身を染めたリュウガの姿。平和を求め、あえて狂気に身をやつした彼は、時代を見極めるため、自ら陰腹を切り決死の覚悟でケンシロウと対峙する。 | ||

北斗リバイブ攻略wiki【公認】
リュウガ(覇をめざす孤狼) 






Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
逆水寒
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











