【北斗リバイブ】ストーリー15章「サウザー編」攻略チャート
- 攻略班が選ぶおすすめ記事
- ・トキ 聖者の北斗神拳の性能
- ・南斗六星 将星のサウザーの性能
- ・師父リュウケンの性能
北斗リバイブのストーリー15章「サウザー編」の攻略情報を紹介。ストーリー15章の概要や倒せない時にやるべきこと、WAVE別敵一覧に加え、サウザーなどの強敵攻略も記載しています。
関連記事 | |
---|---|
全キャラ(拳士)評価一覧 | 最強キャラランキング |
ストーリー15章の概要
解放条件 |
|
---|---|
獲得アイテム |
|
星ボーナス |
|
倒せない時にやるべきこと
ザコ敵でボス戦の準備をする
闘気をためる
ザコ敵が出現するWAVEでは、奥義を打たずにできるだけ闘気をためましょう。闘気をためて、ボス戦の初手で奥義を発動できると戦闘を有利に運べます。
必殺をできるだけ使わない
ストーリークエストは、WAVEを移動する際に必殺を引き継げるので、敵のHPが残り少ない場合は必殺が発動していないキャラで倒しましょう。ボス戦で必殺と奥義の両方を発動できる状況が望ましいです。
状態異常を駆使して攻略する
出血で大ダメージが出せる
出血付与キャラ | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
出血は、ターン開始時に最大HPの6%分のダメージを与えるので、HPが高い敵に有効です。一気に大量のHPを削れるので、出血を付与できるキャラは絶対に編成しましょう。
闘気減少で敵の奥義を妨害
闘気減少キャラ | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ※注意 |
![]() ※注意 |
![]() ※注意 |
- |
ストーリーの敵は初手で強力な奥義を打ってくるので、その前に闘気を下げられると被ダメージが減らせます。
ただし、シュウ、ジャッカル、コウリュウは攻撃時に闘気減少なので、絶対に最後に攻撃しましょう。途中で闘気減少しても、味方の攻撃で敵の闘気がたまり、奥義を打たれる可能性があります。
敵の行動を妨害して有利に立ち回る
行動を妨害できるキャラ | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
気絶 | 気絶 | 気絶 | 気絶 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
沈黙 | 沈黙 | 沈黙 | 凍結 |
気絶や凍結など、敵の行動を妨害できるキャラを駆使して戦いましょう。敵の行動を妨害できると、その間にアタッカーの闘気をためられるので効率よくダメージが出せます。
特にフドウは気絶による妨害だけでなく、ダメージ軽減や必殺技の割合ダメージなど、攻防両面で活躍する優秀なキャラです。
理想の条件になるまで根気よく挑戦する
必殺/奥義の発動や状態異常による妨害は、必ず成功するわけではないので、理想の条件になるまで根気よく挑戦しましょう。途中で撤退するとスタミナ消費を大幅に抑えられます。
WAVE別敵一覧
15-1
WAVE1 | ザコ敵のみ | |
---|---|---|
WAVE2 | ザコ敵のみ | |
WAVE3 | ザコ敵のみ |
15-2
WAVE1 | ![]() |
|||||
---|---|---|---|---|---|---|
WAVE2 | ![]() |
|||||
WAVE3 | ![]() |
![]() |
15-3
WAVE1 | ザコ敵のみ | ||
---|---|---|---|
WAVE2 | ザコ敵のみ | ||
WAVE3 | ![]() |
15-4
WAVE1 | ![]() |
|||||
---|---|---|---|---|---|---|
WAVE2 | ![]() |
|||||
WAVE3 | ![]() |
![]() |
15-5
WAVE1 | ザコ敵のみ | |
---|---|---|
WAVE2 | ザコ敵のみ | |
WAVE3 | ザコ敵のみ |
15-6
WAVE1 | ザコ敵のみ | ||
---|---|---|---|
WAVE2 | ザコ敵のみ | ||
WAVE3 | ![]() |
15-7
WAVE1 | ![]() |
![]() |
||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
WAVE2 | ![]() |
![]() |
||||||||||
WAVE3 | ![]() |
![]() |
15-8
WAVE1 | ザコ敵のみ | |
---|---|---|
WAVE2 | ザコ敵のみ | |
WAVE3 | ザコ敵のみ |
15-9
WAVE1 | ザコ敵のみ | |
---|---|---|
WAVE2 | ![]() |
15-10
WAVE1 | ![]() |
---|
強敵攻略
15-10 サウザー攻略
レベル70で勝つのは難しい
ストーリー15-10 サウザー戦は、敵のステータスが非常に高いので、ストーリーが解放されるレベル70で勝つのは難しいです。どうしても勝てない場合は、ユーザーレベルを上げてから再度挑戦しましょう。
耐久力を上げて奥義の対策をする
耐久力上昇キャラ | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
サウザーは、疾風で初ターンに強力な全体奥義を打ってきます。状態異常による妨害が間に合わなかった時のために、パーティの耐久力を上げられるキャラを編成しましょう。
特に、天星石ガチャから手に入るジャギは、育成もしやすいので積極的に編成しましょう。
SR攻略パーティ
前列 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
後列 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
※拳士レベル72、クラスアップ黄色で構成されています
出血を付与しつつ、沈黙や闘気減少を駆使して攻略するSRパーティです。特にダガールは優秀で、必殺と奥義どちらとも出血を付与できるのでダメージが稼げない人は編成しましょう。
奥義がたまるまでは必殺でダメージを稼ぐ必要があるので、極意の必殺発動率を上げると攻略しやすくなります。
15-2 ハート&牙親父攻略
ハートから倒す
ストーリークエスト15-2では、ボス戦でハートと牙親父が出現します。牙親父は耐久力が非常に高く、ハートは全体気絶奥義が厄介なので、ハートから倒しましょう。
牙親父単体になったら、状態異常や闘気減少を駆使して妨害しながら倒しましょう。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶北斗リバイブ公式サイト