【ポケモンクエスト】ニドクインの厳選方法とおすすめ技構成

ニドクイン

ポケモンクエスト(ポケクエ)のニドクインの厳選方法とおすすめ技構成を掲載しています。ニドクインの入手方法(レシピ)や必要素材、おすすめのビンゴボーナスやわざストーンも記載しているので、ポケモンクエストのニドクインを厳選する際の参考にしてください。

関連記事
最強ポケモンランキング 最強技ランキング
ポケモン図鑑 料理レシピ一覧

ニドクインの厳選方法

ニドクインのおすすめ技と入手できる料理

厳選手順

  1. 1.料理で目的のポケモンを呼び寄せる
  2. 2.技と技ソケットの配置を確認
  3. ※理想の技ソケット配置でなければ保留して1へ
  4. 3.理想の配置なら最終進化までレベル上げ
  5. 4.最終進化後にビンゴボーナスを確認
  6. ※理想のビンゴボーナスでなければ保留して1へ
  7. 5.理想であれば技厳選とレベル上げ
  8. ※レベル上げは同種/同タイプ投入で獲得経験値増加
  9. ※技特訓の成功率が高いうちは同種/タイプ以外を投入
  10. ※技特訓の成功率が落ちたら同種/タイプ(保留個体)を投入

ポケモンクエストで一番の厳選部分は「ビンゴボーナス」と「覚えている技の数と技ソケットの配置」です。

ビンゴボーナスでは、「○○のわざのATKアップ」や「〇〇わざの待ち時間」が付いている個体を採用します。ただし、進化するとボーナスが変化する場合もあるため、最終進化を迎えてから厳選しましょう。

覚えている技の数とソケットの配置は、ポケモンの育成方針に影響します。役割によって理想の技数が変化し、2種の技を採用する際は技ソケットの配置が重要です。

ニドクインの評価と覚える技はこちら

ニドクインの入手方法と素材入手場所

ニドラン♀→ニドリーナから進化して入手

進化 レベル
ニドラン♀ニドラン♀ -
ニドリーナニドリーナ Lv16でニドラン♀から進化
ニドクインニドクイン Lv36でニドリーナから進化

ニドクインは、ニドラン♀からニドリーナと進化を経て入手できます。進化後はビンゴボーナスが変化する場合があるため、厳選の際は注意が必要です。

ニドラン♀の入手レシピ

レシピ名 素材の組み合わせ
カクコロスープ
【普通】
ブリーのみブリーのみぼんぐりぼんぐりぼんぐり
おすすめ
ホワイトカクコログラタン
【普通】
ちいさなキノコカセキカセキカセキカセキ

ニドラン♀は、「ホワイトカクコログラタン(普通)」を作成して厳選するのが、素材を入手しやすく排出率も高いため、おすすめです。

料理レシピ全一覧との作り方はこちら

素材入手場所

素材 入手場所
ちいさなキノコおおきなねっこ 1.ふりだしの草原
9.あかりの洞くつ
ブリーのみつめたいいわ 3.ジグザグ川
5.ヘソのほらの穴
8.シジマ台地
ぼんぐりあまいミツ 2.しめり森
6.はりやま原野
7.うつろ森
カセキかおるキノコ 4.かわき山
10.はての海辺
にじのマテリアル 全ステージでランダム入手

レシピの素材は「灰色」を重点的に集めましょう。ステージ4か10で、並行して入手したい素材がある場所を周回するのがおすすめです。

ニドクインのおすすめ技構成とビンゴ

技構成

役割 技構成 技ストーン
バランス ?アイコンおだてる リピートストーンながもちストーンながもちストーン

ニドクインは、数少ない「おだてる」を覚えるポケモンで、相手の攻撃力を上げた上で混乱状態にし、自傷ダメージで削る戦法が取れます。

高難易度ほど相手の攻撃力は増すため、比例して自傷ダメージも高くなり、加えて行動の制限が行えるため、非常に強力です。

能力アップは最大2回まで重なるため、リピートで攻撃アップを重複し、ながもちで混乱状態を延長させます。

わざストーンについてはこちら

ビンゴボーナス

ニドクインのビンゴボーナス 1枠目 2枠目 3枠目
おすすめ
↓効果耐性アップ(%)
※3枠目ニドラン♀時
HPアップ+500
+10 - +20
どく耐性アップ(%) - +100 -
ノーマルわざの待ち時間(%) -5 -10 -10
どくわざの待ち時間(%) -5 -10 -10

※優先度順に記載しています。

ビンゴボーナスは耐性類を優先して付けましょう。ステージ12のきぐうのしまは、ダウン効果を受けやすいため、耐性アップは重要です。

ビンゴボーナスについてはこちら

ニドクインのおすすめ技一覧

おすすめ技 詳細
?アイコンおだてる ATK0  待ち時間6秒
わざストーンリピートストーンはやうちストーンながもちストーン

自分の前方の敵をおだててこんらんさせるが与えるダメージをアップ、受けるダメージをダウンさせてしまう。

おだてるは、確定で相手を混乱することができる非常に強力な技です。混乱の自傷ダメージは確実ではないものの、混乱中の対象の攻撃力を参照して威力が上がるため、高難易度ほど有用性が増します。

ただし、自傷はランダムであるゆえ、上昇した攻撃力のまま攻撃される恐れもあり、別途防御アップの補助技で対策をしておく必要があります。

最強わざランキングはこちら

ポケクエポケクエ攻略トップへ

©1995-2018 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc. All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ポケモンクエスト公式サイト

ポケクエの注目記事

ニドクインのおすすめ技と入手できる料理
ニドクインのおすすめ技と入手できる料理
ニドラン♀のおすすめ技と入手できる料理
ニドラン♀のおすすめ技と入手できる料理
ニドリーナのおすすめ技と入手できる料理
ニドリーナのおすすめ技と入手できる料理
料理(レシピ)一覧と入手できるポケモン
料理(レシピ)一覧と入手できるポケモン
スターミーの厳選方法とおすすめ技構成
スターミーの厳選方法とおすすめ技構成
最強ポケモンランキング
最強ポケモンランキング
技の数を増やす方法
技の数を増やす方法
料理(レシピ)一覧と入手できるポケモン
料理(レシピ)一覧と入手できるポケモン
スターミーの厳選方法とおすすめ技構成
スターミーの厳選方法とおすすめ技構成
最強ポケモンランキング
最強ポケモンランキング
技の数を増やす方法
技の数を増やす方法
イエローカクコロカレーで出現するポケモンとレシピ
イエローカクコロカレーで出現するポケモンとレシピ
カクコロスープで出現するポケモンとレシピ
カクコロスープで出現するポケモンとレシピ
カクコロウォータカウダで出現するポケモンとレシピ
カクコロウォータカウダで出現するポケモンとレシピ
もっと見る

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー