【パワプロ2022】栄冠ナインの攻略|育成と試合のコツ

パワプロ2022の栄冠ナイン攻略を紹介。おすすめ転生OBなど初期準備や選手育成のコツ、魔物を使った試合の勝ち方についても記載しています。パワフルプロ野球2022の秋の全国大会や覚醒などの新要素や変更点も知りたい方は参考にしてください。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 転生OBのおすすめ | 新入生スカウトのおすすめ選手 |
| グラウンドレベルの上げ方 | 魔物のエラー発生確率 |
栄冠ナインの初期準備
選手自動交代は「なし」

試合中の選手自動交代は、「なし」にしましょう。「あり」にすると使いたい選手を勝手に交代させられて、負け試合につながってしまいます。
転生選手の登場は「あり」

転生選手の登場は、「あり」にしましょう。転生選手は、OB選手や現役のプロ野球選手の生まれ変わりなので、通常の選手に比べて能力が優秀です。
転生選手が入部するまでリセマラ

転生OBや転生プロが入部するまで、リセマラするのがおすすめです。年代と都道府県を合わせることで、特定の転生選手を狙うことができます。
おすすめ転生OBと転生プロ
| 転生選手 | おすすめ理由 |
|---|---|
拡大する小山 |
|
拡大する村山 |
|
拡大する稲尾 |
|
拡大する古田 |
|
拡大する矢野 |
|
拡大するイチロー(鈴木) |
|
拡大する大谷 |
|
拡大する山本由 |
|
栄冠ナインの育成のコツ
黄パネルと特訓パネルで止まるようにする

| 優先度 | パネル | 効果 |
|---|---|---|
| 高 | 黄パネル | 選手の練習に経験値ボーナス |
| 高 | 特訓パネル (バットとボール) |
特殊能力付与のチャンス |
| 中 | キャラパネル | キャラによって効果が異なる ※メリットになることが多い ▼キャラの効果はこちら |
| 中 | 青パネル | メリットがあるイベント発生 |
| 中 | 緑パネル | 選手の体力回復 ※体力が多いと練習効率UP |
| 中 | 星パネル | パネルが3つに分岐 |
| 低 | 白パネル | メリットorデメリットが発生 |
| 低 | 赤パネル | デメリットがあるイベント発生 |
| - | 試合や試験など | 強制的に止まってイベント発生 |
黄パネルと特訓パネル(バットとボールのパネル)で止まるように、進めていくのがおすすめです。逆に、赤パネルはデメリットのイベントが発生するので、必ず回避しましょう。
キャラパネル一覧と効果
| 就職先 | 効果 |
|---|---|
プロ野球選手 |
|
アイドル |
|
ミゾット社員 |
|
占い師 |
|
スカウト |
|
ショップ店員 |
|
本屋 |
|
職人 |
|
魚屋 |
|
肉屋 |
|
八百屋 |
|
パン屋 |
|
サラリーマン |
|
看護師 |
|
ならずもの |
|
選手のおすすめ育て方

| ポジション | 育て方 |
|---|---|
| 投手(赤) |
|
| 捕手(水色) |
|
| 遊撃手(黄色) | |
| 三塁手(黄色) | |
| その他野手 |
|
投手はまず、長いイニングを投げるために、まずはスタミナCを目指しましょう。守備が大切な捕手と遊撃手、三塁手は、守備ミスによる失点を減らすために、守備能力を中心に上げるのがおすすめです。
練習器材と土はすぐに使う

練習器材と土を手に入れたら、「データ」→「アイテム」からすぐに使用しましょう。練習器材や土を使うと、グラウンドレベルが上がって練習効果がアップします。
8月21日に止まって特訓パネルに変換

8月21日に止まると、特訓パネルに複数マス変換されることがあるので、優先的に狙って止まりましょう。特訓パネルで止まると、確率で特殊能力を付けることができます。
11月~翌2月の間で新入生スカウト

11月~翌2月の間、進行アイコンから新入生スカウトができます。スカウトしなくても新入生は入部してきますが、スカウトすれば狙ったポジションや能力を持った選手を獲得できるチャンスなので、積極的に活用しましょう。
選手の反応が悪い時は再スカウト

スカウトした時の選手の反応が「まあまあ」か「悪い」の場合、もう一度スカウトしに行きましょう。ただし、学校の評判が低いと戦績の高い選手が入部する確率が低いので、諦めて他の選手をスカウトするのも手です。
栄冠ナインの試合のコツ
試合中は数字が高いアイコン選択

試合が始まったら戦術アイコンは、数字が高いアイコンを優先的に選択しましょう。アイコンの数字は、選手の能力や信頼度によって変化します。
信頼度はスタメン起用やベンチ入りでアップ

信頼度は、試合で選手をスタメン起用したり、ベンチ入りさせると上がります。信頼度は「データ」→「選手データ」から確認できるので、優先的に育てたい選手は積極的に起用しましょう。
固有戦術「魔物」が非常に強力

性格「内気」の選手が確率で発動する固有戦術「魔物」が非常に強力です。魔物を使うと、1イニング限定で相手がエラーしやすくなるので、凡打でも出塁できる可能性が大きく上がります。
戦術は「バント」or「転がせ」

魔物を発動したら、戦術は「バント」、バントがなければ「転がせ」がおすすめです。外野に打ち上げるよりも内野に転がす方が、捕球と送球でエラーを誘えるので、よりエラーを狙えます。
ミート多用で積極打法がおすすめ

さらに「戦術」→「詳細表示」で「ミート多用」と「積極打法」に設定するのがおすすめです。相手のエラーを狙う必要があるので、エラーを誘えない空振り三振と見逃し三振をする確率を下げます。
栄冠ナインの新要素
秋の全国大会

パワプロ2022では「秋の全国大会」が追加され、ワンシーズンにつき最大三試合従来より多くプレイできます。
秋の全国大会では基本能力に関する経験値は通常の半分しか獲得できませんが、特殊能力を獲得できる確率が2倍に設定されています。獲得率2倍は通常の特殊能力のみで、不利に作用する特殊能力(赤特)の獲得率は半分になっています。
覚醒イベント

パワプロ2022で実装される「覚醒」イベントが発生すると、対象の選手の能力が急激に成長します。覚醒は能力値が高い選手でも低い選手でも発生しますが、元の能力が低い選手や三年生の選手は特に上がり幅が大きいです。
Sランクチーム

甲子園で登場する敵チームに、Sランクが追加されます。従来はE~Aでしたが、前作が簡単だったという声を受けて、甲子園以降の難易度が上昇するように調整されています。
栄冠ナインの変更点
| 要素 | 内容 |
|---|---|
| 実在球場 |
|
| マネージャー バリエーション追加 |
マネージャーが毎年入部するようになり、それぞれ顔グラフィックもランダム生成される |
| 成長レポート画面追加 | 各選手の能力上昇を一括でまとめて表示できる |
| 漢字ユニフォーム対応 | ユニフォームに漢字が表示できるようになる |
| 組み合わせ抽選会 | 大会の開催時に組み合わせが決まる過程を体感できる |
| イベントトゥーン追加 | アニメ調のモデルがチームメイト全員に適用される |
| チームメイト フルネーム化 |
従来は苗字のみだったのが、名前も設定される |
パワプロ2022の栄冠ナインは「高校野球の世界観をアップさせる」ため、実在球場での試合や組み合わせ抽選会などの要素が主に追加されています。
栄冠ナインとは

栄冠ナインは、弱小高校野球部の監督となり、甲子園優勝を目指すモードです。監督は練習の指示や試合の采配に加え、進路相談や食事会などメンバーのケアも行います。
選手は3年で卒業するので、新入部員を絶えず育成しながら常勝軍団を築いてくのが主な目標です。
関連記事
栄冠ナイン関連記事
モード攻略一覧
| モード攻略関連記事 | |
|---|---|
栄冠ナイン攻略 |
サクセス攻略 |
パワフェス攻略 |
ペナント攻略 |
マイライフ攻略 |
パワパーク攻略 |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶パワプロ2022公式サイト

パワプロ2022攻略wiki
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











